2月27日(水) 今日の給食

今日のメニューは、マーボー豆腐、焼きしゅうまい、麦入りご飯、フルーツゼリー、牛乳です。849kcal。
画像1

2月26日(火) 今日の給食

今日のメニューは、男爵コロッケ、五目ビーフン、ぶどうパン、牛乳です。752kcal。
画像1

学校評議員会

2月25日(月)第3回学校評議員会が行われました。今年度の反省と来年度に向けてのご意見をたくさん受けることができました。ありがとうございました。写真は、会議前にさかわ級の生徒が焼いてくれたメロンパンを食べているところです。「とってもおいしい」という声が上がりました。
画像1
画像2

ハート10ベーカリー!

画像1
画像2
画像3
今日は、さかわ級のみんながたくさんのパンを作ってくれました。どれもプロ顔負けの出来ばえでした!

2月25日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鮪のごま味噌かけ、里芋の煮物、さくら飯、牛乳です。821kcal。
画像1

3年生 平和学習2

森河さんのお母さんの被爆体験を通して、平和の大切さを教えていただきました。講話を通して、戦争の悲惨さ、平和の大切さ、核による世界の動き、原子力発電所、昨日行われた沖縄の県民投票にも関心を持ってほしいと思いました。1,3枚目の写真は森河さんのお母さんがつらい記憶を思い起こして作られた絵本です。図書室に寄贈していただきました。一度手にとって読んでください。
画像1
画像2
画像3

3年生 平和学習1

広島平和文化センターより、被爆体験伝承者 森河伸子さんをお招きし、被爆体験を通しての平和学習を行いました。
画像1
画像2
画像3

2月25日(月) 配布通知

2年生に学年だよりが配布されました。HPにもアップされています。

2月22日(金) 今日の給食

今日のメニューは、鰆の韓国風焼き、豆腐とえのきの味噌汁、ごはん、いちごヨーグルト、牛乳です。835kcal。
画像1

第4回定期テスト

2月22日(金)第4回定期テストがまもなく終了です。よく頑張りました。
画像1

2月21日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ちゃんこうどん、さつま揚げのカレー炒め、牛乳です。790kcal。
画像1

2月20日の給食メニュー

画像1
今日のメニューは、牛乳、麦入りごはん、豚肉のねぎソースがけ、根菜の味噌汁です。シャキシャキのダイコンと柔らかいサトイモが絶妙で美味しかったです。今日から定期テストが始まりました。あと、2日間頑張ってください!

さかわ級の調理実習

画像1
画像2
画像3
今日のさかわ級の調理実習は、これまでの学習を活かして、個人でメニューを決め、それぞれが自分のものを調理するというものです。生姜焼きやスパゲティ、オムライスなどどれも美味しそうに完成しました。

第4回定期テスト

1,2年生の定期テストが今日より始まりました。真剣に受けています。ガンバレ!
画像1

2月19日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ガイヤーン、ペンネのトマト煮、ロールパン、牛乳です。894kcal。
画像1

2月18日(月) 今日の給食

今日のメニューは、こぎつねごはん、豚汁、牛乳です。834kcal。
画像1

サッカー交流

橘中特別支援級の生徒が酒匂中を訪れ、本校の生徒とサッカー交流を行いました。生徒だけでなく、先生方も一緒にプレーしていい汗を流しました。
画像1
画像2
画像3

2月15日(金) 今日の給食

今日のメニューは、麦入りご飯、いかのフライ、きんぴらごぼう、牛乳です。781kcal。
画像1

2月14日(木) 今日の給食

今日のメニューは、バレンタイン給食です。サンマー麺、肉団子のくずあんかけ、ココアムース、牛乳です。962kcal
画像1

2月13日(水) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉丼、のっぺい汁、牛乳です。759kcal
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 卒業式
3/13 1,2年生生徒集会

お知らせ

学校便り

学年便り