クリーンさかわ 2

2班に分かれ活動しました。写真はサイクリングコース側の掃除の様子です。思いの外ゴミがありませんでした。とってもいいことですね。
画像1
画像2
画像3

5月14日(日) クリーンさかわ 1

今年も酒匂中の生徒がクリーンさかわの活動に参加しました。学校の募集で集まった生徒は135名、それ以外にも家庭、地域での参加者もいました。先生方も16名ほど参加しました。写真は学校前で生徒会の話を聞く様子です。
画像1
画像2
画像3

5月12日(金) ブロック練習

3年生をリーダーとしたブロック練習が始まりました。3年生の活躍には頭が下がります。「3年生頼んだぞ! 1,2年生3年生を見ろ」
画像1
画像2
画像3

昼休みの練習

長縄は、連続で跳び始めました。息が合ってきました。ムカデは・・・。
画像1
画像2

5月12日(金) 今日の給食

今日のメニューは、豚肉の生姜焼き、春野菜の炒め物、さくら飯、牛乳です。803kcal。

画像1

1年の先生方より 4

読んでみると子どもたちが幸せいっぱいに生活している様子が分かりますね。最後に4時間目の空き教室の中で、次の給食に向けてすべての班が準備万端のクラスがありました。さあ、どこのクラスでしょう。ヒントは○mountainです。
画像1
画像2
画像3

1年の先生方より 3

読まれてみていかがですか。
画像1
画像2
画像3

1年の先生方より 2

うれしい言葉がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

1年生の先生方より 1

5月の1年の先生方のつぶやきが掲示されていました。
画像1
画像2
画像3

学年練習 3

2年生の全員リレーの様子です。練習を通り越してみんな真剣です。応援している姿がいいですね。とっても感心したのは、脱いだジャ-ジーがしっかりと畳んでおいてあることです。さすが2年生。えらい。
画像1
画像2
画像3

学年練習 2

3年生は、いろいろな練習を行っていました。感心するのは移動や話を聞く態度です。整然としているので練習に時間がたっぷりとかけられます。さすが3年生です。
画像1
画像2
画像3

5月12日(金) 学年練習 1

3年生の学年練習の様子です。学年目標がアピールされ、準備運動が始まりました。その陰では体育科の先生が黒子になりさまざまな準備を行っていました。
画像1
画像2
画像3

5月11日(木) 放課後の運動会練習

気温が上がりかなり暑くなってきたのですが、元気いっぱい、屋上まで大きな声が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

5月11日(木) 昼休みの運動会練習

校庭は、たくさんの生徒の声が聞こえます。ムカデの練習も始まりました。今はまだまだですが、10日後は違う走りを見せてくれると思います。けがしないでね。
画像1
画像2
画像3

5月10日(水)と5月11日(木)の給食

10日のメニューは、いかのスタミナ焼き、新じゃがの炒り煮、ご飯、牛乳です。783kcal。
11日のメニューは、しょうゆラーメン、春巻き、レモンヨーグルト、牛乳です。861kcal。
画像1画像2

5月10日(水) 配布通知

・全校生徒に運動会の案内が配布されました。
・3年生に学年便りと修学旅行中の緊急連絡先のプリントが配布されました。

5月10日(水) 体育館の雨樋清掃

かねてから小田原市にお願いしていた体育館の雨樋清掃が、雨の中実施していただきました。泥が溜まり、そこから草も生え、強い雨が降ると雨水があふれ、直接下のコンクリに落ちるため、すごい音も聞こえてくる状況でした。これで安心です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

5月9日(火) 配布通知

・昨日全校生徒に学校だよりを配布しました。HPにもアップされています。
・全校生徒にPTA運営委員会だよりが配布されました。
・3年生に修学旅行説明会の案内が配布されました。
・3年生に進路だよりが配布されました。今年度の入試の日程も出ています。詳しく知りたい方はHPの右側にある神奈川県公立高校入学者選抜をクリックしてください。

5月9日(火) 評議員会

画像1
今年最初の評議員会が行われました。写真は生徒総会で紹介されているところです。右から小酒部様、太田様、関野様、鈴木様、島津様、高橋様です。生徒総会が終わった後に、評議員会が行われました。評議員会では子どもたちをたくさんほめていただき、さらに教育に対するやりがいが高まりました。ご多用中、ありがとうございました。

5月9日(火) 生徒総会

5時間目に生徒総会が行われました。子どもたちに「聞こう」という力が育ってきていることを実感しました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から