5月9日(火) 運動会の練習

お昼休みに今日も運動会の練習が行われました。まだまだ気持ちと身体が一緒にならないようです。でも楽しいね。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火) 今日の給食

今日のメニューは、マカロニのクリーム煮、コーンソテー、黒パン、牛乳です。
809kcal。
画像1

5月8日(月) 配布通知

1年生に遠足の案内と遠足費集金のお知らせが配布されました。

5月8日(月) 運動会練習開始2

なかなか跳べませんが、みんないい顔です。上手に跳ぶことも大切ですが、ジャージーをしっかりたたんでおいてあったことが、素晴らしいと思います。練習終了後、今度は一目散に清掃場所へ走って行く姿に感動しました。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月) 運動会の練習開始1

今日から昼休みの運動会練習が始まりました。どのクラスも一目散に集まり練習開始です。「せ〜の」「ごめん、ごめん」「声だそう」いよいよです。
画像1
画像2
画像3

5月8日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鶏肉の照り焼き、もやしのごま炒め、麦入りごはん、牛乳です。736kcal。
画像1

5月3日(水) 北条五代祭り

晴天の下、北条五代祭りが行われ、本校の吹奏楽部もパレードで演奏し、お祭りを盛り上げました。酒匂中学校のプラカードを持ってくれた生徒も、本校の3年生でした。
湘南ベルマーレフットサルクラブのパレードの中に本校の卒業生、K選手がいました。オーストラリアのプロクラブから今年移籍したそうです。応援しないと。
画像1
画像2
画像3

吹奏楽部の演奏

大会ではありませんが、吹奏楽部が北条五代祭りで演奏します。見に来てください。

5月2日(火) 今日の給食

今日のメニューは、コーンクリームシチュー、春キャベツとベーコンのソテー、玄米パン、牛乳です。787kcal。
画像1

5月2日(火) 朝の様子

画像1
上の写真は女子バドミントン部の朝練習の様子です。1年生が入部し今まで以上に活気があります。
下の写真は校門のところでの朝のあいさつの様子です。北村さんと舩江先生が子どもたちを笑顔で迎えていました。
画像2

5月1日(月) 配布通知

2年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。

避難訓練と引き取り訓練

地震・津波を想定しての避難訓練を実施しました。まずは机の下に潜って頭の防御、その後4階に避難しました。今回は雷が鳴ったため屋上への避難は実施しませんでした。屋上は予想される津波の高さの想定より高いのですが、もしもの場合は、走って少しでも遠くに逃げることも考えています。今回は引き取り訓練も行いましたが、学校以外で遭遇した場合のことも考えておく必要があります。
引き取り訓練へのご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月1日(月) 研究授業

舩江先生がさかわ級で研究授業を行いました。県西教育事務所より勝俣先生に来ていただき指導を受けました。勝俣先生は、富士見小、酒匂小両小学校に勤務していたので、生徒に会うのを楽しみに来たそうです。
画像1画像2

5月1日(月) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉の味噌漬け焼き、大豆の磯煮、ご飯、牛乳です。
828kcal。
画像1

大会結果 3

サッカー部です。決勝トーナメントで敗れました。夏にリベンジします。
画像1

大会結果 2

剣道部男子です。残念ながら惜敗でした。 夏に向けて切りかえて頑張ります。
画像1
画像2

4月29日(土)の大会結果 1

剣道部女子です。団体戦で準優勝しました。おめでとう。朝野先生が審判をしていました。その隣の審判は、酒匂中剣道部出身の前田先生でした。さがしてください。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から