遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

5月13日(日)「クリーンさかわ」その3

画像1 画像1
5月13日(日)「クリーンさかわ」その3
剣道部、男子テニス部ともに酒匂川沿いの様々なゴミを拾い集めました。

5月13日(日)「クリーンさかわ」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(日)「クリーンさかわ」その2
写真(下)右は、袋を2つ持った西山佳実先生です。まだゴミでいっぱいにはなってません。

5月13日(日)「クリーンさかわ」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月13日(日)「クリーンさかわ」その1
「クリーンさかわ」に参加しました。男子ソフトテニス部、剣道部の約50人の生徒たちと顧問の木村薫先生、西山佳実先生、山室航太先生、美本大輔先生も参加しました。

5月12日(土)7組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)7組
土曜学級の1時間目は、『7組農園』を耕しました。
程よく水分を吸収した畑の草むしりから始めました。
作業を進めていくと土の中から幼虫が見つかりました。
写真(上、中)は、その幼虫を真剣に観察している様子です。
また、畑を耕していると、たくさんの土が靴の中に入ってきてしまいました。
くつ下を水洗いしたところ、中山望先生が『ここに干せばいいよ!』と場所を提供してくれました。
写真(下)は、中山先生の車のワイパーに靴下を干しているところです。その光景にみんな大笑いでした。
来週は『サツマイモ』を植える予定です。

5月12日(土)PTA会員交流会その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(土)PTA会員交流会その3
 写真(上)左は、高木清司先生の笑顔、右は渡辺香澄先生を囲んでいるところ。
 写真(下)は、全員で記念撮影の様子です。
 本部役員の皆さん、準備とセッティング、ありがとうございました。

5月12日(土)PTA会員交流会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)PTA会員交流会その2
 写真(上)は、山田ななえ先生が飲み物をどれにするか悩んでいるところです。
 初めのうちはちょっと堅かったですが、少しずつほぐれてきているのが写真からも分かります。

5月12日(土)PTA会員交流会その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)PTA会員交流会その1
 写真は、上府中支所での「PTA会員交流会」の様子です。テーブルを囲んで保護者にとって普段はあまり話のできない先生とのコミュニケーションです。

5月12日(土)土曜学級その3

画像1 画像1
画像2 画像2
5月12日(土)土曜学級その3
 写真(上)は田中秀利先生の走り高跳びの授業の様子です。
 写真(下)左は石井豪先生です。普段は県立体育センターでの研究をしていますが、今日は土曜日なので授業に来てくれました。

5月12日(土)修学旅行説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)修学旅行説明会
 今日の6校時目は、体育館で3年生の「修学旅行説明会」を行いました。来週の今日は京都市内の班別自主見学をしています。
 会場準備が間に合わず、約20名の保護者の方々に、椅子だしを手伝っていただきました、ありがとうございました。
 写真(下)右は新採用の山室航太先生のうしろ姿です。1年目ですが、3年修学旅行の引率です。生徒とともにきっといい経験になるはずです。

5月12日(土)今日の給食…ではなく「弁当」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)今日の給食…ではなく「弁当」
 今日は土曜日なので給食はありません。各自弁当持参です。給食と違い準備時間がいらないのですぐに食べられます。
 写真は2年2組の様子です。担任の鈴木元子先生も自分で作ったお弁当です。

5月12日(土)土曜学級その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)土曜学級その2
 『優先席』について、主体的に考えられたり、他の人の意見を聞いて考えが変化したり…道徳の授業はおもしろいです。
 写真(下)は4階廊下の掲示です。

5月12日(土)土曜学級その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月12日(土)土曜学級その1
 今日は「土曜学級」です。
 写真は、1校時目の1年生の道徳の授業風景です。『優先席』という読み物資料を使っての授業です。

5月11日(金)園芸ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、スクールボランティアコーディネーターの佐々木さんと園芸ボランティア10名の方々が参加され、プランターの花の植え替えをしていただきました。
 強い風が吹く中、時折道具を風で飛ばされながらも、手際よく作業していました。
 このプランターは、職員玄関前や生徒昇降口前においています。明日12日(土)の土曜学級に来られた際に鑑賞していただけると幸いです。

5月11日(金)卒業生来校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)卒業生来校
 卒業生が来校してくれました。授業公開週間なので、昨年度3年担当だった先生方の教室を校長と一緒に回りました。
 写真(上)は3年生の時の担任だった西山佳代子先生と、写真(中)は1年担任だった小泉満利子先生と、写真(下)は伏見まり先生と話しているところです。まるで怒られているように見えるかもしれませんがそうではありません。「好青年になったわね!」と伏見先生が感動しているところを恐縮している場面です。
 写真にはありませんが、2年担任だった吉田健太郎先生や3年主任だった谷圭司先生、養護教諭の加藤千英子先生とも懐かしそうに話してくれました。また来てね!

5月11日(金)2年給食室前

画像1 画像1
5月11日(金)2年給食室前
 写真は、2年生の給食室前です。副担任の先生方で、当番がくるのをみて、手指のアルコール消毒や整列指導をしています。

5月11日(金)給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)給食準備
 写真は、2年1組の準備風景です。
 担任の細谷宗史先生も配膳台の横について見守っていました。学年主任の加藤太一先生は全クラスを回りながら声をかけていました。写真(上)の右上うしろ姿が加藤太一先生です。

5月11日(金)今日の給食

画像1 画像1
5月11日(金)今日の給食
 今日の給食のメニューは、豚肉の味噌漬け焼き、大豆の磯煮、ご飯、牛乳です。
 “豚肉の〜”は、甘い味噌と玉葱がかかり、そのみそ味が肉の中までしみこんでいました。ナイフとフォークがあると食べやすかったです。
 “大豆〜”は、ひじき、薩摩揚げ、こんにゃく、人参なども大豆と一緒に煮こまれていました。ひじきのおかげで磯の香りがさらにしてくる感じがしました。

5月11日(金)3校時目の授業「3年国語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)3校時目の授業「3年国語」
 写真は、3年4組の国語の授業風景です。授業者は渡辺香澄先生です。小さなホワイトボードを使って各班の考えをまとめていました。

5月11日(金)ALTその3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日(金)ALTその3
 写真は、2年3組の英語の授業風景です。昨日は山田ななえ先生とのTTでしたが、今日は西山佳実先生とのTTの授業です。
 過去形の学習をしていました。私なら「過去分詞形も一緒に」というところですが、不規則動詞の導入なので、今日のように過去形だけの方がいいのかもしれません。

5月10日(木)ALTその2

画像1 画像1
画像2 画像2
5月10日(木)ALTその2
 Have you ~?の現在完了形の疑問文とその答え方の練習をしていました。Drinkの過去分詞形がdrankだったり、guitarの冠詞がtheではなくa だったり…、さらに、私なら「動詞の前にeverを」つけたがるのですが、Maximilian先生のプリントにはどの文章にも付けていませんでした。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/15 ありがとう週間
5/17 2年内科検診
5/18 修学旅行1日め、給食試食会
5/19 修学旅行2日め