きなこ作り PART1〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日、7日と2日間にわけて、3年生がきなこ作りをしました。
 3年生が育ててきた大豆からきなこを作りました。
 エプロンに三角巾、マスクを身につけていよいよスタート!みんなやる気満々です。
 

校外学習 PART2〜わかば級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 諏訪の原公園では、クラフト体験をしました。どんぐりやまつぼっくりなど秋のものを使って自分なりのイメージを膨らませながら集中して作品を作り上げました。
 行きも帰りも子どもたちは、交通ルールや約束をしっかり守り、歩いたりバスに乗ったりすることができました。
 楽しい体験がたくさんできた貴重な校外学習になりました。

校外学習 PART1〜わかば級〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日6日に、わかば級の子どもたちが校外学習に出かけてきました。
 朝から雨模様で心配しましたが、1日中雨に降られることはなく過ごすことができました。
 今回は、フラワーガーデンと諏訪の原公園です。フラワーガーデンでは、トロピカルドームで、花さがしミッションをしました。あたたかい温室の中で、めずらしい植物を発見したりミッションに挑戦したりしました。
 お弁当やおやつは、自分で作ってきた子や小田原駅で自分で選んで買ってきた子もいました。お買い物も勉強です。楽しいお弁当タイムでした。

今日の給食 12/6

画像1 画像1
 きんぴらどん あぶらあげとわかめのみそしる 牛乳・・・今日は、とても寒かったので、温かい具だくさんの味噌汁がおいしかったです。
 きんぴらどんもご飯によく合って食がすすみました。

今日の給食 12/5

画像1 画像1
 きなこパン あおなのチャウダー けんないさんみかん 牛乳・・・今日のチャウダーには、1年生が育てて収穫したさつまいもが入っていました。ほっこりしておいしかったです。きなこパンは、とても甘いパンで、子どもたちは、口の周りにきなこをつけながら大きく口を開けて食べていました。

今日の給食 12/4

画像1 画像1
 こぎつねごはん とりだんごじる 牛乳・・・今日も和風献立がとてもおいしかったです。
 こぎつねごはんは、ご飯にも汁がしみて、たっぷりの具といっしょにいただきました。とりだんごじるは、チキンボールが柔らかく、食べやすかったです。

学習報告会 PART3〜1,2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後半の3時間目は、1.2年生が合同で生活科の学習の一環で、お店屋さんをひらき、交流をしました。お互いのお店屋さんを行き来してゲームをしながら楽しみました。
 この日を目指して、子どもたちは、準備や練習を重ねてきました。自分たちで準備してきたことをやり遂げた経験は、子どもたちにとって大きな自信になったと思います。
 
 1.2年生の学習報告会に、多くの皆様に参観したり参加したりしていただき、ありがとうございました。
 

学習報告会 PART2〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、2時間目は、まず、1,2組一緒に音楽の発表をしました。2年生も歌と鍵盤ハーモニカでの発表でした。音楽の後は、各学級に分かれて、国語です。詩の発表会を行いました。学習の中で、「音や様子を表す言葉」を使って書いてきた詩を発表しました。1人ひとり工夫した言葉を使って、とても上手にかけていました。「発表するときはとても緊張したけど、楽しかった。」という感想を持った子が多くいました。
 保護者の方からのあたたかい拍手、ありがとうございました。

学習報告会 PART1〜1.2年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日4日に、1.2年生の学習報告会がありました。
 前半は、2時間目です。
 1年生は、児童会室に集まり、音楽の発表をしました。入学してから習ってきた歌や鍵盤ハーモニカを使って発表をしました。大勢の保護者の方が見ていただいている中、緊張しながらもうれしそうな子どもたちの姿が見られました。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、校長先生からのお話でした。
 日々たゆまぬ努力を重ねてきた野球のイチロー選手のお話でした。イチローの「努力できることがぼくの才能である」という言葉を引用しながら、校長先生が子どもの頃体験したことを話してくれました。子どもたちは、興味を持って聞き入っていました。
 そのあと、表彰が行われました。本校は、よい歯のコンクールで、県で表彰されました。すばらしいことです。、
 また、サッカーの町田FCは、大会で優勝しました。日々努力してきた成果ですね。イチロー選手と通じるものがあると思います。おめでとうございます。、

今日の給食 12/3

画像1 画像1
 サンマーメン とりのからあげ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麺の献立でした。さらに、とりのからあげもついて、満足!

縄ぞうり作り PART3〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 苦労しながらもできあがったぞうりをはいて、大喜びの子どもたち、二宮金次郎さんの偉業に思いをはせることもできたと思います。
 貴重な体験ができました。桜井児童クラブの皆様、ありがとうございました。

縄ぞうり作り PART2〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、裸足になって、縄を足の指に挟んで、作っていきました。なかなかむずかしく、緩んでしまったりうまく形にならなかったりと、悪戦苦闘している姿も見られました。
 でも、桜井児童クラブの方が、手取り足取り丁寧に教えてくださったおかげで、どの子も立派な縄そうりを作り上げることができました。

縄ぞうり作り PART1〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週の金曜日に、4年生が、縄そうり作りを体験しました。
 桜井小学校の土曜クラブの方が、10名近く来て、子どもたちに縄ぞうりの作り方を教えてくださいました。

今日の給食 11/30

画像1 画像1
 くりおこわ だいこんととりにくのにこみ 牛乳・・・今日は、「秋」を感じるメニューでした。くりがとてもあまかったです。にものも野菜がたっぷり入って、栄養満点!でした。

今日の給食 11/29

画像1 画像1
 むぎごはん さばのてりやき おでんふうにもの 牛乳・・・今日は、魚の献立でした。ささが照り焼きになっていて、食べやすかったです。おでんふうにものも薄味でおいしかったです。

しっかりみがこうね〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生が、歯科刷掃指導を受けました。
 神奈川歯科大学短期大学から学生の方が来て、子どもたちに、歯の大切さや上手な歯の磨き方について教えてくれました。
 子どもたちは、神妙な表情でお話を聞いたり、実際に鏡を見ながら一生懸命磨いたりすることができました。
 神奈川歯科大学短期大学の皆さん、ありがとうございました。

図書集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、図書委員会による図書集会がありました。
 今週、来週と、学校内の読書週間になっていて、その一環としての集会でした。
 図書委員会の子どもたちが準備した内容は、みんなの好きな本の紹介、クイズ、そしておすすめの本の紹介でした。図書委員会の子たちが紹介してくれた本は、どれもおもしろしうで、さっそく読みたくなった子もいると思います。
 一番下の写真は、図書委員会の子どもたちです。この日のために準備・練習を重ねてきました。

今日の給食 11/28

画像1 画像1
 こめこパン フライドチキン ホワイトミネストローネ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きなフライドチキンでした。下味がついて、とてもおいしかったです。ホワイトミネストローネには、野菜とともに、シエルマカロニという貝のようなかわいいマカロニが入っていて楽しめました。、

おいしかったよ PART2〜1年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 切ったおいもは、水につけた後、レンジでやわらかくしました。子どもたちは、待つ
間、わくわくしていました。
 そのおいもを、今度は、フライパンで炒め、たれとごまをからめて完成です。家庭科室は、いいにおいでいっぱいでした。
 さて、お味は・・・?「おいしい!」と笑顔の子どもたち、みんなで分け合っていただきました。
 お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 学校運営協議会
廃食油回収
3/15 廃食油回収
卒業式予行
3/18 給食終了
開放団体連絡協議会
3/20 卒業式

学校便り

保健便り

給食便り