〜 橘中学校の歩み 〜

1月12日(火) 今日の給食

新年、最初のメニューは、ハニーセサミチキン、ラビオリのトマトスープ、ソフトフランスパン、牛乳です。755kcal。給食が始まってとてもうれしいです。今年もよろしくお願いします。
画像1

1学年学活の様子

画像1
画像2
画像3
冬休み明けの学活では、教室に書き初めの書を掲示しました。
各クラスの様子です。この時期のクラスは書き初めで賑やかになります。
休み明けでも元気な皆さんの姿を見ることができて良かったです。

1月8日全校集会その2

あしがらアートの森で佳作の渥美さん、交通安全ポスターで優秀賞の秋澤さんと優良賞の志澤さん、神奈川県歯の衛生に関するポスターで最優秀賞の渥美さんと佳作の飯山さんが表彰を受けました。バドミントン部では県西ブロック新人大会シングルス優勝の瀧澤さん、第3位の遠山さん、ダブルス優勝の立岡さん・竹内さんは今月おこなわれる神奈川県大会に出場します。頑張ってきてください。
画像1
画像2
画像3

1月8日全校集会その1

長峯校長先生から、「私の目標は、日記を毎日書くことです。皆さんの目標は何ですか?」「今年、さらに向上してもらいたいことは、『話を聴く力』と『我慢する力』です。『話を聴く力』は話を聴いて素直にうなずき、自分の考えを高めていくことにつながります。『我慢する力』は、携帯やスマホの時間を我慢すると、家庭学習の増加につながります。」と、お話がありました。その後、社会を明るくする運動の作文で優秀賞の内藤さんが表彰を受けました。
画像1
画像2
画像3

部活動 4

外では、男子ソフトテニス部が練習中です。風もなく、暖かな天気で、練習が楽しそうです。声が良く聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

部活動 3

卓球部も練習が始まりました。外部コーチの方にも熱心に指導していただいています。お忙しい中ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

部活動 2

体育館では、男子バスケットボール部が練習試合を行っていました。千代中、酒匂中、湯河原中が来てくれました。ありがとうございます。湯河原中の顧問は、以前本校の外部コーチをしてくれた藤野先生でした。橘の生徒もよろしくお願いします
画像1
画像2
画像3

1月5日(火) 部活動1

野球部が今日から練習を開始しました。まずは神社でお参り、必勝祈願でしょうか。海に行ってトレーニングもしてきました。水切りは、スナップの使い方を上手にしますね。砂浜のトレーニングは、足・腰を強くします。がんばって。
画像1
画像2
画像3

部活動2

女子バスケットボール部が、校長室に新年の挨拶に来てくれました。あいさつの中で「今年の目標は、県西ベスト4です」と力強く抱負を述べてくれました。ぜひ、目標を達成するために努力を続けてほしいと思います。がんばれ。
画像1

初日の部活動

グランドでは、男子ソフトテニス部が元気に初打ちをしています。体育館では、男子バスケットボール部が黙々とランニングをしていました。今年もがんばってください。
画像1
画像2

平成28年1月4日(月)

いよいよ平成28年が始まりました。気が引き締まります。今年もよろしくお願いします。1月1日、所用があって学校に来ました。写真はその時の様子です。グランドでは、サッカーの練習をしている生徒がいました。新年早々、すてきな姿を見ることができ、嬉しい年始めになりました。
画像1
画像2
画像3

(*^-^*)ございました。

12月28日で学校は、お休みになります。1年間、橘中の教育活動を支えていただきありがとうございました。たくさんの方々にHPを見ていただき、記事を作るのに励みになりました。来年は、1月4日から学校は始まります。また、HPを見てください。それでは、皆さん、良いお年をお迎えください。
画像1
画像2

12月28日(月)最後の部活動

今年最後の部活動です。体育館では、バドミントン部が他校と一緒に合同練習をしていました。バドミントンを筆頭にどの部活動もよく頑張りました。また、来年もがんばってください。
画像1
画像2
画像3

神奈川県総合文化祭 4 相模人形クラブ

演目、「足柄山の段」を好演し、会場から大きな拍手を浴びました。年末にもかかわらず、出演していただいた生徒の皆さん、顧問の先生、そして下中座の皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

神奈川県総合文化祭 3 相模人形クラブ

写真は、菅さんと、渥美さんによる人形遣いの説明です。大変落ち着いて説明ができ、会場の方々も熱心に聞いていました。大役ご苦労様でした。
画像1
画像2
画像3

神奈川県総合文化祭 2 相模人形クラブ

相模人形クラブは、朝早く出発し、12:00から本番前のリハーサル、13:30から本番でした。1枚目の写真は、林座長を囲んでのミーティングの様子です。2枚目は会場の中での人形を直接見てもらうための活動を入内嶋さんが行っている様子です。、3枚目は、人形の説明です。大井さんが立派に務めました。
画像1
画像2
画像3

神奈川県中学校総合文化祭 1

12月27日(日)県立青少年センターで総合文化祭が開催されました。舞台発表で相模人形クラブが出演、美術の作品では、添田さんの墨絵が展示されました。3枚目が添田さんの作品です。石井先生が、役員として作品の展示・受付をしていました。
画像1
画像2
画像3

部活動納め 3

校舎の中では、吹奏楽部がパート練習をしていました。 教室の廊下には、新しい雑巾が掛けられていて、こちらも新年を迎える準備が万端、整っていました。気持ちよく、新年を迎えられますね。皆さん、ありがとうございます。良い年を迎えましょう。
画像1
画像2
画像3

部活動納め 2

グランドでは、野球部と男女ソフトテニス部が活動しています。
画像1
画像2
画像3

部活動納め 1

本日12月28日で、学校の部活動も今年の活動を終わります。新年1月4日までは、年末年始の休部期間になります。活動を行い、最後は片付け・清掃をして今年1年の活動を締めくくり、体育館、グランド、教室そして道具にも感謝して、新年を迎えます。部員の皆さん、来年もがんばりましょうね。 写真は、卓球部と男女バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/29 共通選抜合格発表
3/1 朝会 あいさつ運動
3/2 定通分割選抜募集開始
3/3 定通分割選抜募集終了
3/4 定通分割選抜志願変更開始