「卒業式のご案内」

画像1
本日(2月2日)、3年生に「平成27年度第69回卒業式のご案内」の文書を配付しました。
今朝の新聞で、県内公立高校の志願状況が発表されるなど、3年生はまさに進路決定に向けて最後の頑張りの最中です。
そのような中ですが、本年度の卒業生86名が胸を張って、本校を巣立つ日も着実に迫ってきています。ゴールまで、もう少し、3年生頑張って!
さて、卒業式は3月14日(月)9:30開式。保護者の皆さまは、9:00〜9:15の間に入場ください。
詳細につきましては、本日配付しました文書で必ずご確認ください。

「PTA総会と授業参観・学級懇談会のお知らせ」

本日(2月2日)、「PTA総会と授業参観・学級懇談会のお知らせ」を全校生徒に配付しました。
2月23日(火)13:30〜16:30を予定しています。
なお、14:25〜14:55は、県西教育事務所社会教育主事の先生を講師にお招きして、人権に関する講演会を行います。
平成27年度最後のPTA行事になります。お忙しい折とは思いますが、一人でも多くの保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
詳細につきましては、本日配付しました文書をご確認ください。

国府津小学校創立130周年記念式典

画像1
本日(2月1日)午前に、国府津小学校創立130周年記念式典が開催されました。創立130周年、心よりおめでとうございます。大木校長先生のお話にもありましたが、130年という長い年月も、一日一日の積み重ねから成り立っていることを考えると、長い歴史も学校を愛する生徒、保護者、地域の皆さま、教職員等々さまざまな方々の思いがそこには存在していた、また今も思いはそこにあるということを強く感じました。また市政功労者木村さんの小学生当時の様子の講話を聞いていると、昭和の時代の小学生が生き生きと生活している様子が浮かんできました。小中学校共に学校を取り巻く環境は大きく変わっていますが、学校を愛する地域の皆さまの暖かい励ましは変わらないことを大変ありがたく思います。4年生の合唱、全校生徒の校歌斉唱も大変さわやかな歌声が体育館いっぱいに響いていました。これからのさらなる国府津小学校の発展をお祈りいたします。さて、国府津中学校は、再来年平成29年度に創立70周年の記念行事を予定しております。地域の皆さま、その節はどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
今日(2月1日)の給食は、牛乳・米粉パン・チキンメンチ・茹でキャベツ・さつま芋のスープ。神奈川県産は牛乳です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31