学校日記 随時 更新中!!

講話「学び合いのある算数授業」(校内研究)

画像1 画像1
 8月25日(金)に校内研究の一環で、横浜国立大学教育学部附属鎌倉小学校より山本順一先生をお招きして、講話をいただきました。「学び合いのある算数授業」をテーマに、子どもが主体的・対話的で深い学びができるよう、教師がどのように発問したらよいかなどを実践を通して教えてくださいました。教師の発問によって、子どもは深く考え、より詳しく説明しようと様々な工夫をします。子どもが自ら「問い」をもち、自分の考えを「伝えたい」、相手の考えを「聞きたい」と思わせる学習環境づくりや指導をすることが、学び合いのある授業を実現するための大切なことだと感じました。これからの実践に生かしていきたいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 朝会(休業後・講話:校長)
特別日課
1/10 給食開始
励みタイム(下:算)
避難訓練(火災)
1/11 委員会活動
1/12 励みタイム(上:算)
1/15 読書タイム
読み聞かせ(6年、たんぽぽ)
シェイクアウト訓練

学校便り

保健便り

給食便り