今日の給食

画像1
今日(6月26日)の給食は、牛乳・麦入りごはん・韓国風肉じゃが・豆鰺の南蛮漬け。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎと小松菜です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

農園にピーマンが!

画像1画像2
本日(6月26日)の4組の農園の様子です。5月29日に植えたピーマンがおいしそうです。ミニトマトは、もう少しで赤くなりそうですね。一番人気のスイカも、甘く大きくできますように!

今日の給食

画像1
今日(6月25日)の給食は、牛乳・チキンカレーライス・キャベツと枝豆のソテー。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

お花の日

画像1画像2
今日(6月24日)は、お花の日でした。いつものように、昼休みに各クラスの担当の生徒が花瓶を持って、会議室に集まりました。短い時間の中でも、好きなお花を選び、先生からアドバイスを受けながら自分で生け、大事そうに教室に持って行きました。ひまわり、カーネーション、かすみ草、パルケミラモーリス・・・。花の名前を先生に尋ねる場面もあり、興味が高まっているのを感じました。生徒の皆の一番人気は黄色いひまわり。一輪だけでも、見ていると元気が出ますね!暑い日が続きます。教室での水替えもしっかりお願いします。

「うぶすな」配付

本日(6月24日)、PTA広報紙「うぶすな第91号」を配付しました。

今日の給食

画像1
今日(6月24日)の給食は、牛乳・ロールパン・ラザニア風・青梗菜(ちんげんさい)のスープ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月23日)の給食は、牛乳・麦入りごはん・揚げ鶏のねぎソース・青菜ともやしの煮浸し。神奈川県産は牛乳、小田原市産は葉ねぎともやしです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

第1回小中合同学校評議員会開催

画像1
昨日(6月22日)18:00より、本校会議室で平成27年度第1回小中合同評議員会を開催しました。一小一中である国府津地区は、教職員の校内研究も小中合同で取り組んでいますが、学校評議員会も合同で取り組んでいます。小中学校9年間を見通して,子どもを育てていくという視点を大切にしています。昨日は、委嘱式・小中校長からの経営方針の説明・小中教頭からの学校評価の説明、また出席していただいた評議員の皆さまからは、それぞれの立場から貴重なご意見を頂戴しました。教職員の多忙化や生徒の国際化など社会の情報から、国府津小中の実態についてご心配いただくなど、多岐にわたる話し合いをもつことができました。これからも、「子どもは宝、守ろう育てようこうづっ子!」(国府津地区統一スローガン)をしっかり実践して行きたいと思います。ご協力よろしくお願いいたします。

今日の給食

画像1
今日(6月22日)の給食は、牛乳・ホットドック(コッペパン)・クリームシチュー・茹でキャベツ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

あいさつ特別週間!

画像1
本日(6月22日)、24日(水)、27日(土)は、あいさつ特別週間とし、西門・東門・南門に分かれ、生徒会役員だけでなく、学年委員や専門委員、先生方もあいさつ運動に参加します。西門(正門)では、1年学年委員と生徒会役員が大きな声で登校してくる生徒の皆さんや通勤通学途中の地域の皆さまに「おはようございます。」とあいさつしました。「あいさつあふれる国府津中学校」を全校で意識していきましょう!「おはよう」の一言で、気持ちがすがすがしくなりますね。

花壇整備

画像1
6月20日(土)、PTA整備委員による花壇整備が行われました。登校すると、色とりどりの花に迎えられ気持ちが良いですね。お忙しい中、ありがとうございました。

今日の給食

画像1
今日(6月19日)の給食は、牛乳・焼肉丼・ビーフンスープ。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎと小松菜です。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

プール清掃

画像1
本日(6月18日)午後、1年生がプール清掃を行いました。近くのいこいの池の周りの木々の片付けもしました。スクールボランティアの方にも手伝っていただきながら、自分たちの分担の仕事を一生懸命行いました。気持ちよく水泳の授業が始められそうです!

今日の給食

画像1
今日(6月18日)の給食は、牛乳・麦入りご飯・鰆のスタミナ焼き・辛味豆腐汁・ふりかけ。神奈川県産は牛乳とキャベツです。今日も、おいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月17日)の給食は、牛乳・ナン・キーマカレー・ジャーマンポテト。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎとなすです。今日もおいしい給食に感謝して、皆で、「いただきます。」そして「ごちそうさま。」

今日の給食

画像1
今日(6月16日)の給食は、「牛乳・麦入りご飯・高野豆腐の中華煮・もやしスープ」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は玉ねぎ、もやしです。
修学旅行から帰ってきた3年生は、久しぶりの給食で楽しそうでした。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で楽しく「いただきます。」そして「ごちそうさま。」


今日の給食

画像1
今日(6月15日)の給食は、「牛乳・白パン・チキンメンチカツ・肉野菜ソテー・プリン」。神奈川県産は牛乳、小田原市産は人参、もやし、玉ねぎ です。
今日も、おいしい給食に感謝して、皆で「いただきます。」そして「ごちそうさま。」


修学旅行解散式

画像1
新幹線の中で、修学旅行解散式を行いました。お世話になった添乗員さんやカメラマンさんにお礼を言いました。小田原に無事到着。修学旅行も終わりが近づいています。今日は、家でたくさんお土産話をしましょう!二泊三日お疲れ様でした。

さよなら京都!

画像1
予定通り、帰りの新幹線が京都を出発しました。少し眠そうな人もいますが、皆まだまだ元気です。

嵐山にて、最後の食事

画像1画像2
嵐山にてお昼ご飯をいただきます。修学旅行最後の食事です。美味しそうですね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31