生徒集会

1月16日(火) 生徒集会が行われ、昨年末に行われた赤い羽根共同募金の報告がありました。18万円ほど集まったという報告でした。募金されたみなさんありがとうございました。また募金活動のために休日にボランテイアをされた生徒と職員のみなさんありがとうございました。
次に来週から行われるペットボトル回収週間のお知らせがありました。今年は酒匂小学校ともタイアップして行われます。みなさんの善意がワクチンに変わり、命を助けます。ご協力をお願いします。
最後に朝野先生から活躍するみなさんへお褒めの言葉がありました。わたしも全くの同感です。酒匂中っていいね。
画像1
画像2
画像3

1月16日(火) 今日の給食

今日のメニューは、チーズ入りササミフライ、チリコンカン、米粉ロールパン、牛乳です。849kcal。
画像1

新入生保護者説明会

本日、新入生の保護者対象に説明会を開かせていただきました。寒い中、足を運んでいただきありがとうございました。何かわからないことが出ましたら遠慮無く学校へご質問ください。本日参加できなかった保護者様へは、両小学校の児童を通して本日配布した文書をお渡しします。4月5日(木)を心からお待ちしています。

1月15日(月) 今日の給食

今日のメニューは、☆豚肉のピリ辛揚げ、もやしのおかか炒め、さくら飯、牛乳です。827kcal。豚肉の・・・は新メニューでしょうか。☆が献立表に書いてありました。美味しかったです。
画像1

日の出

1月14日(日) 早起きをして、歩いて早川の小田原漁港に行ってきました。灯台が小田原提灯の形をしているのを知っていましたか?酒匂中のこととは何も関係ありませんが、私は初めて知ったのでみなさんにも伝えたくなりました。
画像1
画像2
画像3

女子バスケットボール部

1月13日(土)大井町体育館で県大会がありました。1回戦をみごと勝利し、2回戦は惜敗でした。ワンプレー、ワンプレーにひたむきに取り組む姿がとってもかっこよかったです。保護者の皆様、応援していただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

津波避難訓練

画像1
画像2
画像3
昼休みに津波避難訓練を実施しました。直接屋上への避難を行いました。さまざまな課題を把握することができ、有意義な訓練でした。

1月11日(木) 今日の給食

今日のメニューは、しょうゆラーメン、焼き餃子、牛乳です。827kcal。
画像1

1月11日(木) 配布通知

全校生徒に図書委員会より、「おすすめ本」が紹介されました。10人の本の紹介がとても上手で、一度手にとって呼んでみたくなりました。私からのおすすめ本は、今話題の「君たちはどう生きるか」です。漫画でも出版されています。ぜひ一度は読んで欲しい本です。

1月11日(木)

画像1
画像2
梅の花が咲き始めました。気温は低いのですが、花を見ると気持ちが暖まりますね。

1月10日(水) 配布通知

全校生徒に学校だよりを配布しました。HPにもアップされています。

1月10日(水) 今日の給食

今年最初のメニューは、鶏肉の香味焼き、つみれ汁、日向夏ゼリー、麦入りごはん、牛乳です。769kcal。今年もよろしくお願いします。
画像1

1月9日(火) 授業風景

全校集会、清掃後、授業が始まりました。写真はさかわ級と3年生の様子です。気持ちを切り替えて頑張りましょう。
画像1
画像2
画像3

12月22日(金) 配布通知

・1,2年生に給食費口座引き落とし関係のプリントを4部配布しました。よく読んでいただき、1月に提出をお願いします。
・2,3年生に学年便りを配布しました。HPにも載っています。
・本日で平成29年の授業が終了しました。いつも温かい目で酒匂中生徒を見守っていただきありがとうございます。来年もよろしくお願いします。

公開授業

津坂先生が3−4で英語の授業を公開しました。酒井先生もT2で授業に入っています。リスニングはむずかしい。
画像1
画像2
画像3

公開授業

奥津先生が1−3で保健体育の授業を公開しました。左手が痛々しいのですが、本人は元気いっぱい、生徒も元気にバスケットボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

12月21日(木) 配布通知

・昨日1年生に学年便りが配布されました。HPにも載っています。

1号線清掃

掲載するのが遅くなりました。12月16日(土)生徒会役員を中心に1号線の清掃活動を行いました。18日(月)の日に酒匂橋や1号線を歩いたのですが、とてもきれいな道路になっていました。ありがとう。
画像1
画像2
画像3

さかわ級 音楽と美術

さかわ級の生徒が、クリスマスソングをトーンチャイムで演奏してくれました。素敵な演奏で、集まった10人の先生方を癒やしました。
銅板レリーフを製作しました。プロ並みです。
画像1
画像2
画像3

スクールボランティア

画像1
工務店の店長が、1−2の技術の授業のお手伝いに来てくれました。さすが店長、うまいもんです。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/1 各種委員会
3/5 卒業を祝う会
3/6 中央委員会
同窓会入会式
3/7 卒業式予行練習

お知らせ

学校便り

学年便り

相談室から