春の生き物観察!(3年)

 3年生の理科では、ルーペを使って春の生き物を詳しく観察しています。子ども達は「葉っぱに小さい毛が生えてる!」「オオイヌノフグリの花は5mmしかないよ!」と、たくさんの発見をしていました。
画像1
画像2

★こいのぼりを作ろう!(1年生)★

 4月も下旬になりました。気温も高くなり、5月までもうすぐですね。5月と言えば「こいのぼり」!
 図工の学習で、こいのぼりの鱗を作りました。自分の好きなキャラクターや模様を思い思いに描いていきました。
 みんなの鱗を貼ったこいのぼりが完成するのが楽しみですね!
画像1
画像2
画像3

避難訓練

画像1画像2
 22日(金)に避難訓練を行いました。4つの気をつけること、おさない、かけない、しゃべらない、もどらないを「おかしも」という合言葉にして訓練を行いました。1年生は初めての経験でしたが、先生の指示に従い、スムーズに避難を行うことができました。
 来週は、引き取り訓練を行います。今日のようにスムーズに避難できるよう、繰り返し指導を行っていきたいと考えています。保護者の皆様には、学校にお迎えに来ていただくことになりますが、子どもの安全確保のために、ご協力よろしくお願いします。

津波の避難訓練

4月22日(金)
本日、震度6弱の地震が発生したという想定で、屋上への避難訓練を行いました。
熊本や大分での地震のことを子どもたちはしっかり理解できている様子で、私語はいっさいなく、速やかに屋上に避難することができました。
来週28日は下中幼稚園も加わり、3校2園一斉の引き取り訓練を実施します。ご協力をお願いします。
画像1
画像2

☆音楽「明日という大空」(6年)☆

 子どもたちの大好きな音楽の時間!今日は今月の歌でもある「友達になるために」を練習した後、「明日という大空」という曲の学習をしました。
 最初に題名と歌詞からどんな曲なのか、個々が思い思いにを想像しました。その後、実際に曲を聴き、自分の最初のイメージと聞いた後の印象を比較して感じたことをまとめていくと、共通点や相違点が見つかり曲の良さを感じることができました。クラスみんなで楽しく歌ったり、合奏したりする楽しさを感じられるような音楽の時間になるといいなと感じています。
画像1
画像2
画像3

★よーい!どんっ!!(1年生)★

 今日は体育で50m走のタイムを測りました。子ども達は元気いっぱいに、長い長い50mのレーンを必死に駆け抜けていきました。隣の友達と勝負をすることよりも、どれだけ自分が一生懸命走れるかが大切だよ、という話をしました。自分が走り終わってからも、
「がんばれーー!」
「行け行けーー!」
と、友達が走るのを応援する姿が見られ、とても素敵だなと思いました。
 子ども達は、体育の授業が終わってからも休み時間に50mのレーンを走って遊んでいました。すると、他学年のお兄さんお姉さんも遊びに来て、みんなで50mを楽しそうに走っていました。みんなでレベルアップ・スピードアップできるといいですね♪
画像1
画像2
画像3

読み聞かせが始まりました(2年)

 今年もボランティアの方々による読み聞かせが始まりました。月曜日、ころころみかんの方が教室に来てくださり、絵本の読み聞かせをしてくださいました。
 楽しいお話に2年生は興味津々!集中してお話を聞いていました。次はどんなお話なのでしょうか。今から楽しみですね♪ころころみかんの皆様、1年間よろしくお願いします。
画像1
画像2

☆日光について調べよう!(6年)☆

 今年の日光修学旅行は、5月12日(木)・13日(金)です。6年生では、自分たちが見学する場所の調べ学習を進めています。パソコンを使って必要な情報を得たり、購入した修学旅行のしおりを見たりしながら、いくつかのグループに分かれてどんな場所なのか?見どころはどこか?など、友だちに調べた場所のことが伝わるように相手意識を持ってまとめています。まとめたものは、クラスごと本のような形にして共有していきたいと思います。修学旅行までもう少し!楽しく、思い出に残る修学旅行になればいいなと感じています。
画像1
画像2
画像3

委員会活動(図書委員会)

 今日から今年度の委員会活動が始まりました。図書委員会では、新しく加わった仲間に6年生の委員長さんが本の貸し出し方法を教えたり、新聞の置き場所を実際に見に行ったりと、積極的に活動することができました。図書室の本の貸し出しは5月9日(月)からです。みなさん1年間でたくさんの本を読みに図書室に来てください。調べ学習などで使用するのも良いですね。
画像1
画像2
画像3

ALT(6年生)

 今日から、今年度のALTの授業が始まりました。昨年度に引き続き、リチャード先生が下中小学校へ来てくださることになりました。指の本数を数えて英語で素早く答えるゲームをして、みんな必死になりながら数の表し方を考えていました。単数と複数の違いに注意しながら、楽しそうに英語に親しんでいました。
画像1
画像2
画像3

★春見つけ(1年生)★

 3・4校時の生活科で、春見つけに行きました。学校の周りを歩いて、春の草花や虫を探しました。
 「たんぽぽがいっぱい咲いているよ!」
 「テントウムシだ!!」
いろいろな発見がありました。名前を知らない草花も見つけたので、図鑑で調べながら学んでいければと思います。春の草花・昆虫博士になれるかな?!
画像1
画像2
画像3

中休みの光景

4月20日(水) 中休み
学校には10時過ぎの中休みと13時過ぎの昼休みがあります。
今日は中休みの校内の様子をお伝えします。
図書室で読書をする児童がいます。校庭で友だちとボール遊びや鬼ごっこをする児童もいます。読書にも運動にも最高の季節になりました。子どもたちの笑顔がとても爽やかです。

画像1
画像2
画像3

☆全国学力学習状況調査(6年)☆

 <4月19日火曜日>

 今日は6年生で全国一斉の学力学習状況調査が実施されました。子どもたちは、国語A・B算数A・Bの問題に挑戦!難しい問題も多かったですが、少しでも良い結果を出そうと真剣に取り組むことができました。

 調査を開始する前に子どもたちと確認したことは・・・
  1 空欄を作らず、できる限り答えよう!
  2 問題を最後まできちんと読んで答えよう!
  3 丁寧な字で解答を書こう!          です。

 どんな結果が届くかは分かりませんが、個々が全力で頑張っていた姿が多くの人に伝わるといいなと感じています。
画像1
画像2
画像3

体ほぐし運動part2(4年)

 「平均台の上で順番をかえよう!」では、お題として「誕生日の順」「出席番号順」などお題を出して平均台から落ちないようにどうしたらいいか考えながら取り組みました。
 しゃがんで隣に移動したり、肩や腕、手を持ってあげたりして、無事並び替え完成です。友達のことを考えながらグループで協力してできました。
 次の体育からは、外でおもいっきり走って体を動かしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

体ほぐし運動(4年)

 4年生では、体育の学習で友達と協力して楽しく「体ほぐし運動」を行っています。
 今日は体育館で、「新聞紙の上に全員乗ってみよう!」「平均台を使って並び順をかえよう!」などを班やグループに分けて話し合いながら取り組みました。
 新聞紙の上に3つの班が1つの新聞に乗れるように順番を決めたり、おんぶをしたりとみんなで乗ろうと考えていました。
「先生ーーーー!できましたーーーーー!」
パシャリ!の写真です!必死です!

画像1
画像2
画像3

安全朝会・全校一斉下校

4月19日(火) …安全朝会を実施…
新入生が加わって動き始めた朝の登校班。本日安全朝会を行い、登下校時の4つの約束を確認しました。本日の帰りは職員も参加して一斉下校(14:30頃〜)を行います。毎日安全な登下校ができるよう、学校でも見守りや指導をしていきます。保護者や地域の皆様も子どもたちの登下校の見守りをお願い致します。また、お気づきの点がございましたら、お知らせください。
画像1
画像2

☆新6年生(6年)☆

 平成28年度6年生のクラス集合写真です。子どもたちは最上級生として下級生を引っ張っていこうとやる気で満ちています!今の子どもたちの思いを大切にしながら、素晴らしいリーダーとして活躍できるよう支援していきたい思います。
 あいさつで溢れ、優しい気持ちの子が多い下中小学校になるよう、リードしていきたいと思います。
画像1
画像2

平成28年度PTA総会

4月18日(月)…年度始めのPTA総会を開催…
本日、下中小学校PTA総会を開催しました。今年度のPTA活動テーマは「笑顔をつなぐ」。
PTA会長から、この「笑顔」を学校はもちろん地域にも大きく広がっていくことを期待し、同時に、子どもたちの笑顔で優しい気持も育んでいきたい旨の趣旨が説明されました。お忙しい中、昨年以上に多くの会員の皆様のご参加をいただきました。今年1年間子どもたちや学校の応援団・サポーターとしてのPTA活動をどうぞよろしくお願いします。
画像1

☆生き物の命を感じる瞬間(6年)☆

 6年生は、理科の学習で使うジャガイモを育てています。毎日水やりをしているのですが、今日はその水やりに行ったときに大発見がありました。
 そう、カマキリが卵から孵化している様子を見つけたのです。子どもたちは大騒ぎ!とても小さなカマキリを見て「かわいい!」と口々に言っていました。このような瞬間にはなかなか出会えないのですが、小さな変化にも「関心を持つ」ことで普段見れない瞬間に立ち会えたのです。
 たくさんの小さな命が生まれた瞬間!この命が今後すくすくと成長していくのだと思うと、とても不思議なものです。子どもたちが生き物の命を感じた瞬間でした。
画像1
画像2
画像3

★給食(1年生)★

 今週から給食が始まり、1年生は初めて自分達で給食準備を行いました。ワゴンを取りに行ったり、ご飯をよそったり。お盆をしっかり両手で持って、配膳も上手にできました。
 おいしい給食をたくさん食べて、元気いっぱい1年生!もっともっと上手に準備や片付けができるように、来週も頑張りましょう。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/22 避難訓練
内科検診3,6年
4/25 読み聞かせ1,5年
家庭訪問
4/26 家庭訪問
心臓検診1,4年
ALT
4/27 家庭訪問
避難訓練予備日
4/28 橘中学校区幼小中合同引き取り訓練
耳鼻科検診