☆華厳の滝(6年)☆

 華厳の滝を背景にクラス集合写真を撮影しました。水量もちょうどよく、天気のよい華厳の滝はなかなか見れないのですが、素晴らしい滝の姿を見ることができました。
 これで日光での見学は終わり、お昼の休憩店へ向います。楽しかった修学旅行もいよいよ終盤へ向います。
画像1
画像2

☆船から見える景色(6年)☆

 船の中では行動グループでまとまって過ごしました。外の素晴らしい景色を眺めながら、風を感じる!本当にすがすがしい気分になります。約30分の船旅でしたが、あっという間に感じました。
画像1
画像2
画像3

☆遊覧船で出発(6年)☆

 中禅寺湖の遊覧船乗り場である「菖蒲が浜」に到着しました。これから遊覧船に乗って出発です。天気がよいのでたくさんの発見がありそうです。本当に天気がよくてよかったと感じる瞬間でした。
画像1
画像2

☆竜頭の滝(6年)☆

 事前学習で、日光の花である「やしおつつじ」が一番見やすい場所であると知っていた子どもたち!歩きながらやしおつつじを見つけると、たくさんの子がカメラで撮影していました。
画像1
画像2

☆湯滝の水は・・・(6年)☆

 2日目最初の見学場所である湯滝に到着しました。湯滝という名前からも、子どもたちからは「お湯の滝なの?」という話題も上がっていました。実際に見学し、水に触れてみるとお湯ではないことを確認していた子どもたちの姿が多く見られました。
画像1
画像2
画像3

☆バスで出発(6年)☆

 1泊した梅屋敷旅館を後に、2日目はバスに乗って奥日光へ向います。最初の見学場所は湯滝です。いろは坂を通り、中禅寺湖・戦場ヶ原を通って進んでいきます。1日目は世界遺産に感動した子どもたち!2日目は自然の素晴らしさを感じて欲しいと願っています。
画像1
画像2
画像3

☆いただきます(6年)☆

 朝食の時間になりました。眠そうな様子もありますが、今日も元気に食事をして、2日目の見学場所である奥日光へ向いたいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆何時に寝たのかな?(6年)☆

あっという間に2日目になりました。さて、子どもたちは何時頃に寝たと思いますか?答えはお子さんがご家庭に戻られてから聞いてみてください。ただ1つ言えることは、遅かった・・・の一言です。
 修学旅行ですので、夜友だちと語り明かすのも1つの楽しみなんでしょうが、子どもたちの体調に少し不安は残ります。眠い中ですが、布団の片付けや荷物整理をがんばりました!
画像1
画像2

☆2日目の朝(6年)☆

2日目朝の子どもたちの様子です!
みんな元気に起床しました!
画像1
画像2
画像3

☆2日目の朝(6年)☆

おはようございます♪
2日目朝の子どもたちの様子です!
画像1
画像2
画像3

ロング昼休み(わかば級)

画像1
今日はロング昼休みだったため、たくさん鬼ごっこをすることができました。
近頃、子どもたちと鬼ごっこをしていると成長を感じることがよくあります。
今年度初めて鬼ごっこをした時には、自分の都合良くルールを変えてしまったり、鬼になってしまった時に「やりたくない。」と言って拗ねて遊びをやめてしまう子も少なくありませんでした。
しかし、近頃は、どんなにやりたくなくても、決まった以上は誰もが鬼を一生懸命やりますし、ルールの変更も勝手にしません。タッチされそうになった途端にタイムを言うこともなくなってきました。一人ひとりがルールを守ることで、みんなが楽しむことができて自分も楽しいという成功体験を積み重ねていってほしいです。
それにしても今日は暑かったですね。

☆寝る前の子どもたち・・・NO4(6年)☆

 最後は2組の女子です。いよいよ消灯時間となりました。これで今日の修学旅行の子どもたちの様子は最後になります!子どもたちの様子をご覧いただきありがとうございます。参加児童全員が元気に楽しく過ごしています。明日の起床も早いので、早く寝るようこれから見回りに行きたいと思います。
画像1
画像2

☆寝る前の子どもたち・・・NO3(6年)☆

 続いて1組女子です。早く寝ましょね!おやすみなさい!
画像1
画像2

☆寝る前の子どもたち・・・NO2(6年)☆

 続いて2組の男子です。こちらもとても元気そうです。まだまだ寝る様子はありません・・・
画像1
画像2

☆寝る前の子どもたち・・・NO1(6年)☆

 寝る前の子どもたちの様子をアップします。これは1組男子です。見学の時には疲れた様子の子が、なぜか元気になっていました・・・。まだまだ眠る様子はありません。皆さん!明日に備えて早く寝ましょう。
画像1
画像2

☆お風呂あがり(6年)☆

お風呂あがりの子どもたちの様子です!
とても天気がよかったので、汗をたくさんかきさっぱりした様子がよく分かります♪
画像1
画像2
画像3

☆買い物の様子(6年)☆

1組の買い物の様子です!
家族や友達のために一生懸命お土産選びをしています!
ひまわり班や登校班にも買っている子もいます!リーダーとして、下級生のことを考えている姿が素晴らしいです!
画像1
画像2
画像3

☆お風呂あがり(6年)☆

お風呂あがりの様子です!
みんな気持ちよさそうです♪
画像1

☆買い物の様子(6年)☆

 夕食が終わり、お風呂と買い物の時間になりました。お風呂の写真は撮影できないので、買い物を様子を紹介します。
 「ひまわり班の仲間にお土産買う?」と、下級生のことを考えた会話も買い物中はみられました。他にも「これがお父さんで、これがお母さんで・・・」と、誰のためのお土産なのかを確認しながら買っている子もいました。下級生や家族のお土産を買っていた子が多かったですが、はたして自分の物は買っているのでしょうか?
画像1
画像2
画像3

☆夕食の様子(6年)☆

 午前中は食べてばかりでした・・・しかし、たくさん歩いて見学をしたので、お腹がすいた子が多かったようです。夕食のメニューはこれ!(写真参照)子どもたちは友だちと話をしながら、とても美味しそうに食べています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料