☆線対称な図形(6年)☆

 算数で「線対称な図形」を学習しています。
 線対称な図形とは、折り目にそって折ったとき両側がぴったり重なる図形のことです。「M」の形が線対称な図形になることを理解し、他にもそのような形がないかみんなで考えました。「折り目は必ずしも縦にしなくてもよい」という「あぁ〜」となるような意見も出たり、三角や円などかいて線対称の図形について理解を深めたりしていきました。
 まずは自分の意見を持ち、友達の意見と比べたり、共有したりして、理解を深め、みんなで算数の学習に取り組んでいきたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

☆50m走の計測(6年)☆

 今日の体育は1年生と行い50m走のタイムを計りました。
 1年生にスタートの仕方を教えてあげたり、最後まで頑張れるように応援したりと1年生のために動いていました。ドキドキしている1年生に対して丁寧に教えている姿がたくさん見れました。
 6年生のタイム計測では、颯爽と走る姿を披露しました。
 1年生から最後「ありがとうございました」と感謝の言葉をもらいました。しかし、1年生との関わり方・接し方などまだまだ改善できる点も見えてきました。これからたくさん関わったり考えたりすることで学んでいけると思います。これからの6年生の成長に期待しています。
画像1
画像2
画像3

★算数★角の大きさ(4年)★

 算数の時間に、角の大きさの学習をしています。割り箸と折り紙で扇を作り、角がどの部分なのかを知りました。これから分度器を使って、どんどん角の大きさを調べていきましょう!!
画像1
画像2
画像3

よーい、ドン!!(1年)

画像1
画像2
画像3
 水曜日の3時間目に50メートル走のタイムを計りました。6年生が並び方やスタートの仕方などを丁寧に教えてくれました。子どもたちは、みんな全力で50メートルを走り切り、
『楽しかった!』
『速く走れた!』
『また、走りたい!』
と、笑顔で話していました。親切な6年生のお兄さん、お姉さんに感謝ですね。

☆初めての音楽の授業(6年)☆

 今年度初めての音楽の授業がありました。
 最初に5年生の時に音楽会で歌った「Voice」を歌いました。久しぶりに歌いましたがとてもいい歌声でした。所々歌詞を忘れていたところもありましたが、6年生の新たなパワーを感じ取ることができました。自信を持って歌う姿はまだ教室ではあまり見せないかっこいい姿でした。
 この1年で更に、合唱や合奏が上達できるように音楽の授業も一生懸命頑張ってくれることを願っています。
画像1
画像2
画像3

☆1年生を朝会へ(6年)☆

 今日は朝会でした。今日の1年生お手伝いグループは、かばんの用意をした後に1年生と一緒に体育館へ行きました。ゆっくり先導したり、横についてあげたりして安全に行けるようにしていました。
 少しずつ1年生との関わりも増えてきて6年生も1年生も緊張せずに話ができるようになってきているかなと思います。これからもたくさん関わって信頼できるお兄さん、お姉さんになってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

ともだちになろうね!(1年)

 生活科の時間に、クラスの友だちに挨拶をして、サインを書いてもらう活動をしました。
『こんにちは!』
『ありがとうございます!』
など、子どもたちはきちんと挨拶をして、サインしあっていました。
『サイン、10個になった。』
『後は誰にもらおうかな?』
子どもたちは、とても楽しんでいました。友だちの顔と名前を覚えられるといいですね!
画像1
画像2

朝会(4月11日火曜日)

 今日は今年度初めての朝会でした。
 校長先生が「おだわらっ子の約束」について話をしてくださいました。10個約束はあり、その約束をきちんと守り幸せに生活していきましょうとお話されました。
 各クラスにも掲示をし、より良い学校生活がみんなで送れるように下中小全体で子どもたちを見守っていきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様にも暖かく見守っていただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
画像1
画像2

☆掃除のリーダーとして(6年)☆

 今日から掃除がスタートしました。大きな教室移動もあり、掃除分担表を移動させたり、下級生に的確な指示を出したりすることに苦労していた6年生!それでも最上級生になったんだという強い気持ちを持ち、卒業した先輩から受け継いだバトンのことを忘れずに、リーダーとして下級生を引っ張っていこうと頑張っています。まだまだ力ない6年生ですが、日々成長して先輩たちに追いつけるように頑張りたいと思います。
画像1
画像2
画像3

お花見!(5年)

 今日は天候にも恵まれ、延期していたふれあい広場でのお花見に行くことができました。
 5年生には、2年生の手を繋いで安全にふれあい広場に連れて行ったり、学校に帰ってきたりする大事な役目がありました。ふざけたりする5年生は一人もいなく、広場では楽しく2年生と遊んでいました。とても思い出に残る時間になりました。
画像1
画像2
画像3

★春を感じて(4年生)★

画像1
画像2
画像3
 3年生と一緒に、ふれあい広場へ行きました。広場に到着すると、桜がピンク色の花をとても綺麗に咲かせていました。3年生の時に植えた菜の花も大きく育ち、鮮やかな黄色で迎えてくれました。
 3年生と一緒に鬼ごっこやだるまさんが転んだをして、たくさん遊びました。リーダーシップを取って、遊びを提案したり決めたりする姿も見られました。春を感じながら、体を動かすことができてよかったですね。

上手に伝えよう(2年)

画像1画像2
 国語の学習で「みんなでぬりえゲーム」を行いました。代表の子だけ答えを見に行き、配られたぬりえのどこを何色で塗るか伝えるゲームです。
 はじめは、どのように伝えようか悩む子もいましたが、ゲームを通して次第に上手に伝えられるようになってきました。
 より説明上手になれるでしょうか。次回が楽しみです。

お花見に行きました(2年)

画像1画像2
 先週、雨で行けなかったお花見へ2・3時間目に出かけました。お花見では5年生と一緒に行き、鬼ごっこやだるまさんが転んだなどをしました。
 天候もよく、桜や菜の花など、様々な草花をたくさん見ることができました。4つ葉でなく、5つ葉を見つける子もいました。大発見☆
 遊びでは鬼ごっこをしてみると、5年生の走る速さにびっくり!!みんな汗をかきながら、盛り上がっていました。
 疲れたけど、楽しい花見になりました。

みんなで下校♪(1年)

画像1
画像2
画像3
 先週の木曜日から、色別でまとまって下校しています。今日で3回目の色別下校でした。子どもたちは少しずつ慣れてきたようで、外に出ると素早く集合場所へ行き、きちんと並べるようになってきました。これからもみんなで仲良く、安全に下校できるといいですね!

4年生とふれあい広場(3年)

 1・2校時に、4年生と一緒にふれあい広場へ行きました。昨日の雨で少し地面が湿っていましたが、桜も菜の花もきれいに咲いていてとても校外学習日和でした。クラス写真を撮った後、ひまわり班ごとに広場で遊びました。おにごっこ、どろけい、だるまさんがころんだ、四つ葉集めなど、みんな思い思いに遊んで、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3

おはなしころころみかん(3年)

 今年度初めてのころころみかんさんによる朝の時間の読み聞かせでした。久しぶりの読み聞かせだったので、子ども達はとても嬉しそうに、真剣な眼差しでお話を聞いていました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

学年で交流(2年生)

画像1
 2年生の仲が深まるよう、学年で集まる機会をいくつか設け、先生の自己紹介を聞いたり、みんなで鬼ごっこをしたりしました。
 自己紹介で田中先生は、折り紙の小さな鶴を作ってくれました。その小ささにみんなびっくり!!新しい発見になりました。
 鬼ごっこでは、氷鬼、コンセント鬼など、様々な鬼ごっこで汗を流し、楽しみました。
 来週は、今週行けなかったふれあい広場へお花見リベンジを行う予定です。晴れて、みんなでまた楽しめたらと思っています。

授業スタート!(5年)

 始業式などの行事も終わり、授業がスタートしました。
 国語の授業ではテーマに沿って、グループで5分間意見を出し続ける授業を行いました。その様子はさすが5年生!どの子も友だちの意見をしっかり聞いて、「○○さんの意見と似ていて」「○○さんの意見に反対で」と、自分の意見に関連付けて話すことができていました。
画像1
画像2
画像3

★春のうた(4年生)★

画像1
画像2
画像3
 国語の授業で「春のうた」という詩を読みました。暖かい春、嬉しい季節を迎えた気持ちが感じ取れる詩です。子どもたちは集中して詩を写し、素敵な挿絵を描いていました。
 気持ちのよい春。下中の地区もだんだん暖かくなってきましたね。桜が満開になるのも、目前でしょうか。

6年生、ありがとう!!(1年)

 6年生が朝の時間に1年生のお手伝いに来てくれました!荷物の整頓の仕方やランドセルのしまい方を教えてくれました。朝の支度の後は紙芝居を読んでくれたり、リズム遊びをしてくれたりしました。頼りになる6年生、しばらくの間は、またお手伝いに来てくれます。最後にはきちんと、『ありがとうございました!』と、みんなでお礼をしました。ありがとう6年生!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/12 身体計測・聴力検査(4年)
4/13 内科検診(5・6年)
PTA運営委員会
4/14 身体計測・聴力検査(3年)
4/17 授業参観
PTA総会
学年・学級懇談会
身体計測・聴力検査(1年)
読み聞かせ2・4年
4/18 全国学力・学習状況調査(6年)
身体計測・聴力検査(2年)
一斉下校