音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2
 14日(水)の午前と午後2回に分けて音楽鑑賞会が行われました。今回は弦楽四重奏を鑑賞しました。ヴァイオリンをはじめとした弦楽器の演奏を子どもたちは楽しみながら聴きました。

前期から後期へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 9日(金)には前期終業式を行いました。式の最中には2・4・わかば級の児童が前期にがんばったことを発表しました。13日(火)には後期始業式を行いました。3・6年生が後期にがんばりたいことを発表しました。

集会委員会の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(火)の昼休みに集会委員会による集会が運動場で行われました。今回はたてわり班による「水運びをリレー」をしました。ペットボトルにどんどん水をつぎ足していくリレーです。6年生がやさしく1年生といっしょに水を運びました。全校で「がんばれ〜。」という声が響きわたりました。

環境委員会の集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 13日(火)の昼休みに環境委員会が集会をしました。町田小学校では後期からなかよし班ごとで清掃をします。なかよし班で掃除することを説明したり、環境委員会が取り組んでいることをクイズにして紹介したりしました。

2年音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月9日(木)に2年生が音楽朝会で発表しました。2年生が司会をしながら進めました。全校で「Tomorrow」を合唱したあとに、2年生が2曲発表しました。「ぴょんぴょこロックンロール」の合唱とけんばんハーモニカの合奏、「あの青い空のように」の合唱をしました。「ぴょんぴょこロックンロール」は振り付けしながら演奏し、「あの青い空のように」は大きな声できれいに歌いました。

4年音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(木)に4年生が音楽朝会で発表しました。1曲目は「ゆかいに歩けば」を歌いました。その後はリコーダーで「ハローサミング」を演奏しました。ふりもついていて見ている方も楽しめました。3曲目は「OMOIYARIのうた」を歌いました。途中『思いやりは魔法の言葉』というメッセージを全校のお友だちに伝えました。次回は5年生の予定です。

27年度 運動会(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校種目の綱引きでは、子どもたちが精一杯引きました。団長のかけ声もあり、とても盛り上がりました。下学年リレーでは、子どもたちは精一杯走り抜きました。上学年リレーは激しいトップ争いの中行われました。

27年度 運動会(高学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 高学年は100m走、団体種目「バーゲンセール」、組み立て体操を行いました。100m走は、未来のゴールドメダリストが出そうなほど白熱しました。「バーゲンセール」は売り切れ続出でした。組み立て体操は、みんなの真剣な気持ちが伝わってきました

27年度 運動会(中学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中学年は80m走、団体種目「Machida・collection」、ダンス「ソーラン節」をしました。80m走は全力で走り抜きました。団体種目は、子どもが選んだ衣装を校長先生たちが着ました。衣装が完成したときには歓声が沸き起こりました。「ソーラン節」は力強く、かっこよく踊りました。

27年度 運動会(低学年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年は50m走、大玉転がし、ダンス「R.Y.U.S.E.I]をしました。50m走は元気いっぱいまっすぐ走ることができました。大玉転がしは、自分の体より大きいボールを一生懸命転がしました。ダンスも楽しく踊りました。

27年度運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月19日(土)に町田小学校運動会を行いました。天気が心配されていましたが、青空のもと子どもたちの歓声が響きました。
 今年は青組が優勝しました。来年はどの色が優勝するのでしょうか?

運動会を開催しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
本日(9月19日)は好天に恵まれ、予定通り町田小学校運動会を開催しています。
ぜひ、地域並びに保護者の皆様、子どもたちの元気いっぱいの姿を応援してください。

緊急 本日(9月14日)の薬剤散布について

数日来より本校の樹木に害虫が発生したため、本日(9月14日)夕方薬剤散布による駆除を行います。16時以降運動場は使えませんので、よろしくお願いいたします。放課後の児童の運動場使用についても使用禁止にします。

緊急 本日(9月9日)の児童の下校について

本日の児童の下校について
山王川が氾濫する可能性が出てくるという情報を受けて。授業時間を変更して14時50分より児童の引き取りをお願いします。引き取り場所は各教室です。よろしくお願いいたします。

夏休みPTA清掃

 8月29日(土)にPTAや町田FCの皆さんと職員で町田小学校の清掃をしました。教室の窓や扇風機をきれいにしたほかに、運動場の枝を切ったりトラックの整備をしました。とてもきれいになり、子どもたちを迎えることができそうです。

4年遠足

 6月4日に、はまぎんこども宇宙科学館へ行きました。当日の朝は雨でしたが、子どもたちは、バスの中も楽しく過ごし、科学館では様々な体験をしました。みんなで見たプラネタリウムもとてもきれいで、楽しい一日になりました。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月29日に生命の星・地球博物館と石垣山一夜城跡に行きました。途中雨にふられましたが、子どもたちは楽しい一日になりました。子どもたちは「雨で大変だったけど楽しかった。」「お弁当がおいしかった。」などの声が聞こえました。

6年生音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月25日(木)に6年生が音楽朝会で発表しました。6年生が司会をしながら進めました。全校で「楽しいね」を合唱したあとに、6年生が3曲発表しました。「つばさをください」と「U&I」の合唱と「エル クンバンチェロ」の合奏をしました。合唱・合奏ともにきれいで「さすが6年生!」という声も聞こえてきました。

6年日光修学旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月31日と6月1日にかけて、日光に修学旅行へ行きました。電車の中では友だちと楽しくゲームをしたりお弁当を食べたりしました。1日目は日光東照宮、二日目は華厳滝や足尾銅山を見学しました。子どもたちにはかけがえのない思い出ができました。

5年宿泊学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月16日から17日にかけて、足柄ふれあいの村へ宿泊学習に行きました。夜はカレーライスを作ったり、キャンドルファイヤーをしたりしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/4 PTA総会・懇談会
3/7 ALT 学年研 卒業式椅子だし  生活強調週間(〜11日)

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料