時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

☆☆今日の給食<2/7>☆☆☆☆

画像1 画像1
2/7(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 梅ソースチキンカツサンド

   * もやしのスープ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

6年生へのプレゼント作り

2月6日(火)に、1〜5年生がなかよしグループごとに集まって、6年生を送る会で6年生に渡すプレゼント作りをしました。みんなで、これまでお世話になった6年生に向けて心を込めてメッセージを記入しました。5年生がそれを貼って、「片浦小カレンダー」を作成し、6年生にプレゼントするそうです。6年生とお別れする日が近づいてくるのは淋しいですが、6年生が喜んでくれるとよいと思います。5年生がお姉さん・お兄さんとして中心になって頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<2/6>☆☆☆☆

画像1 画像1
2/6(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * ハヤシライス

   * ホットサラダ

   * 玉ねぎドレッシング

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

朝会

2月5日(月)に朝会がありました。村松校長先生が、日本語の「もったいない」は世界の共通語になっていることをお話してくださいました。世界中では、日本のように食べ物をたくさん捨てている国があること、その一方で、食べ物が不足して困っている人々が世界中にはたくさんいることもお話してくださいました。牛乳は、牛のお母さんが子どもにあげるはずのお乳を人間がいただいていることを例に、生きていくということは、他の生き物の命を「いただく」ということなので、「もったいない」ことはせずに、できる範囲で出された食べ物は食べたいものだというお話が心に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水を熱し続けるとどうなるのかな?

2月5日(月)に、4年生は、「水のすがた」の単元の学習の一環で、水を熱し続けるとどうなるのかを確かめる実験を理科室で行いました。4年生にとって、理科室での実験は、まだまだ特別なお楽しみなので、どの子も、夢中になって学習に取り組んでいました。そして、約100度で沸騰することを理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツタイムに短縄を行いました

2月2日(金)朝のスポーツタイムは、短縄を行いました。どの子も、自分のめあてに向けて一生懸命に練習をしていました。3月の縄跳び検定で良い結果が出せるように、これから精一杯努力していってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<2/5>☆☆☆☆

画像1 画像1
2/5(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * わかめうどん

   * かき揚げ

   * キウイフルーツ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

コンピュータールームでの学習

片浦小学校は小規模校で恵まれているので、コンピュータールームでの学習では、一人一台ずつパソコンを使用することができます。この日、4年生は、箱根町について詳しく調べるためにコンピュータールームに行きました。どの子も、真剣です。ローマ字やひらがなでの検索ワードの入力もスムーズにできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<2/2>☆☆☆☆

画像1 画像1
2/2(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * セルフサービス恵方巻き

   * いわしのつみれ汁

   * ふく豆

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

根府川のぼうれい

2月1日(木)の学校公開日の昼休みに、図書ボランティアのみなさんが「根府川のぼうれい」という紙芝居を読み聞かせてくださいました。片浦小の在校児童の祖父の方からお伺いした、言い伝えを紙芝居にしてくださったものです。11月に行った内容の再演でしたが、今度は素敵なピアノ付きで、また、違った素晴らしさを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

百人一首カルタ大会

2月1日(木)の学校公開日に、4年生が国語の授業で百人一首カルタ大会を行いました。この日を目標に、たくさんの句を覚えてきた人がたくさんいました。上の句が読まれるとすぐにバシッとカルタを取る姿が格好良かったですあまり得意ではない人も、みんな、それぞれ精一杯頑張っていました。独特の節回しで句を詠み上げるのも上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アメフトの「富士通フロンティアーズ」の皆さんが来校してくださいました

2月1日(木)の学校公開日に、小田原市アスリート派遣事業の一環で、アメリカンフットボールで2年連続日本一に輝いている「富士通フロンティアーズ」の皆さんが川崎から来校してくださいました。かっこいい選手の皆さんが、中学年と高学年の体育の授業でアメリカンフットボールの体験学習をさせてくださいました。「投げる」「走る」「ぶつかる」チームに分かれ、楽しく体を動かせるご指導をしてくださいました。これをきっかけに、将来、アメフトの選手をめざす人が片浦小から出るでしょうか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

片浦っ子4年ミニ・コンサート

2月1日(木)に、4年生が音楽の授業で「片浦っ子4年ミニ・コンサート」を開きました。保護者の方に、これまでに練習してきた合唱やリコーダー演奏、合奏を披露しました。保護者の皆様がとても喜んでくださり、アンコールの声もあがりました!これまで練習してきた甲斐がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTのアンドリュー先生の授業

2月1日(木)は今年度最後の学校公開でした。その日は、ALTのアンドリュー先生もいらして、各学年の教室を回って楽しく英語を教えてくださいました。片浦小の子どもたちは、アンドリュー先生が大好きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆今日の給食<2/1>☆☆☆☆

画像1 画像1
2/1(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 豚肉ピリ辛丼

   * ふぶき汁

   * りんご

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

1年生の研究授業

1月31日(水)に、1年生の研究授業がありました。本校の今年度の校内研究テーマ「少人数を活かした、確かな学力の育成〜「問い」をつくり協働して解決する〜」のもと、担任の津元先生が国語科の「ろくべえまってろよ」を題材とした授業を提案してくださいました。1年生が一生懸命に考えたり、聞き合ったりしている姿がとても印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防犯訓練

1月31日(水)に、防犯訓練がありました。不審者が校内に侵入してきた時にどのように行動したら良いかを考えて行動しました。昼休みでしたので、運動場や、教室、特別教室など、いろいろな場所に子どもたちは分散していましたが、しっかり考えて適切に行動することができました。校外にいる時に、もしも不審者に出遭ったらどうしたら良いかも、校長先生からお話がありました。自分の身は自分でしっかり守れる子になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆☆今日の給食<1/31>☆☆☆☆

画像1 画像1
1/31(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 豚肉とコーンのトマト煮

   * ミックスフルーツ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆

お天気が良いのに雪が降りました

1月30日(火)に、片浦小では雪が降りました。太陽が顔をのぞかせていて、晴れているのに雪が降っていました。片浦名物「不思議なお天気」でした。写真の雪が見えますか?
画像1 画像1

☆☆今日の給食<1/30>☆☆☆☆

画像1 画像1
1/30(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * いかと里芋の煮物

   * さわに椀

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式全体練習 中学校見学(城山中)
3/14 ALT
3/16 給食終了 卒業式予行練習
3/19 登校指導 B日課

学校だより

保健だより

給食だより

HP掲載資料