12月22日(木) 配布通知

1年生に学年便りが配布されました。また、全校生徒に指定バッグ解除と上履きの変更についての文書を配布しました。HPにもアップされています。ご理解とご協力をお願いします。
フェアキャストで流れますが、平成28年度の卒業式は平成29年3月10日です。酒匂中カレンダーでは3月14日(予定)になっていますが、3月10日に決定しましたのでご連絡いたします。連絡が遅くなり申し訳ありません。

12月20日(火) 配布通信

2年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。
今日は小田原市の市制記念日です。

12月20日(火) 今日の給食

今日のメニューは、フライドチキン、星型マカロニのトマト煮、玄米パン、牛乳です。残念ながらクリスマスオムレットケーキは、都合でヨーグルトに変更されました。いつケーキはでるのでしょうか。
画像1

12月20日(火) 4

1年生男子の林間マラソンです。苦しいなか完走したみなさん、おめでとう。
画像1画像2画像3

12月20日(火) 3

1年生女子の林間マラソンが行われました。初マラソンです。感想を聞いてみたいですね。お疲れさまでした。
画像1画像2画像3

12月20日(火) 2

2年生男子の林間マラソンです。笑顔でスタートしましたが、ゴールは疲れ切りました。それがいいんです。一生懸命走った人だけが味わえる満足感ですね。
画像1画像2画像3

12月20日(火) 1

2年女子の林間マラソンです。酒匂中の林間マラソンは2年生までです。これが最後、みんな一生懸命走りました。
画像1画像2画像3

12月19日(月) 配布通知

3年生に進路通信が配布されました。

12月19日(月) 今日の給食

今日のメニューは、鰆のピリ辛焼き、変わりきんぴら、麦ごはん、牛乳です。760kcal。これで味噌汁があれば、贅沢ですね。
画像1

12月19日(月) 2

2年生が席書大会を行いました。「自然の神秘」みんな上手です。
画像1画像2画像3

12月19日(月) 1

1年生の席書大会が開かれました。「清新の気」なかなかです。
画像1画像2画像3

12月17日(土) 1

箱根駅伝への協力ということで、ボランティアを募り1号線の清掃を行ってきました。生徒のみなさんありがとう。
画像1画像2画像3

12月16日(金) 1

3年生が体育館で席書大会を行っています。いい雰囲気です。言葉もいいですね。「無限の可能性」
画像1画像2画像3

12月15日(木) 1

石井先生が1-3で理科の公開授業を行いました。音の性質についての授業です。子どもたちは自分で考え、友だちと意見交換し、しっかりと発表する姿が大変よかったです。勉強になりました。
画像1画像2画像3

12月14日(水) 配布通知

3年生に学年便りが配布されました。HPにもアップされています。

12月12日(月) 1

先週からマラソン大会に向けての練習が始まりました。長距離は自分との戦いになります。最後までやりとげる力を身につけてください。
画像1画像2画像3

12月8日(木) 6

学校保健委員会の終わりには、PTAの保健委員会の譲原さん、本部の青山さん、学校歯科医の市川先生、学校薬剤師の夏目先生からもお話をいただくことができました。今日の委員会活動を学級で、家庭で話してください。健康が一番。
画像1画像2画像3

12月8日(木) 5

学校保健委員会が行われました。保健員がそれぞれの学年ごとに、セルフメディケーションについて発表し、自分のからだを知ることの大切さをわかりやすく説明してくれました。
画像1画像2画像3

12月8日(木) 4

生徒集会が行われ、先日行われた赤い羽根募金の結果と生徒会のスローガンが発表されました。募金額はなんと 198,872円でした。改めて感謝申し上げます。また生徒会のスローガンは「個性を認める協調性 笑顔あふれる酒中生」です。笑顔は誰もが簡単にできる最高のボランティア活動ですね。がんばろう。
画像1画像2画像3

12月8日(木) 3

お昼休みにコールスミレによる合唱とベルすずらんによる演奏がありました。合唱も演奏も素晴らしい歌声と音色で私たちを癒やしてくれました。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 1年スポーツ大会  2年美化作業
3/23 1年美化作業  2年スポーツ大会
3/24 修了式

お知らせ

学校便り

保健便り

HP掲載資料

学年便り

相談室から