長縄記録会

 本日のキラキラタイムでは、長縄記録会が行われました。クラス全員で跳んだ数を数えたり、大きな声で友だちを励ましたりするなど、どのクラスも1回でも多く跳ぼうと必死に頑張っていました。新記録が出せたクラス、あと一歩で目標に届いたクラス、どちらも素晴らしい力を出し切ってくれました。クラス一丸となって1つの目標に向かっていき、喜びや悔しさを共有できるのは、素敵なことです。また、自分を大きく成長させるきっかけにもなると思います。さらに多くの回数が跳べるように、これからも努力を続けていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

アイロンがけ(5年)

 家庭科の「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」では、家から持ってきたバンダナやハンカチにアイロンをかけました。アイロンに初めて触れる子もたくさんいましたが、シワがなくなるように隅の方までしっかりとアイロンをかけることが出来ました。学習後の感想では、「今度は家でもアイロンがけのお手伝いをしたい」と振り返っている子もいたので、ぜひ冬休みにご家庭でも取り組んでいただけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

どんなパズルが出来るかな?(5年)

 図工の「糸のこスイスイ」の学習では、電動のこぎりを使って木材を切り、パズルを製作しています。今週は、出来上がった一つひとつのピースに彩色をしました。子どもによって、動物や海の生き物、スイーツなどそれぞれテーマが違います。来週ニスを塗れば出来上がりですので、パズル遊びを通してお互いの作品の良いところを見つけていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

☆今日はゲスト給食!(6年)☆

 今日はゲスト給食でした。それれぞれのクラスに調理委員さんをお招きしました。クラスごとに「お・も・て・な・し」を考え今日を迎えました。
 調理委員さんをお招きし、ゲスト給食スタートです!クイズをしたり、モノマネをしたりして調理委員さんと楽しそうに関わっていました。調理委員さんからも質問をいただき、卒業前に食べたい給食は?と聞かれると
「たいめし〜!」
と答えていました。鯛飯は作るのがとても大変だそうです。
 小学校で食べる給食も残り3ヶ月。感謝の気持ちを改めてもち、これからも給食をモリモリ食べてくれることでしょう!
画像1
画像2
画像3

☆校内研究(2年1組の実践)

 12月11日(火)に、2年生の生活科「わたし大すき みんな大すき」の研究授業が行われました。
 今日は、1年生になった時のことを家族や身近な人にインタビューしてきた結果を交流したり、1年生の担任からの手紙を読んだりすることで、成長したことを考えました。子ども達は、張り切って調べてきたことを友達に発表したり、友達の意見を聞いて、「あぁそんなこともあったね。」と共感しながら交流をしていました。
 今日気付いたことを生かして、今後作製する、「わたし物語」に生かしていけるといいと思います。
画像1
画像2

☆ねじりパンづくり(アウトドアクラブ)☆

 今日のアウトドアクラブの活動は「ねじりパンづくり」です。
 昼休みから生地の準備をし始めて5時間目を迎えました。生地もほどよい感じに発酵し、棒にぐるぐると巻きつけ準備をしました。
 準備ができ、火を点火。おいしくできるのか子どもたちはワクワクしながら焼いていました。おいしくできた子もたくさんいて、みんな楽しく最後のクラブを終えることができました。
 今日でクラブは終了です。4・5・6年生みんなでどの活動も楽しくできたのではないかと思っています。最後はみんなでパシャリ!
画像1
画像2
画像3

下中座クラブ・後継者育成発表会

画像1画像2画像3
 12月9日(日)に小田原民族芸能保存協会・後継者育成発表会が小田原市民会館大ホールで行われ、本校の下中座クラブに所属している8名が参加しました。
 下中の地域には、民俗芸能である「相模人形芝居・下中座」があります。その方々からクラブの時間に人形の使い方を教えていただいています。今年は、NHK教育テレビで人気の「アルゴリズム体操」に三人遣いの人形で挑戦したり、人形の使い方の説明もしました。発表会当日は、数少ないクラブ活動の時間に一生懸命練習した成果を発揮することができました。
 発表後は、橘中学校の相模人形クラブの中学生と相模人形を持って、見に来てくれた人たちを見送りました。みんなとても喜んでくれました。

☆児童会あいさつ運動(12月10日 青13B班)☆

 年内の学校も残り9日となりました。週末には今年一番の寒波がやってきて、更に防寒をして登校する子どもたちの姿が見られます。今日は青13班の子どもたちが少し早く登校し、あいさつ運動をしてくれました。寒さに負けないあいさつをしようと、元気に声を出していた姿が印象的です。
 今週はキラキラタイムでクラスごとの長縄記録会があります。登校した子どもたちは早速長縄の練習で体を動かします。寒さに負けずに元気に残り9日の学校生活を過して欲しいと思います。次回のあいさつ運動は、14日(金)の3校2園あいさつ運動になります。担当は緑1班です。よろしくお願いします。
画像1

☆なんの水よう液か見抜けるかな!(6年)☆

 今日は今まで習ってきたこと活かし、5つの水溶液をグループで見つけ出すことができるのかという応用実験を行いました。
 前日に、どうしたら正確に、早く答えを見つけ出すことができるのか班で話し合い「これでいける!」と自信をもっていました。
 始めると、友だちと確認し合いスムーズにリトマス紙を使ったり、二酸化炭素を使ったりと様々な実験を行っていました。思っていた以上にどの班も見抜くことができ、間違えることなく答えることができていました。
 水溶液の学習を通して、身の回りにもいろいろな水溶液があることを知り、水溶液の性質にも気づくことができました。
画像1
画像2
画像3

児童会あいさつ運動(12月7日 青13A班)

 12月に入って、早いもので一週間が経ちました。昨日からぐっと気温も下がり、子どもたちは冬用の厚手の上着を着て元気良く登校しています。

 今日は、児童会あいさつ運動日でした。担当は、青13A班です。自分と同じ学年の友だちだけではなく、色々な学年の友だちに自分からあいさつできていたのが良かったです。来週は清掃強調週間です。年末に向けて身の回りの整理・整頓をし、普段なかなかできない所の清掃をすることで、すっきりとした気持ちで新年を迎えることができると良いです。

 次回のあいさつ運動日は、12月10日(月)、担当は青13B班です。よろしくお願いいたします。

画像1
画像2
画像3

大雪(たいせつ)の候 今年の冬はどんな冬に・・

 12月になりました。寒さが厳しくなったかと思うと、先日は気温が20度近くになりました。日中の寒暖差がとても大きいので、体調を崩さないように注意して過ごしましょう。

 さて、体育館横の大きなイチョウの葉も先日の風ですっかり落ち、黄色いじゅうたんが敷かれたようでした。同じ黄色でも一枚一枚の葉の色が、少しずつ違うことに思わず見入ってしまいました。また、校長室横のもみじも真っ赤になりました。子どもたちが清掃で廊下をきれいにしてくれるおかげで、今年もガラス越しにうつりこむもみじの赤にハッとしました。巡る四季の豊かさを、心から感じたひとときです。

画像1
画像2
画像3

☆2組もナップザック完成!(6年)☆

 完成したナップサックを早速使いたいという子もたくさんいました。せっかくオリジナルのナップザックを作ったので、たくさん活用して欲しいと思います。
画像1
画像2

☆2組もナップザック完成!(6年)☆

 昨日は1組がナップザックを完成させたのですが、今日は2組のナップザックが完成しました。自分なりの工夫も様々で、個性的な作品に仕上がりました。
画像1
画像2
画像3

ペア学年で遊ぼう(5年)

 今日のロング昼休みに、学校保健委員会で取り組んでいる、ペア学年で遊ぼう(2年生&5年生)を行いました。5年生の実行委員でどんな遊びをするか考え、フラフープリレーと貨物列車を行う事になりました。フラフープリレーでは、4つのチームに分かれ、2年生と5年生がペアになってフラフープの中に入り、リレーを行いました。どのチームも友だちの事を一生懸命応援していました。貨物列車では、ジャンケンをして負けた人は勝った人の肩に手を置き、列車を作っていきます。だんだんと列車が長くなり、最後には2年生が先頭となり、みんなで1つの列車を作ることができました。
 今回の遊びを通して2年生とより仲が深まり、5年生にとっては下級生の事を思いやった行動をする事の嬉しさや楽しさを味わう良い経験になりました。
画像1
画像2
画像3

鉄棒運動(5年)

 体育では、鉄棒運動の学習をしています。昨日は初めての授業だったので、学習カードに書かれている技の中から、自分はどの技が出来るのかを確認をしました。鉄棒には、上がり技・回転技・下がり技があります。それぞれどの技を組み合わせて取り組むかを考えながら、今後も練習を重ねていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

学区探検!〜無人施設〜(3年)

 働く人がいる場所だけでなく、公園やコインランドリー、100円野菜などにも行って、どんなものがどのくらいあるのか記録しているグループもありました。
画像1
画像2
画像3

学区探検!〜こゆるぎ〜(3年)

 こゆるぎタウンセンターにも行かせていただいました。本を借りに利用したことがある子どもも多くいました。働く人にたくさんインタビューに答えていただきました。
画像1
画像2

学区探検!〜たちばなの里〜(3年)

 下中小学校からも見える大きな建物「たちばなの里」にも見学に行きました。働く方に仕事についてインタビューさせていただくだけでなく、利用者さんとお話したり、車いすに乗らせていただいたりしました。
画像1
画像2
画像3

学区探検!〜ねこカフェ〜(3年)

 今年3月にオープンしたねこカフェにも、休業日にも関わらず特別に店を開けていただきました。ねこだけではなくハリネズミやモモンガもいて、どの子も「カワイイ」とつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

学区探検!〜JA〜(3年)

 JA下中支店にもお邪魔させていただきました。会議室に通していただき、下中や神奈川県に関わる様々なことを教えていただきました。子どもたちは特に、牛に関わることが印象に残っている子が多かったです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 1年幼稚園との交流会
3/7 下中座体験 昼
3/8 6年校外学習
ベルマーク回収
卒業式歌練習3・4・5年
3/11 清掃強調週間
卒業式の歌練習1・2年
3/12 卒業式呼びかけ練習
6年中学校生活体験

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料