みんなで爽やかな汗をかきました

画像1
 19日(木)の朝の活動はキラキラタイム。今年度最後のキラキラタイムとして5分間走を行いました。
 心地よい風が吹く中、みんなで爽やかな汗を流しました。終わった後、「9周走ったよ。」「前よりたくさん走れたよ。」と、4回目となる5分間走での成長をそれぞれ感じていました。今年度のキラキラタイムは終わりとなりますが、これからも体育や休み時間を使って体力の向上を図っていきたいと考えています。

最後のマラソン!(3年)

 本日のキラキラタイムは、今年度最後となる4回目のマラソンでした。今までのキラキラタイムの中で一番寒い日でしたが、多くの子が半袖、半ズボンで参加しました。
 最高記録が出るように、どの子も時間いっぱい一生懸命走りました。最初は「寒い」と感じていたのも、いつの間にか「暑い」に変わっていました。
画像1
画像2

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日はひまわり班の7・8班が校長先生と会食をしました。今日の話題は昔のアニメだったようで、校長先生から「これ知っている?」という質問がたくさんあったようです。校長先生の知っているアニメを子どもたちは知らなく、唯一「魔法使いサリーちゃん」を知っている子がいて校長先生はとても嬉しかったようです。
画像1

寒さに負けず、走ったぞ!(2年)

 木曜日、本年度最後のキラキラタイムがあり、マラソンをしました。みんな、寒さに負けず元気に走っていました!最初のキラキラタイムの時と比べると、だいぶ持久力がついた子どもたち、長い距離を走れるようになったのが嬉しかったようです。また、スタートから全力で走らず、自分の体力を考え、スピードを調節できるようにもなってきました。様々な面で成長を感じました。来年度からは、3・4年生コースで走ります。みんなで楽しくマラソンをして、さらに体力をつけていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

たこたこあがれ!!(1年)

画像1画像2
 今日は、図工で作った凧を空に飛ばす日です。朝から「晴れてよかった」という声がたくさん聞かれ、たのしみな気持ちで教室はあふれていました。
 そして3時間目になりました。子ども達がグランドに出ると、心地よい風が吹き始め、みんなの凧を空高くに飛ばすことができました。初めて凧揚げをしたという子もいて、お正月遊びを経験できる場にすることができました。
 「また飛ばしたい」という子ども達の声。第2回凧揚げ大会を検討していこうと考えています。



 

☆校長先生との会食(6年)☆

 今日はひまわり班の5・6班が校長先生と会食をしました。校長室前まで行くと、入り口を大きく開けて待っていて下さった校長先生!「ようこそいらっしゃいました!」と笑顔で声をかけて下さいました。
 一緒に食べられた校長先生は、児童から発せられた新しい言葉が理解できず、やはり「年齢の差だな」と感じたそうです。今日も将来の志をたくさん聞くことができて嬉しかったと言われていました。明日は7・8班が行く予定です。
画像1

音楽「威風堂々」(5年生)

音楽では合奏「威風堂々」の練習をしています。
木琴や鉄琴、アコーディオン、太鼓など分担を決め、楽器ごとにメロディーを確認したり音を合わせて練習したりしています。
まだ始めたばかりなので全体で合わせるときは曲の一部分だけを合わせて練習していますが、間違えないようにみんな真剣です。
合唱だけでなく、合奏も一人ひとりが奏でる音が一つになって素敵な「威風堂々」が演奏できすように、楽しみにしています。

画像1画像2

4年 理科「ものの温度と体積」(校内研究)

 18日(水)に4年2組の校内研究を行いました。理科の「ものの温度と体積」という単元で、教師が用意した「潮吹きくじら」のひみつを考える授業でした。
 子どもたちは空気や水を温めたり、冷やしたりしたときの体積の変化に注目して考えました。考える上で「代表君」と名づけた、空気や水の粒子を絵で表したものを、表情もつけて考えていくユニークな授業でした。
 子どもたちは学習の中で「だからくじらから水が出たんだと思います。」と、潮吹きくじらのひみつを自分の言葉で考え、楽しそうに友達に説明していました。
画像1
画像2

外国語 桃太郎の劇(6年生)

 外国語の授業で、日本昔ばなし『桃太郎』の劇を行いました。グループ毎に桃太郎・おじいさん・おばあさん・猿・キジ・犬・鬼に分かれて、セリフは全て英語で話しました。今日の劇のポイントは、1.アイコンタクト  2.ビックボイス  3.ナイスジェスチャーの3つです。最初は慣れない英語でのセリフに戸惑う子もいましたが、お互いに息を合わせてお話を進めていました。それぞれ役に合わせて作った衣装や道具も素晴らしかったです。
画像1
画像2
画像3

★頑張れ!下中幼稚園児のみんな!(1年生)★

 1年生は、2時間目の体育の時間に、運動場で鉄棒と長縄跳びをしました。
 今日はなんと、同じ運動場で、下中幼稚園の年長さんが、校長先生と一緒に縄跳びの授業をしていました。1年生は、お手本として幼稚園児のみんなの前で長縄跳びをやりました。お兄さん、お姉さんらしく、とても上手にお手本ができましたよ。その後に、幼稚園児のみんなが、長縄の練習をしました。初めてで難しそうでしたが、1年生はそれを見ながら「はい!はい!」と声をかけたり応援したりしました。もうすぐ新しい1年生として、園児のみんなが入学してきます。みんなは素敵な2年生になれそうですね♪
画像1
画像2
画像3

一斉下校(1年、2年)

画像1画像2
 17日(火)に一斉下校を行いました。今回は1・2年生、3〜6年生と別々に実施しました。2年生はお兄さんとして、1年生をまとめることができました。1年生もこれまでの経験を生かして集合場所に素早く移動することができました。どちらも素晴らしかったです。
 もしもの時には、今日のように迅速に行動できるよう、これからも声かけを行っていきたいと思います。

下中幼稚園との交流

1月17日(火)
本校は、3校2園(橘中、下中小、前羽小、下中幼稚園、前羽幼稚園)の連携教育に取組んでいます。今日は、下中幼稚園児が来校し、校長といっしょに縄跳びの学習を行いました。途中で本校1年生がデモンストレーションとして2人組で飛ぶ演技なども披露してくれました。園児からは「1年生すごかった!」という感嘆の声が。1年生お疲れ様でした。まもなく園児が新入生として入学してきます。入学したら、いろいろな場面でお世話をお願いしますね。
画像1
画像2
画像3

一斉下校とキラキラタイムのお知らせ

1月17日(火)
今日は阪神大震災から22年目を迎えます。風水害や地震、台風や事件対応等一斉に下校が必要となる場合を想定して、一斉下校を実施します。1、2年生は14:20、3年生〜6年生までは15:05に集団下校に入ります。職員も途中まで付き添い通学路等の安全確認を行う予定です。ご協力をお願いします。
また、19日(木)、8:20〜今年度最後のキラキラタイム(5分間マラソン)を実施します。保護者や地域の皆様も、ふるってご参加ください。お待ちしています。

「本の本」を作ろう!(2年)

画像1画像2画像3
 国語で「本の本」を作ろうという学習をしています。自分が紹介したい本を選び、はじめ、中、終わりの順で本を作っています。子どもたちは自分のお気に入りの場面を絵と文にして、とても楽しそうに活動しています。友達や家の人に紹介したときに、読んでみたいなと思ってもらえるように作れるといいですね!

★凧づくりをしたよ♪(1年生)★

 お正月の遊びと言えば…カルタ、はねつき、福笑い…そして、凧あげ!ですね。
 1年生は、図工の時間に凧あげの凧の絵を描きました。大きく目立つように、一人ひとり思い思いの好きな絵を描きました。

 「これ、どうかな。」
 「上手く描けたよ!」
 「早く飛ばしてみたいなあ。」

 後日、凧あげをする予定です。上手くあがるかな。今からワクワクですね。
画像1
画像2
画像3

★ころころみかんさんの読み聞かせ(1年生)★

 朝の時間に、ころころみかんさんの読み聞かせがありました。
 男の子がひたすら穴を掘る絵本を読んでいただいたり、小学生が考えた童話を紹介していただいたりしました。子どもたちは大笑いしたり、温かい気持ちになったりしながら、楽しく読み聞かせを聞いていました。
 ころころみかんさん、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。次回も楽しみにしています!
画像1
画像2
画像3

☆おかしタイム(6年)☆

 バスの中でのお楽しみ!おかしタイムがスタートしました。友だちと交換しながら、楽しい時間を過ごしています。帰り道は順調で、もうすぐ海老名サービスエリアを通過します。時間通り帰れると思います。
画像1
画像2
画像3

☆1年生ありがとう(6年)☆

今日1日天候に恵まれ、素晴らしい校外学習にできたのは、1年生の作ってくれたお守りのおかげです。1年生ありがとう♪今から小田原に向かいます。
画像1
画像2

☆国会議事堂(6年)☆

 国会議事堂の見学をしました。最後に撮影した集合写真です。
画像1
画像2

☆体験プラグラム(6年)☆

国会議事堂に到着し、体験プログラムをしている様子です。実際に法律のできる過程を模擬体験しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 ロング昼休み(下中座体験3年生以上)
3/3 PTA総会、学年・学級懇談会3
3/6 あいさつ運動桃2B
5年生卒業式イス並べ
3/8 1年生幼稚園交流
3−5年ブロック音楽

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料