★キラキラタイム(マラソン)★

 12月最初のキラキラタイムは、マラソンを行いました。低・中・高学年に分かれて、5分間運動場のトラックを走りました。子どもたちは勢いよくスタートし、一生懸命5分間走り切っていました。
 保護者の方も駆けつけてくださり、子どもたちと一緒に走ってくださいました。寒い中、朝からありがとうございました。
 冬でもしっかり体を動かして体力づくりに努め、12月も元気に過ごしましょう!
画像1
画像2
画像3

寒さに負けず!!(2年)

画像1画像2画像3
 木曜日の朝の時間にキラキラタイムがありました。子どもたちは寒さに負けることなく、元気よくマラソンをしていました!徐々に体力がついてきた子が多いようで、最初のマラソンのときと比べると、5分間歩かずに走り切れる子が増えてきました!楽しくマラソンをすることができた2年生。この調子でもっと長い時間、走れるようになれるといいですね!

☆もちつきをしました☆(5年生)

11月30日(水)、ボランティアさんの協力で精米してもらった餅米を使ってもちつきをしました。
もちつきは幼稚園の頃にやったことがあるという子もいましたが、初めて体験する子もいて、みんなこの日を楽しみにしていました。
実際に手にする杵は思ったよりも重かったようです。
ボランティアさんに
「力を入れて、ほら頑張れ!」
「お、いいぞ、いい調子!!」
と声をかけてもらいながら順番に餅をつきました。
「うん、いい餅がつけた。なかなか筋がいいな。」
と褒めてもらい、みんなとても嬉しそうにしていました。

次はいよいよ稲作体験学習のまとめとして「感謝の会」を開きます。
お手伝いいただいたボランティアさんに感謝の気持ちが伝えられるように
練習していきたいと思います。



☆跳び箱運動(6年)☆

 今、6年生の体育は跳び箱運動に取り組んでいます。子どもたちが目標を持って練習に取り組めるように、今回は学年の発表会をすることにしました。発表会は今週の金曜日です。子どもたちは着地が決まるようにしよう!とか、手をしっかりつくようにしよう!など、個々が課題を持って練習に取り組んでいます。6年生になり、より難易度の高い技に挑戦している子も多く、金曜日の発表会が今からとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

☆バームクーヘン作り(アウトドアクラブ)☆

 今日は今年度最後のクラブ活動がありました。また、来年クラブがスタートする3年生がクラブ見学をする日でもありました。今日のアウトドアクラブの活動は「バームクーヘン作り」です。生地を竹に付けて火で焼く・・・これを繰り返すことで少しずつバームクーヘンらしくなっていきます。お店で売っている物とは比較になりませんが、子どもたちは満足そうに食べていました。今年度のクラブ活動は終わりですが、来年も楽しい活動ができることを期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆ころころみかんさんの読み聞かせ(6年)☆

 今日の朝の時間は、ころころみかんの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。高学年になると数は少ないのですが、ころころみかんさんの読み聞かせが好きな子が多く、真剣に絵を見ながら話を聞いています。
 1年生からお世話になったころころみかんさんの読み聞かせも、卒業までにあと数えるほどしかありません・・・感謝の気持ちを持ちながら1回1回を大切にしていけたらと思っています。
画像1
画像2
画像3

☆あいさつ運動がんばろう!(運営委員会)☆

 今日は児童会あいさつ運動の日でした。今日の担当登下校班は、青3班です。子どもたちがつけているビブスに入っている絵をご覧ください!運営委員会の方で、今年度みんなで話し合って決めた下中キャラクター「モ〜たまくん」を入れながら新しいものを作成しました。この下中小学校があいさつで溢れ、神奈川県で一番あいさつのできる学校になるよう、運営委員会でもできることを考えていきたいと思います。
画像1
画像2

クラブ見学!(3年)

 今日は4年生以上がクラブ活動の日でした。3年生は来年からクラブがスタートするということで、クラブ活動を見学にいきました。全部で9種類あるクラブを一つ一つ見学したり、体験したりして、どの子も4年生になるのが待ち遠しそうでした。
画像1
画像2
画像3

もうすぐ本番だ!(2年)

画像1画像2
 学習発表会の練習もいよいよ大詰めです。体育館でひな壇を使って、一人ひとりの立ち位置や動きの確認などを行いました。今週の金曜日は学習発表会本番です!ここまで一生懸命練習をしてきた子どもたち。ここが踏ん張りどころ!2年生、全員で頑張っていこうと思います!

やりきった!学習発表会!(3年)

 本日、3年生の学習発表会を行いました。11月に入ってから準備を始め、毎日一生懸命頑張ってきました。台本作りから子どもたちだけで考え、台本ができてからは振り付けなどの動きも考えて、練習を重ねてきました。
 当日はみんな緊張した様子でしたが、大きな声で堂々とセリフをいう姿には感心しました。社会・総合発表が終わってからは、3年生になって始めたリコーダー発表でした。「小さな花」と「あの雲のように」の2曲を演奏し、綺麗な音色を響かせました。
画像1
画像2
画像3

2年 生活科「作ってあそぼう」(校内研究)

 2日(金)に2年2組の校内授業研究を行いました。生活科の「作ってあそぼう」という単元の学習でした。
 子どもたちはこの単元で、身近な物を使っておもちゃを作ってきたので、今日はそのおもちゃの作り方を友達に教えたり、教えてもらったりして、別のおもちゃを作りました。
 「ここはこうするといいよ。」
 「できたよ!上手く動いた。」
 友達にいろいろなアドバイスをあげたり、もらったりしながら、意欲的に活動する子どもたちの姿が見られました。子どもたちは、今日の活動を振り返り、「友達に教えてもらって嬉しかった。」「一緒に作れて楽しかった。」と感想を持っていました。

画像1
画像2
画像3

ヒトの体(4年)

 理科の「ヒトの体のつくりと運動」という単元を学習しています。
 人体骨格模型の手やひじ、ひざや足の指など体の曲がるところを中心に観察し、ヒトの体つくりを学習しました。自分自身の体もこのようなつくりになっているんだと自分の体と模型を見合わせながら学びぶことができました。
画像1
画像2

☆卒業アルバムのプレゼン(6年)☆

 今6年生では、卒業アルバム作りに取り組んでいます。写真は、クラスページのレイアウトや内容をクラスの友だちにプレゼンテーションしている所です。一生思い出として残る卒業アルバムですから、慎重にクラス全員で話し合い、内容を決めています。
 来週はクラスで承認された内容で原稿作りに取り組む予定です。まだ完成もしていないのに、早くアルバムが欲しい!なんて言っている子どもたち!この卒業アルバム作りを通して、卒業を意識していくのかな?そう感じる瞬間でもありました。
画像1

学習発表会の小道具作り(2年)

 木曜日、学習発表会で使う小道具を作りました!かえるくん、がまくんの家の看板や、かえるのギターで使う衣装などを、子どもたちは一生懸命作っていました。自分たちで作っていくのが楽しいようで
 『ここはもっと大きく描こう!』
 『この色の方がきれいだよ!』
 『すごく上手にできたよ!』
とても活発に作業を進めていました♪本番まであと少し!頑張っていこう!!
画像1
画像2
画像3

ボランティアさんによるお話し会

12月1日(木)
今日はボランティアさんによる、紙芝居でのお話し会を行いました。お話は「したきりすずめ」と「かさこじぞう」です。1年生を中心に多くの子どもたちが集まりました。学校は、明日まで読書週間です。読書で知識や夢をふくらませ、心豊かになりましょう。
画像1
画像2

ミニ運動会「メディシングボール」(児童会)

 メディシングボールの様子です。
 班全員でメディシングボールを行い、タイムを競いました。班でボールをつなぎ最後まで一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「新聞乗り」(児童会)

 新聞乗りをしている様子です。
 新聞紙の上に班全員が乗るのに何等分できたかを競いました。新聞紙が小さくなると低学年の子をおんぶをしたり、抱っこしたりして考えて行っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「箱積み」(児童会)

 箱積みの様子です。
 3分間で何個積めるかを競いました。箱を積み上げるにつれて、高くなり、ゆらゆらしてきて苦戦していましたが、ひまわり班の友達と協力して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「玉入れ」(児童会)

 玉入れの様子です。
 モー玉の玉は3点、普通の白玉は1点というルールで行いました。たくさんの玉を入れようとかごを目掛けて一生懸命投げこんでいました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「イモ虫競争」(児童会)

 イモ虫競争の様子です。
 ひまわり班の友達と声を出しながら一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 ロング昼休み(下中座体験3年生以上)
3/3 PTA総会、学年・学級懇談会3
3/6 あいさつ運動桃2B
5年生卒業式イス並べ
3/8 1年生幼稚園交流
3−5年ブロック音楽

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料