☆全校の皆さんありがとう!(6年)☆

 今日は送る会でした。入場のときに子どもたちは、
「なんか緊張する〜」
と言いながら1年生と入場していきました。
 体育館に入ると子どもたちは各学年の出し物を楽しんだり、手拍子をして盛り上げたりして終始にこやかでした。メッセージカードをもらった後には「どんなことが書いてあるんだろう」と眺めていました。
 自分たちの発表では、今までで1番良い歌声でした。気持ちをしっかりもって発表に向かった態度や歌声から努力した子どもたちの姿を感じとることができました。
 終わった後の6年生はとても良い表情をしていました。
「嬉しかった」「ジーンときた」
などと感想を言っていました。
 6年生は、この送る会を通して改めてみんなに「ありがとう」という感謝の気持ちを持つことができました。
 5年生をはじめ、今日のために出し物や飾りの準備をしてくれた下級生のみなさん、ありがとうございました。
 卒業式まで残り16日!下中小の仲間と1つでも多く思い出ができるように過ごせたらと思います。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会!(5年)

 本日は6年生を送る会がありました。この日のために実行委員を中心に、6年生に感謝の気持ちを伝えられるように1ヶ月以上かけて準備をしてきました。
 迎えた本番、5年生全員で「世界が一つになるまで」を合奏したり、司会進行や入退場の案内、6年生の足あとビデオを流したりと、一人ひとりが任された役目を一生懸命頑張る姿が見られ、その姿から5年生の想いが6年生に伝わったことと思います。今日の送る会の中で、ひまわり班の引き継ぎ式もありました。今日から正式に5年生がひまわり班を引っ張っていくことになります。
画像1
画像2
画像3

★みんなで盛り上げた!送る会!その2(4年)★

 出し物を頑張った後も、終わりの言葉や6年生を送り出す退場まで、子ども達は、6年生を思いながら過ごしていました。6年生、今までありがとう!卒業式まで残りわずかですが、一緒に楽しく過ごしましょう。
画像1
画像2
画像3

★みんなで盛り上げた!送る会!その1(4年)★

画像1
画像2
画像3
 今日は、6年生を送る会がありました。6年生に笑顔になってもらうために、4年生は精一杯盛り上げました。出し物はトップバッターで緊張した様子でしたが、練習の成果をしっかり出して、会場を笑顔でいっぱいにしていました。一生懸命やれば、気持ちは伝わります。6年生に感謝の気持ちを伝えることができたのではないでしょうか。

「6年生が好きなみんな♪」(3年)

 今日は、6年生を送る会が行われました。3年生の出し物では、はじめに音楽の授業で学習した「おかしのすきなまほうつかい」という曲の歌詞を変えて、「6年生がすきなみんな」を歌いました。途中でダンスを踊ったり、魔女が呪文を唱えるときに楽器を演奏したりと、子ども達のアイディアがたくさん詰まった発表になりました。次に、6年生に“中学校へ行っても頑張って”という気持ちを込めて、「エール」という曲を歌いました。3年生らしく、元気良く歌うことができました。発表を終えた子ども達は、緊張したと言いながらもとても満足した表情を浮かべていました。今までたくさん練習を重ねてきたことをいかし、6年生にしっかりと自分の気持ちを届けることができました。
画像1
画像2
画像3

6年生ありがとう (2年)

 23日の金曜日に6年生を送る会を行いました。2年生の出し物は国語で学習したがまくんとかえるくんが登場する「お手紙」をもとにして、そうじの時に色々教えてくれたことや下中タイムで優しくしてくれた場面を劇にしました。6年生に感謝の気持ちを伝えられるように、大きな声でせりふを言いました。
 最後は思い出のアルバムをけんばんハーモニカで演奏しました。2年生にとっては難しい曲でしたが、みんなそろって吹くことができました。
 また、2年生はひまわり班の代表として6年生にメッセージカードを渡す役でした。
「いままでありがとう。」「中学に行っても頑張ってね!」と声をかけながら渡すことができました。

画像1
画像2
画像3

6年生に想いを伝えた送る会(1年)

画像1画像2
 23日(金)に、6年生を送る会がおこなわれました。子どもたちは、朝から緊張していたのか、ソワソワしている様子がみられました。
 6年生の入場では、6年生と一緒に手をつないで入場しました。そこでは、一人ひとりの名前をはっきり読み上げることができました。
 出し物では、この日までに練習してきた劇をおこないました。練習の成果を発揮し、最後は6年生に書いたメッセージカードを渡し、お礼に抱っこをされ満足そうでした。
 今回の送る会を通じて、また一つ1年生が成長したと思います。

☆明日は6年生を送る会!(6年)☆

 明日は送る会です。6年生のために下級生のみんなが今日までかざりや出し物の準備をしてくれました。その想いをしっかりと受け止めながら、明日の送る会に参加できるようにして欲しいと思います。6年生も今日までたくさんの練習を積んできました。6年生からの発表では、下級生に対して感謝の気持ちが伝えられるように気持ちを込めて歌ったり、合奏したりして一生懸命な姿を見せ、「さすが6年生!」と思ってもらえるような発表になることを期待しています。
画像1
画像2
画像3

★明日はいよいよ…!(4年)★

 明日はいよいよ6年生を送る会です。6年生に喜んでもらうために、飾り作りや出し物の練習を頑張ってきました。その成果を、6年生をはじめ、全校のみんなに見てもらえるのが、明日です。6年生に感謝の気持ちを伝え、みんなの笑顔をたくさん見られるといいですね。
画像1

送る会練習(わかば級)

 いよいよ明日、6年生を送る会があります。5年生を中心に6年生に感謝の気持ちを伝えるために、各学年が出し物を考え、練習してきました。わかば級の児童もその中に入り練習をがんばってきました。6年生も下級生の想いに答えるために練習を重ねました。明日は、みんなの気持ちが届く、素敵な会になると思います。
画像1
画像2
画像3

☆校長先生と会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班19・20班の子どもたちが校長室へお邪魔しました。今日の話題は「この6年間で思い出に残っていること・下中小のもちあじ」だったようです。6年生の時の修学旅行や体育大会、5年生の時の音楽会でみんなで「voice」を歌ったこと、1年生の時の入学式の様子などを校長先生に話していたようです。また、下中小学校のもちあじ・良さはと聞かれた時には、「自然豊かなところ、友達と仲が良いところ」などと子どもたちが答えたようです。「仲間と仲良く」は「校歌の2番にある歌詞のことが下中小のみんなはできているんだね」と校長先生から言われたようです。
 次回は28日(水)に、21・22班がお邪魔する予定です。
画像1

体育館校歌のプレートがきれいになりました

画像1画像2画像3
 2月17日(土)に、PTA役員さんと保護者のボランティアの方々が体育館の壁に飾られている校歌のプレートをきれいに磨いてくれました。
 今まで何が書いてあるのか分からないほど黒ずんでいた銅板プレートがとてもきれいになり、歌詞が読めるようになりました。このプレートは、昭和54年度の卒業生が制作したものです。
 舞台横の壁にも、銅版プレートがあり、(平成3年度の卒業生が作ったもの)こちらもきれいになりました。
 卒業生が制作した物なので、大事にしていきたいです。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

☆校長先生と会食(6年)☆

 今日は、ひまわり班17・18班の子どもたちが校長室へお邪魔しました。今日の話題は、送る週間で放送されていた「2年生のときの表現」だったようです。2年生の時に踊った「にんじゃりばんばん」の歌が流れると、子どもたちは当時のことを思い出したりどんな踊りだったかを楽しそうに話したりしていたようです。テレビで見れなかったので「見たいです!」と校長先生にお願いしていたようです。
 次回は明日21日(水)19・20班がお邪魔する予定です。
画像1

★算数「変わり方」!(4年)★

 算数では、新しい単元の「変わり方」に入りました。4年生の学習もまとめの時期です。今日は、ストローを使って、友達と長方形を作る活動をしました。長方形を作るのに必要な縦のストローの本数と、横のストローの本数を表にまとめていきました。2つの量の関係がどう変わっていくのか、これから学習していきましょう!
画像1
画像2
画像3

★外国語活動!(4年)★

 外国語活動がありました。「趣味」について、ALTやクラスの友達と関わりながら、楽しく学習しました。
 
 「I like playing soccer!Do you like playing soccer?」
 「Yes!Yes I do!」 

 とても楽しそうに活動していました。
 2020年には東京オリンピックが開催されます。海外の人と関わる機会があるかも知れません。そんなときに、少しでも相手の気持ちを汲み取ったり、自分の気持ちを伝えたりできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

★ついに完成!!(4年)★

 6年生に今までの感謝の気持ちを伝えるために、時間をかけて作っていた壁画が、ついに完成し、体育館に貼ることができました。
 壁画は、桜の花が咲き誇り、虹がかかった大空に鳥たちが羽ばたいていく構成になっています。6年生が羽ばたいていく未来が明るく幸せなものでありますように、という4年生からの願いがこもっています。6年生に喜んでもらえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

洗濯って大変!!(3年)

 社会科の「みんなでさがそう、昔のくらし」では、昔の人々が生活するために使用していた道具について学習しています。今日は、洗濯板を使った洗濯の仕方を橘田先生に教えていただきました。たらいに水を溜め、洗濯板に自分のハンカチをゴシゴシこすりながら綺麗に洗いました。子ども達は口々に、

 「冷たい。」

 「手が痛い。」

 などと言いながらも、

 「この方法で毎日たくさんの量を洗っていた昔の人はすごいね。」

 と感想をもつことができました。実際に体験をすることで、昔の暮らしの大変さや今の暮らしの便利さを実感することができました。
画像1
画像2
画像3

6年生を送る会の練習(1年)

画像1画像2
 今週から、6年生を送る会の練習を体育館でおこなっています。
 先週までは、各教室で練習をしていましたが、いざ体育館で学年で練習をおこなうと、子どもたちが緊張をしている様子がみられました。何回も繰り返し劇をやることで少しずつ磨きがかかってきました。本番では最高な劇を6年生に届けたいと思います。

☆今週は送る会週間(6年)☆

 今週の金曜日は6年生を送る会です。送る会に向けてより一層「合奏」「合唱」に力を入れて取り組んでいるところです。
 明日からは体育館で練習していきます。各楽器グループでたくさんの音を聞きながらみんなで合わせるように頑張っているところです。少しずつリズムも合ってきて日々成長しています。
 「さすが6年生!」とみんなに思ってもらえるように残り3日頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

わかば級お別れ校外学習4

 みんな満足の校外学習となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 読み聞かせ2・6年
2/27 スクールボランティア感謝の会
委員会活動
ランチルーム6の2
3/1 3校2園あいさつ運動桃2A
3/2 PTA総会13:30
懇談会14:30
常置委員会引き継ぎ15:45

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料