〜 橘中学校の歩み 〜

ロードレース 5

女子に続いて、2年男子もスタートしました。後半は、ペースがどんどん上がっていきました。
画像1
画像2

ロードレース 4

 2年生も女子からスタートです。みんな勢いよく走り出しました。
画像1
画像2

12月8日(木)

 今日のメニューは、牛乳・しょうゆラーメン・神奈川県産野菜コロッケです。今日の神奈川県産は、牛乳・コロッケ・にんじん・ねぎ・もやし・小松菜でした。
画像1

12月7日(水)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・鰺の醤油干し・切干大根の煮物です。今日の神奈川県産は、牛乳・味・ごはん・にんじん・小松菜でした。
画像1

ロードレース大会3

画像1
画像2
次に男子です。テクノパーク周回コース4周、計2400メートル走ります。最後の人がゴールするまで女子の声援が続きました。みんなお疲れさま。

ロードレース大会2

画像1
画像2
最初は女子です。テクノパーク周回コース3周、計1800メートル走ります。男子の声援の中、全員走りきることができました。

ロードレース大会1

画像1
画像2
12月7日(水)6校時、1年生のロードレース大会がおこなわれました。写真はスタート前に集まって説明を聞いているところです。

中学生の主張発表会

12/3(月) 川東タウンセンターマロニエにて中学生の主張発表会が行われました。橘中学校からも「手紙の必要性」「挨拶をしよう」「平和について考える」というテーマで、3年生3名が発表しました。これらの主張は、FM小田原で放送されます。詳細は後日連絡します。
画像1
画像2
画像3

12月5日(月)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・大根とがんもどきのうま煮・豚汁です。今日は神奈川県産デーということで、神奈川県産の食材が使われています。牛乳・豆腐・ごはん・里芋・大根・ねぎ・小松菜・にんじんがその食材です。
画像1

中学生の主張発表

画像1画像2
 3日(土)川東タウンセンターマロニエで「中学生の主張発表」が開催されました。橘中学校では3年生3名が代表として参加しました。3名の作品のタイトルは、「手紙の必要性」「挨拶をしよう」「平和について考える」です。当日は代表として「手紙の必要性」の主張を発表。自分の考えをしっかり伝えようと、落ち着いた態度で心に響く発表ができました。またこれらの作品は、ラジオ放送で紹介されます。

女子バスケ部 新人大会終了

画像1
画像2
11月12日に始まった県西ブロック新人大会の最終日を迎えました。
朝からきちんと荷物を整理しアップをしていました。
普段からのきちんとした心構えが結果に反映されたら良いなと思いましたが、県大会にはあと一勝届かず、悔しい思いをしてしまいました。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
最終日までプレーできたことに感謝し、また次の目標に向けてがんばっていきます。

バドミントン部大活躍

画像1
画像2
画像3
県西地区11校が参加して、小田原地区バドミントン大会がおこなわれました。シングルスは優勝と準優勝、ダブルスは優勝と第3位と、とても頑張りました。応援してくれた部員も一緒に19人みんなでこれからも頑張りますので応援よろしくお願いします。

11月30日(水)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りご飯・いかのチリソース・わかめスープです。麦ご飯と中華の風味が合っていました。
画像1

11月28日(月)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・ひじきごはん・チゲ汁です。ひじきごはんは、ひじきたっぷり、ご飯たっぷりでした。

外壁工事中!

西校舎のトイレの洋式化改修工事が終了し、引き続き、西校舎の外壁工事が行われています。西校舎の南側は、足場が組まれ、全体にシートが掛けられています。工事は2月22日頃まで続く予定です。外壁もきれいになりますので、それまでもうしばらく、がまんしましょう。
画像1
画像2
画像3

雪景色 from 橘中

快晴の青空の下、真っ白な丹沢がとてもきれいです。橘中からは、海も山もよく見えます。
画像1
画像2

11月の「けあらし」

昨日の雪が凍りついた寒い朝、11月だというのに、前羽海岸では「けあらし」、「蒸気霧」が見られました。昨冬も、寒い朝に何度か見られましたが、今年は11月に、もう見られました。
画像1
画像2
画像3

菊の花 教育長賞!

画像1
4組5組の生徒たちが育てて美しく咲かせた菊の花を菊花展に出品しました。先日、その菊の花が返されてきました。その中の一つが、見事、小田原市教育長賞を受賞しました。そして同時に、橘中学校は、小・中学生の部、団体賞を受賞しました。とっても綺麗に咲いていますね。

「自分を慈しむタッチ学」

11月11日(金)
総合の時間、3年生はmama’s hug 代表の山本加世さんをお招きし、「自分を慈しむタッチ学」の講演会がありました。昨年度、一昨年に続いての講演です。友達の背中をタッチしたり、走りながらハイタッチにより、スキンシップを行い、友達の気持ちを感じ取り、共感できる気持ちが高まったようです。 次回は、22日(火)に講演があります。

画像1
画像2
画像3

一年生郷土学習

画像1
画像2
画像3
小田原ボランティア協会より六名のガイドさん(居原田様、米光様、栢沼様、脇様、早野様、清水様)をお迎えして行われました。

ガイドさん方の熱心な解説にこども達の聞く姿勢も鍛えられました。心から感謝致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料