駅伝大会2連覇!! 10月15日(日)

 昨日、小田原・足柄下地区中学校総合体育大会陸上競技駅伝競走の部が小田原市酒匂川左岸サイクリング場で開催されました。前日から競技運営者による準備が進められ、開催することができました。
 当日は雨が降りしきっていましたが、多くの保護者・地域の方が声援を送る中を各校選手は“学校名の入ったたすき”をかけ、懸命に走りました。学校によっては陸上部がなく、他の部活動や競技をしている生徒が学校の代表として参加します(男子25チーム、女子22チームの参加)。本校は陸上競技部の16名が頑張りました。結果は男女ともに優勝(二連覇)することができました。女子は大会新記録!!でした。雨の中、頑張った選手達に心から拍手を送ります。
 サイクリング場の西と東を行ったり来たりしながら、応援し続けた陸上競技部員。雨の中の片付けも手馴れたものでした。今回の結果はこの日だけではなく、これまでの練習の積み重ね=努力、そして陸上競技部としてのまとまりにあると思います。
 雨の中での開催はいろいろな方のおかげで可能となりました。見えないところでとてもお世話になっています。感謝の気持ちを持って、11月4日の県大会に臨みたいと思います。

画像1

今日の給食 10月13日(金)

画像1
 今日の献立は、鶏肉のプロヴァンス風、ポテトのカレー炒め、ご飯、牛乳でした。神奈川県産は牛乳です。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

10/16日〜20日の予定

10月14日(土)  小田原・下地区バレーボール新人大会
            バドミントン新人大会(団体)
10月15日(日)  小田原・下地区中学校駅伝競走


10月16日(月)  弁当の日 部活動朝練なし

10月17日(火)  諸費集金 部活動朝練なし
            中央委員会(後期初)

10月18日(水)  朝読書週間(〜10/27) 8:20登校
            スクールカウンセラー来校

10月19日(木)            10/16〜31日までの
10月20日(金)            下校時刻は、17:00です

10月21日(土)  小田原市一斉防災訓練 
            サッカー新人大会
10月22日(日)  体育館:衆議院議員選挙投票会場


お花の日 10月12日(木)

 今日はお花の日。10日に新しく委嘱された美化委員さんが教室に花を生けました。
 今日の花は、ガーベラ、カーネーション、ひまわり、かすみ草、伊賀なす、コスモス、です。皆、手際よく花を選び、生けていました。水替えをお願いしますね。
 先生、いつもありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

お弁当レシピ 10月12日(木)

画像1画像2画像3
 来週月曜日16日はお弁当の日です。家庭科の夏休みの宿題として「お弁当レシピの作成と実践」を出しました。自分で考えたお弁当を実際につくり、写真付きレシピを提出というものです。先日の学習発表会の際には、そのレシピ、全校生徒のものが2階の調理室・家庭科室前の廊下に掲示されました。また、前期給食委員会が24の優秀作品を選んでレシピ本をつくり、配布してくれました。レシピ本はなかなかのもの、参考になります。
 来週月曜日は、部活動の朝練はなしです。早く起きて、お弁当を自分でつくり持参しましょう!!どんなお弁当ができあがるか、乞うご期待!!

2年家庭科 10月12日(木)

 2年家庭科では今、「ランチョンマットをつくろう」の学習をしています。今日は針と糸と布をもち、“まつり縫い”の練習です。10名のスクボラさんが来て、1テーブル毎におしえてくださいました。
 なれない手つきの生徒もいますが、スクボラさんの見守る中、一生懸命挑戦していました。ランチョンマットの完成が楽しみです。
 スクボラの皆さん、ありがとうございます。完成までよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月12日(木)

画像1
 今日の献立は、スタミナ丼、うずらの卵入りスープ、牛乳でした。神奈川県産は牛乳・豚肉、小田原産は玉ねぎ・もやしです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

今日の給食 10月11日(水)

画像1
 今日の献立は、タンタン麺、もやしソテー、ラ・フランスゼリー、牛乳でした。神奈川県産は牛乳、小田原産はもやし・玉ねぎです。
 今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

後期始業式 10月10日(火)

 後期始業式を行いました。
 式の前に、男子バドミントン部:新人戦団体準優勝の表彰と国府津地区敬老会・健民祭におけるボランティア活動に対する「まごころカード」の授与を行いました。
 今日は後期スタートです。生徒会本部役員や各委員会委員の委嘱式を行いました。生徒会活動は2年生にバトンタッチです。生徒一人ひとりが、その場面場面でリーダーであったり、フォロワーであったりします。よい学校づくりには一人ひとりの意識と行動が必要です。皆でがんばりましょう。
 また、始業式では、各学年に校長からメッセージを送りました。3年生には、今まで皆で取り組むことで培ってきた力を、今度は自分の道を選択し、決定することに注いでほしい。2年生には、最高学年に成るための基盤づくりを、そのためには失敗を恐れずに挑戦をしてほしい。1年生には、国中の根っことなる準備を、特に学習面で小学校の時とは違う自分を意識して、取り組んでいこう。身も心もしっかり成長して、2年生になろう。と話しました。
 後期は「有言実行」です。頑張れ!国中生!!

画像1
画像2
画像3

10月6日(金)生徒会エコバト表彰

 期間中に、全校で、各学級で集まったペットボトルのキャップの数を競う『エコバト(エコキャップ回収バトル)』が9月19日(火)〜22日(金)に開催され、今日(10月6日)に表彰式が行われました。
 学校全体で40486個のキャップが集まりました。今回の1位は2年3組、16315個でした。
ゴミとして処理してしまうと環境汚染にもつながるエコキャップをポリオワクチンに…
 生徒の皆さん、一人一人の意識で世界の困難な状況下の子どもたちを一人でも助けてあげたいですね。
地域・保護者の皆さまも、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

前期終業式 10月6日(金)

画像1画像2画像3
 前期終業式を行いました。
 終業式の前に、男子バドミントン部と小田原市児童生徒科学展の表彰を行いました。
 式では、はじめに校長から話をしました。4月からの半年を振り返り、皆が頑張ってきたことを確認しました。その中でいつも3年生がリーダーシップを発揮してきたこと、国中の先輩が創ってきたものをしっかりつなげていきたい。また、学校がきれいなのは皆がしっかり清掃に取り組むからで、学校を大事にしていることの表れと思う。同じように自分も仲間も大事にしよう。学習や活動に安心して積極的に取り組める学校を創るのは君達自身であり、皆でさらによい学校にしていこう、と話しました。
 その後、学年代表3名の生徒の、前期の振り返りと後期の目標について、自分の体験を踏まえての発表がありました。また、給食委員会長より「お弁当のレシピ本」の配布について連絡がありました。16日のお弁当づくりの参考にしましょう。
 生徒指導担当の先生からは、夏服と冬服の着方・ジャージや体操着の着方について、3年生をモデルにした、わかりやすい説明がありました。
 よい学校を創っていくには、生徒一人ひとりの行動や意識が必要です。国中生徒スローガン「大切な自分、大切な仲間、皆で良い学級・良い学年・良い学校をつくろう!!」を後期も実践していきましょう。


10/10日〜13日の予定

10月 7日(土)  小田原・足柄下地区中学校英語発表会
            ソフトテニス清祥地区少年少女新人大会(団体)
            バドミントン新人大会(個人)
            吹奏楽部:国府津病院秋祭にて演奏

10月10日(火)  後期始業式、生徒会役員・後期委員委嘱式
            給食なし

10月11日(水)  給食開始
            専門委員会(後期初)            

10月12日(木)  お花の日

10月13日(金)  5校時:授業参観
            学級懇談会


10月14日(土)  小田原・下地区バレーボール新人大会
            バドミントン新人大会(団体)
10月15日(日)  小田原・下地区中学校駅伝競走

  

今日の給食 10月5日(木)

画像1
 今日の献立は、いかの更紗揚げ、里芋のそぼろ煮、麦入りご飯、わかめふりかけ、牛乳でした。神奈川県産は里芋・牛乳、小田原産は玉ねぎです。
 前期最後の給食です。今日もおいしい給食に感謝して、皆で「いただきます」そして「ごちそうさま」。

学習発表会 その6

画像1画像2
              〈展示見学〉

学習発表会 その5

画像1画像2
    〈PTA合唱〉     〈4組&実行委員&
                  各クラスのパートリーダー&
                  吹奏楽部による合唱
                         『Believe』〉

学習発表会 その4

画像1画像2画像3
        〈3年英語科〉         〈吹奏楽部〉

学習発表会 その3

画像1画像2画像3
  〈1年社会科〉         〈3年 総合学習〉   

学習発表会 その2

画像1画像2画像3
         〈保健委員会〉        〈科学部〉

学習発表会 10月4日(水)

画像1画像2画像3
 10月4日水曜日、平成29年度学習発表会を開催しました。
今年度は開校70周年という特別な年です。70回目の文化面での行事と言いたいところなのですが、実際には記録をみると昭和44年から行われたようです。(それ以前に行ったという記憶のある方はぜひ学校にご一報ください!)
 美術部製作のスローガン看板がステージに掲げられ、午前中には音楽科や保健委員会、科学部、吹奏楽部、そして教科で学習したことの発表が展開されました。午後はPTA合唱から始まり、合唱コンクール。どのクラスも、紆余曲折、いろいろなことを乗り越え、この日の発表を迎えました。素晴らしい歌声が響き、聴く者の心に深く感じるものがありました。いつもの体育館がこの日は、文化的な空気に包まれ、この空間の一体感は特別なものがありました。
 準備・運営に携わった実行委員、生徒会役員、各係の皆さん、素晴らしい一日になりました。ありがとう。そして、ともに鑑賞してくださった234名以上の(祖父母の参観もあり、本当に多くの方が来校してくださいました)保護者・地域の皆様、温かい拍手をありがとうございました。
 国中生、頑張ります。今後とも変わらぬご支援ご協力をお願いいたします。

学習発表会前日 10月3日(火)

 明日の学習発表会の午後は、合唱コンクールを開催します。
合唱曲を選び、決めるところから今日まで、どのクラスでもいろいろなことがありました。明日は、気持ちを一つにして歌いあげてほしいと思います。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31