コールスミレ・ベルスズラン コンサート

今年もコールスミレとベルスズランの方々に来ていただき、お昼休みにミニコンサートを開いていただきました。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

5月24日(水) 今日の給食

今日のメニューは、そぼろ丼、つみれ汁、牛乳です。793kcal。
画像1

5月23日(火) 配布通知

3年生に進路だよりが配布されました。

教育実習

教育実習が先週より始まりました。今回は佐藤先生の授業の様子です。教科は社会科です。!(^^)!
画像1

5月23日(火) 今日の給食

今日のメニューは、ハンバーグデミグラスソースがけ、ミネストローネ、ぶどうパン、牛乳です。767kcal。
画像1

教室環境 2

運動会バージョンのクラス環境になっているクラスもたくさんありました。写真のクラスはどうやらピンクブロックのようですね。うれしいことに、放課後教室環境を整えてくれている生徒がいました。ありがとう。
画像1
画像2

教室環境 1

校内研が終了したあと、教室を覗きました。子どもたちどうしがいいところを見つけようとし、子どもたちの気づきやことばが掲示されていました。いいところを見つけようとすると心が穏やかになりますね。いっぱい見つけてください。
画像1
画像2

校内研

校内研全体会が行われました。今年のテーマは「思いを表現できる力の育成」〜書くことをて〜 です。全教科を通じて「書く」活動を充実させ、自分の思いをきちんと伝えられる文章力を養うとともに、「書く」ことで思考の整理を行い、思考力を高めるのがねらいです。
画像1

5月18日(木) 配布通知

PTAより全校生徒に「運動会当日のお願い」と「PTA親子美化活動のお知らせ」が配布されました。

5月18日(木) 今日の給食

今日のメニューは、ミートソース、アスパラのソテー、牛乳です。868kcal。
画像1

5月18日(木) 昼の運動会練習

少しですが、冷たい雨が降ってきました。そんな雨を何も感じさせない熱気がグランドにありました。生徒と先生、強い絆がそこに見えました。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 2

写真がうまく撮れなくて、種目の様子がのせることができませんでした。本番は失敗しないようにしたいと思います。どの種目も真剣さながらで予行とは思えませんでした。とってもよかったのは3年生が1,2年生を一生懸命応援する姿でした。みんなで楽しむんだという気持ちが伝わってきました。本番も一笑懸命頑張って素晴らしい運動会にしましょう。期待しています。

5月17日(水) 運動会予行練習 1

今日は予行練習の日でした。朝早くから出勤される先生、部活動のおかげで順調に始まりました。写真は吹奏楽部の練習の様子と本人は写っていませんが教頭先生と碓井先生が外トイレを高圧洗浄機で掃除をしてくれました。皆さんお礼を言いましょう。
画像1
画像2
画像3

朝礼台修理

朝礼台の一部が壊れていたので、教頭先生に相談したところ、すぐに修理をしてくれました。体育科の先生も快くお手伝いをしてくれました。教頭先生は、別名、磯辺工務店と呼ばれるぐらいの腕前です。
画像1
画像2
画像3

5月16日(火) 配布通知と予行練習のお知らせ

・明日の予行練習と運動会当日は、暑さ対策もかねて帽子の着用をOKしています。本日配布プリントに書いてありますので、ご用意をお願いします。(強制ではありません) 
・明日の予行は制服登校です。午後は雨の予報です。着替え、タオル等も忘れずに。
・3年生に進路だよりが配布されました。

5月16日(火) ブロック練習

3年生がリードして、ブロック練習が行われました。3年生が伴走するとムカデもしっかり進みます。3年生、どんどん1,2年生をリードしてあげてください。
画像1
画像2
画像3

5月16日(火) 開閉開式の練習

開会式の練習及び閉会式の練習が行われました。これで明日の予行練習がむかえられます。
画像1
画像2
画像3

5月15日(月)16日(火)の給食

15日のメニューは、ハヤシライス、ポテトとアスパラのソテー、牛乳です。917kcal。
16日のメニューは、フライドチキン、チリコンカン、ソフトフランスパン、ママレード、牛乳です。867kcal。
画像1画像2

クリーンさかわ 4

昨年は、ボランティアの数は増え、ゴミは減ったという記事が載っていました。今年もそうあってほしいですね。活動を通じて子どもたちは何を感じたのか聴いてみたいです。
市長さんも一緒に掃除をしていました。このような機会を作っていただいた小田原市・自治会にお礼申し上げます。来年も頑張りましょう。
ここでPRです。酒匂中の運動会が5月20日(土)開催されます。地域の方々もぜひ見に来てください。待ってまーす。
画像1
画像2
画像3

クリーンさかわ 3

写真は海を清掃している班です。風が強いけど、一所懸命ゴミ拾いをしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 着任式・始業式 入学式 PTA入会式
4/6 離任式 対面式 PTA運営委員会

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から