2年技術「大根収穫」

画像1画像2
本日(1月23日)、2年生の技術科の授業で育てた大根を全クラスが収穫しました。
1時間の授業の中で、各班が調理をする人と大根を持ち帰り用に分ける人に分かれ、てきぱきと作業しています。
大根のお味噌汁の甘い匂いが調理室に漂っています。
最後に、皆でできたてのお味噌汁を頂きました。おいしくてお代わりする人も・・・。
葉っぱを鍋に入れたら、小さな虫がたくさん出てきて慌てる場面もありましたが、どの班も、皆協力して楽しく実習ができました。
生徒のそばで様子を見ながら、適確なアドバイスをしてくださるスクボラの先生、ありがとうございました。
今日は、皆、新鮮な大根を持ち帰ります。お楽しみに!

書き初めコンクール

画像1画像2画像3
書き初めコンクールの金賞、銀賞、銅賞が決定しました。
職員室前廊下に1月末まで掲示してありますので、保護者・地域の皆さまもご来校の際は、ぜひご覧ください。
なお、残念ながら入賞しなかった生徒の書にも、ていねいさや思い切りの良さなど、それぞれの個性が表れ、素晴らしいものばかりでした。

今日の給食

画像1
今日(1月20日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・鰆のゆずみそ焼き・水炊き・ふりかけ。
神奈川県産は牛乳、小田原市産は白菜です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

平成28年度学校評価の結果を配付

画像1
本日(1月20日)、「平成28年度学校評価の結果について」を配付しました。
過日ご協力いただきました「保護者による学校評価アンケート」と全生徒に実施しました「生徒による学校評価」の集計結果、ならびに両評価の経年変化について記載しています。
今回の評価結果を踏まえ、成果や問題点を明確にし、次年度に向けてさらに改善を図っていきます。
今後とも、本校教育活動の充実と発展に向けてご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
なお、地域の皆さまにも、本ホームページ「学校概要」→「学校評価」でご覧いただけますので、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
今日(1月19日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・揚げ鶏のねぎソースかけ・もやしのナムル。
神奈川県産は牛乳、葉ねぎともやし、小田原市産はにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

お花の日

画像1画像2
 今日(1月18日)は、今月のお花の日でした。
 季節の花のスイセンは、清楚な姿と香りが仙人のようだということで「水仙」という名前になったそうです。
 寒い毎日が続きますが、『青麦』は春の季語。遠くから聞こえる次の季節の足音を感じられるのも生け花の良さですね。
昼休みに、いつものように係の生徒が好きな花を選んで生けて、教室に持っていきました。

今日の給食

画像1
今日(1月18日)の給食は、牛乳・ほうとううどん、チキンボールの甘辛煮、ヨーグルト。
神奈川県産は牛乳と豚肉、だいこんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

4組大根収穫!

画像1画像2
本日(1月18日)4時間目に、4組が技術科の授業で栽培していた大根の収穫を行いました。
青々と茂る葉に期待して、よっこらしょと抜いてみたら、とても可愛い大根が顔を出し、皆で大笑いしました。
冬の大根は、おいしいですね。自分たちで育てた大根は、いっそうおいしいことでしょう。

今日の給食

画像1
今日(1月17日)の給食は、牛乳・開化丼・れんこんの金平。
神奈川県産は牛乳と豚肉、小田原市産はにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

防災だより

今日(1月17日)で、阪神大震災から22年が過ぎました。
学校では、防災だよりを配付しました。
当日の様子や、阪神大震災後に、変わった災害に対する考え方(防災→減災、公助→自助・共助)等、載せています。
ご家庭でも、ご一読ください。
被害に遭われた皆さまのご冥福を心よりお祈りいたします。

厳しい冬・・・

画像1
今朝(1月17日)の正門(西門)からの富士山です。
透き通るような青空の中、凜とした富士の姿に気が引き締まる思いです。
2年生のアンケートにも、富士山が見えることが本校の良いところだとありました。
生徒の皆さんも、この姿に見守られ励まされていると感じているのですね。
さて、3年生はいよいよ本格的な受験シーズンに入ります。
1月はじめの集会でも話しましたが、個々の目標に向かい、皆で励まし合いながら頑張りましょう。

今日の給食

画像1
今日(1月16日)の給食は、牛乳・ハンバーガー・コーンクリームスープ。
神奈川県産は牛乳です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

ほけんだより1月号

1月13日、ほけんだより1月号を配付しました。
今月の特集は、「体調をくずさないために・・免疫力アップ!体温アップ!」。
免疫力を高めてくれる食べ物や、冬に体温を上げるコツが書いてあります。
しっかり読んで、寒い冬を健康に乗り越えましょう。

1年百人一首大会「ちはやふる〜」

画像1画像2
今日(1月13日)は、2・3年生は実力テストに懸命に取り組んでいます。
また、1年生は授業ですが、5時間めは百人一首大会を体育館で実施しています。
実行委員が準備し、当日の司会運営も頑張っています!
さて、今日の読み手は、スクボラの保護者の方2名です。
優雅な美しい声が、体育館に響いています。
お忙しい中、ありがとうございます。
「ちはやふる〜」歓声と共に、一瞬にして下の句を取っていました。
班ごとに、静まりかえったり、大きな笑い声が起きたり、上の句の読み上げと同時に札を取る名人がいて他の人がびっくりしたり・・・・。
楽しい時間が過ごせましたね。
今日、悔しい思いをした人は、ぜひ来年リベンジしてください。

今日の給食

画像1
今日(1月13日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・イカフライチリソース・きのこともやしの中華炒め。
神奈川県産は牛乳、小田原市産はもやしです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

新入生保護者説明会

画像1
本日(1月12日)、新入生保護者説明会を行いました。
寒い中、ご来校いただき、ありがとうございます。
はじめに、校長からは、意識しておいてほしいことを4点(・中学校3年間は非常に短い・手は離しても目は離さない・自己有用感を高める・保護者と学校との連携を大切にする)とお願いを3点(PTA活動スクボラ活動への協力・部活動への入部・本ホームページの閲覧)話しました。
次に、教頭から国府津中学校の教育について、ビデオも交え話をしました。
生徒指導担当からは、生活のきまりについて、養護教諭からは保健安全について、それぞれ冊子の内容について説明しました。
その後、生徒会役員が実際の学校生活の様子を映像を示しながら、説明しました。(緊張したと思いますが、大変落ち着いて良くできました。)
そして、最後に国府津地区青少年健全育成協議会会長より、携帯電話やスマートフォンの使用について、親として気をつけるべきことについて、具体的な内容を示しながら、大変分かりやすくお話をしていただきましした。お忙しい中、ありがとうございました。
今後、3月16日には、新入生対象の説明会と体験授業を予定しています。
中学校生活についての話題が、ご家庭でも増え、4月5日希望に胸をふくらませて入学式に出席してくれることを、楽しみに待っています。
なお、本日の説明会でご不明な点等ありましたら、学校までお問い合わせください。

新入生保護者説明会終了

1月12日(木)予定通り、新入生保護者説明会を終了しました。
お忙しい中、ご来校いただきました新入生保護者の皆さま、ありがとうございました。
入学準備等、よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
今日(1月12日)の給食は、牛乳・焼き鳥丼・具沢山味噌汁。
神奈川県産は牛乳ともやし、小田原市産はだいこんとにんじんです。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

2年百人一首大会

画像1画像2
本日(1月11日)5時間目、体育館では2年生が百人一首大会を実施しています。
昨年末から昨日まで、実行委員会(学年委員+国語係)が、詳細にわたり着実に準備を進めてきました。
その甲斐があり、学年全員が真剣にかつ楽しく日本の伝統行事を楽しんでいます。
さて、読み手は担任の3人の先生方。名(迷?)調子を体育館に響かせています。
団体では優勝クラス、個人では上位5名の表彰があります。楽しみですね。
一生懸命、取り組んだ実行委員の皆さん、ありがとう。
そして、2年生の皆さんも、あと数ヶ月で最上級生になりますね。
皆で、仲良く励まし合いながら、より素晴らしい3年生になってください。
期待しています。

今日の給食

画像1
今日(1月11日)から、給食が始まりました。引き続き残菜がないよう、しっかり食べましょう。
今日のメニューは、牛乳・七草うどん・大豆と小魚の炒り煮。
神奈川県産は牛乳、みかん、大根です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31