時々暑い日がありますね。熱中症に気をつけながらがんばっています。

サマースクール1日目(3)

 運動場では、バドミントンのシャトルのような形のボールを打ってネットのゴールに入れる「ターゲットバードゴルフ」を行っていました。まずゴールの近くで練習をしてから、3人一組で4チームに分かれて得点を競いました。なかなか思うようにいかなかったり、ゴールが風で倒れてしまうというハプニングがあったりしましたが、楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール1日目(2)

 3階のEETルームでは、外国語活動「マイケル先生と一緒!」が行われていました。低学年の子どもたちが中心でした。夏にまつわる単語の発音練習をしたり、楽しいゲームをしたりして英語に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サマースクール1日目(1)

 7月22日(水)は、サマースクールの1日目。1時限目は、基礎・基本コース。学年毎に国語や算数などの勉強をしました。2時限目はチャレンジコース。時間も80分に伸ばして、4つのコースに分かれました。金管教室は、小田原総合ビジネス高校の先生と1年生の生徒さんたちが教えに来てくれました。子どもたちは、自分たちとは違った楽器に興味を持ったり、高校生の巧みな演奏に刺激を受けたりしていました。コンクールが始まる直前にも関わらず、片浦小の子どもたちのために来ていただいて本当にありがたかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鹿島踊り

 7月19日(日)に、根府川の寺山神社、江之浦の大美和神社の祭典に行ってきました。石橋と米神の祭典は5月にありました。4地区それぞれに伝統があることを感じました。その中で、根府川の寺山神社で行われる「鹿島踊り」は、「神奈川県無形民俗文化財」に指定されているそうです。鹿島踊りは、航海安全などを祈願する神事舞踊で、石橋から伊豆北川までの22の神社で行われていたそうです。寺山神社の鹿島踊りは、もともと家業を継ぐ長男だけに限られていたそうですが、変遷があり、今では、片浦小学校の多くの子どもたちも参加しています。子どもたちのお母さん方も、唄で参加していました。写真は、お祭りのはじめの「出の鹿島踊り」と衣装を身につけた「納めの鹿島踊り」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜パーティー(3)

 お客さん用にと、かわいいランチョンマットも用意されていました。食後の感想を聞く係は1年生。「次は、こっちに来て聞いた方がいいよ!」など、上級生が優しく声をかけてくれます。みんな、食器の片付けも進んで行っていました。夏休み前、下学年最後の活動も充実したものになりました。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜パーティー(2)

 料理の準備が終わったところで、お客さんを案内して、みんなで「いただきます。」をしました。地域の方と子どもたちだけでなく、お母さん方も地域の方と楽しく会食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏野菜パーティー(1)

 1年生から3年生が農園で熱心に育てた夏野菜を調理し、お世話になった方をお招きして「夏野菜パーティー」を開きました。ボランティアのお母さん方に助けていただき、事前に調べた料理のレシピを見ながら一生懸命作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなできれいに!

 7月16日(金)は台風11号の接近のため、子どもたちの登校時刻にJR東海道線が止まっていました。そのため、やむなく休校に。今日(17日)は、交通機関が動いていたので、夏休み前の半日をみんなで過ごすことができました。朝会、授業、配布物、サマースクールの確認などの慌ただしい日程の中、学校をきれいにして夏休みを迎えようと、熱心に片付けや掃除もしました。児童の昇降口では、4年生が靴を出して下駄箱の清掃をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<7/15>☆☆☆☆

7/15(水)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * スパゲティトマトソース

   * ハニーチキン

   * クラッカー

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

農園・金管タイム(2)

 1年生から3年生は、7月17日(金)に予定している「野菜パーティー」に向けて、グループ毎に練習を行いました。どんなパーティーになるのか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園・金管タイム(1)

 毎週火曜日の昼休みは、農園・金管タイム。4年生から6年生は、7月25日(土)に根府川にある「ほうあん第一・第二しおん」で行われる「ほうあん夏祭り」での演奏を目指して、屋内運動場で金管の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後は子どもたちで…ワックス塗りその後

 金曜日の放課後に、職員で行ったワックス塗り。月曜日の朝、子どもたちは、教室の床をから拭きしたり、机や椅子を運び込んだりしました。特別教室は、4年生以上の子どもたちが担当します。応接室では、大きな机や椅子、重たいガスストーブなどを運び入れてくれて、すっかり元通りに。頼りになる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<7/14>☆☆☆☆

7/14(火)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * チキンカツ

   * さわに椀

   * ふりかけ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/13>☆☆☆☆

7/13(月)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 黒パン

   * 魚のガーリック焼き

   * 野菜パスタ

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

☆☆今日の給食<7/10>☆☆☆☆

7/10(金)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * 豚肉の味噌づけ焼き

   * 小松菜とじゃこの炒め物

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

夏休み前に(ワックス塗り)

 例年、夏休みに入る前の金曜日にワックス塗りをしています。子どもたちと教室や特別教室の机や椅子を出しました。放課後、ワックス塗りは教職員で行いました。何年か前は、子どもたちが一緒に塗っていましたが、健康上の理由などから教職員だけで行っています。先生たちも汗びっしょりになりながら気持ちよい環境を保てるようにがんばりました。廊下については、8月の終わりに予定されている親子清掃で保護者の方と行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏に模様替え!?

 片浦小学校の児童昇降口には、本を読むちょっとしたスペースがあります。電車やバスを待つ時間などに子どもたちが利用しています。ふと気がつくと、夏の飾りに変わっていました。あと一週間で夏休み。子どもたちも楽しみにしています。季節感のある装飾をありがたく思いました。
 最後の写真は、マンリーの方からいただいたプレゼントです。両側の荷造りテープの金魚は、ちょうちんのボランティアさんからいただきました。こちらも涼しげです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マンリー市との交流(9)

 マンリーのみなさんともいよいよお別れ。送別セレモニーを行いました。
 それぞれの子ども代表が、歓迎のセレモニーと同じように、英語と日本語であいさつをしました。その後、片浦小の教頭先生が英語でお別れのあいさつを送りました。マンリーの代表の方もあいさつをされ、学校に英語の絵本と、数字の学習に使えるかわいいボードをプレゼントしていただきました。また、片浦の子どもたち一人一人にも、コアラの小さなぬいぐるみクリップや鉛筆、シールなどがプレゼントされ、みんな大喜びでした。最後にみんな一列になり、ハイタッチで見送りました。
 両校の子どもたちにとっても、大人にとっても、とても有意義な交流会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆☆今日の給食<7/9>☆☆☆☆

7/9(木)の給食です。

☆☆ メニュー ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

   * 牛乳

   * 麦ご飯

   * アジの蒲焼き梅風味

   * むらくも汁

☆☆☆☆☆☆☆☆ 片浦小給食室 ☆☆
画像1 画像1

マンリー市との交流(8)

 ランチタイムの後は、フリータイム。この日は、雨も降り出し、校庭の状態も良くないので外遊びはできなくなりました。そこで・・・。校内を案内して回ったり、教室で折り紙やあやとりで遊んだり、だるまさんがころんだをやったり・・・。校内のあちこちで、自然な交流が生まれていました。もうすっかり仲良しです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 朝会 C日課
3/8 6年生をおくる会
3/9 卒業式全体練習
3/10 給食費引落し

お知らせ

学校だより

保健だより

HP掲載資料