図書室だより 〜No,2〜

「旅猫リポート」 有川浩 著

 とある事情により手放さなくてはならなくなった愛猫のナナとともに、新しい飼い主を探すため日本中を旅する青年・サトルの物語。クールでツンデレなナナの目線で綴られてゆくエピソードからは、サトルがどれだけ周囲に愛されてきたか、そしてサトルがどれだけナナを愛していたかが痛いほどに伝わってきます。

 1人と1匹の旅の最後は、目の前に広がるかのような美しい情景で締めくくられます。ナナというかけがえのない存在を大切に思い続けたサトル青年、そして最後までサトルに寄り添ったナナ。読み終えたあと、哀しいながらも切なくて温かい気持ちになれる小説です。中学生の皆さんがこの作品に触れることで、動物と人とのつながりや絆を考える機会となれば良いかと思います。

 有川氏のおすすめ作品はこのほか「ストーリー・セラー」「キケン」「県庁おもてなし課」など。

進路学習 11月2日(金)

 2年生の学習室と廊下に進路選択に関する情報が掲示されたり、参考資料が置かれたりしています。2年生は1月に職場体験学習を計画しています。
 「私の人生、こう生きる」は少し大げさですが、自分の生き方を考える上で、職場体験はの一つの機会です。いろいろな事業所が協力をしてくださいます。中学生の皆が義務教育終了後の進路を考えるのにプラスになる体験ができるとよいなと思っています。
 地域の皆様、ご迷惑をおかけしますが、将来を担う子ども達のよりよい成長にご支援ご協力をいただきたくお願い申しあげます。
画像1
画像2
画像3

進路学習会その3

 6校時の高校生は西湘高校・山北高校・有馬高校・中央農業高校・沼津工業高等専門学校・日大三島高校の6校です。皆さん本校の卒業生、とても素敵な高校生でした。自分の高校選びの理由、現在の生活なとについて、しっかり話をしてくれました。最後に2年生に向けてメッセージ「視野を広げてやりたいことに手を出そう!」「今を頑張る」など現2年生の心にストンと落ちるものであったと思います。
 卒業生の皆さん、忙しい中、後輩のために来てくださって、ありがとうございました。

画像1
画像2

進路学習会その2

画像1画像2
わかりやすい資料をいただきました。2年生は初めて聞くこと、見ることがたくさんあったと思います。

2年進路学習会その1 11月2日(金)

 2年生が進路学習会を開催しました。5校時に高校の先生のお話を聞き、6校時には本校卒業の高校生から話を聞きました。
 5校時にお願いした高校は吉田島高校・大井高校・足柄高校の3校。各クラスで丁寧に話をしてくださいました。3回の説明を繰り返したことになります。教室での説明だったので、落ち着いて集中して聞くことができました。2年生の聞く姿勢が立派だったと褒めてくださいました。
 高校の先生方には、2年生が進路選択をする上で、貴重なお話をしていただきました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 11月2日(金)

画像1
 今日の献立は鮭入り三色丼、辛味豆腐汁、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・豚肉・牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

全市一斉あいさつ運動 11月1日(木)

画像1
 今朝は小田原市の「全市一斉あいさつ運動」がありました。本校の生徒会本部役員と国府津小学校の児童会役員が、国府津駅前であいさつ運動を行いました。駅前を行き来する人たちに大きな声で「おはようございます」という声をかけていました。
 今朝の生徒会本部役員は『あいさつは目を見て笑顔で自分から』ができていました。国府津中学校生徒のみんながいつでもできるようになると良いと思います。

今日の給食 11月1日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、白身魚のチリソースかけ、もやしときのこの中華炒めでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

校内研究会 10月30日(火)

画像1画像2画像3
 6月に引き続き、教員の授業研究会を行いました。先生の授業力を高めるために手伝ってくれたのは、2年3組の皆さん。他の学年、学級は5校時で下校し、15:30まで家庭学習。2年3組は先生たちと一緒に道徳の授業「友情」と「責任」について考える授業に取り組みました。
先生方はその後約1時間研究会を行いました。小田原市教育委員会の指導主事さんと教育相談員の先生に来校いただき、「特別な教科 道徳」について教えていただきました。 中学校では来年度からスタートする「特別な教科 道徳」です。通知票に評価も入ります。今年は先生方も道徳については特に学習する必要があります。国府津中学校の先生方も学び続けます。

今日の給食 10月30日(火)

画像1
 今日の献立は、秋鮭のきのこソース、鶏のとろみ汁、山菜おこわ、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月29日(月)

画像1
 今日の献立は「ちょっと早いハロウィン献立」。コロッケサンド、秋の香りシチュー、かぼちゃプリン、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・牛乳です。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月26日(金)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、いかの更紗揚げ、肉じゃが、わかめふりかけでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月25日(木)

画像1
 今日の献立は、牛乳、麦入りご飯、鰆の西京焼き、野菜たっぷりピリ辛炒めでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月24日(水)

画像1
 今日の献立は、牛乳、ソフト麺ツナのトマトソース、根菜コロッケでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月23日(火)

画像1
 今日の献立は、そぼろ丼、うずらの卵入りスープ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月22日(月)

画像1
 今日の献立は、牛乳、米粉パン、グリルチキンのアップルソース、キャベツのホワイトスープでした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

図書室だより 10月17日(水)

 学校司書さんからの「読書のすすめ」コーナーをつくりました。秋の夜長に家族皆で、読書はいかがでしょうか・・・。
 今日はその第1弾、10月4日の学習発表会、3年生によるビブリオバトルで取り上げられた小説です。

「告白」  湊かなえ 著
 登場人物の独白形式で進むこの物語は、一連の事件がそれぞれの視点から描かれており、どのような結末を迎えるかが予想できない面白味があります。
 愛娘を失った女性教師の、絶望的なまでの苦しみが狂気的な憎しみに変わってゆく有様は哀しくすら見えますが、救いのない母の思いには共感すら覚えてしまう人もいるかも知れませんね。湊氏のおすすめ作品はこのほか「往復書簡」「望郷」「花の鎖」などです。

市一斉防災訓練 10月21日(日)

画像1画像2画像3
 〈トイレの設置〉   〈炊き出し用コンロ〉  〈三角巾の使い方〉
(一人ずつ始末します)

 21日(日)小田原市一斉防災訓練が開催されました。この日はまず、各地区一次避難所に集合してから広域避難所である国府津小学校運動場に集合、1区から19区までが集まりました。今日は宿泊施設設営、炊き出し、投光器設置、救急手当・運搬法と4つの訓練が行われました。
 小学生が保護者とともに何名か参加していました。中学生の姿はありませんでしたが、一時避難場所への避難訓練には参加してほしいと思っています。「いざ、その時」には、自助・共助・公助・・・まず、自分で自分の身を守り、周りの人と声を掛け合い、助け合いが大切です。そのための訓練、皆、真剣です。
 

安全確保行動訓練 10月19日(金)

画像1画像2
 1校時の最初に安全確保行動訓練を行いました。緊急地震速報のチャイム音が流れたら、すぐに安全確保行動をとる、という訓練です。今日は全員が担任と教室にいる時間帯に行いましたが、これから様々な時間帯に訓練をしていきたいと考えています。
 身の安全を考えて「落ちてこない」「倒れてこない」「移動してこない」場所に避難をします。「いざ、その時」にしっかり行動できるようにしたいと思います。

 写真は1年生の様子です。しっかりと頭も体も机の下に入っています。

今日の給食 10月19日(金)

画像1
 今日の献立は、秋刀魚の香味ソース、切り干し大根と大豆の煮物、麦入りご飯、牛乳でした。神奈川県産は小松菜・牛乳、小田原産はさつまあげです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31