遠足・修学旅行…。失敗したこと、うまくいったこと、行事を一つ経験するたび少しずつ成長していく千代中生たちです。

新春の折り紙2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年の干支の申も折り紙でつくられています。くま手や鏡餅にコマ、いろいろな種類の折り紙の中に合格祈願のダルマもいます。3年生の皆さんには力強い応援です。

新春の折り紙1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休み最終日の7日、折り紙ボランティアの方が制作した新春の折り紙が、階段の踊り場に飾られました。縁起物や雪だるま、正月飾りなど、新春のふんいきを演出してくれています。

2年生校長面接

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月から始めている2年生との校長面接。今年度は冬休みにも予定を入れさせてもらいました。年が明けて1月6日、わずか10分のために時間より前に来てくれる2年生のすがすがしい姿に、大きな力をもらいました。一人ひとり笑顔で夢を語る2年生は、本当に輝いています。

活動開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 年末・年始休業があけ、4日から各部の活動が開始されました。1月5日午前、グラウンドでは野球部と陸上部、ソフトテニス部が練習をしていました。体育館は女子バドミントン部、続いて男子バドミントン部が練習に励んでいました。校舎内の多目的ホールでは剣道部が寒さに負けずに裸足で気合いの入った練習をしていました。
 そして、4階の1年生の教室では、数学のウインタースクールが行われていました。文武両道、冬休み中ですがスポーツも勉強もスタートしています。新たな年の始まりに、新たな思いを持って頑張る生徒たちの姿が、今日もたくさん見られました。

元旦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明けまして おめでとうございます
2016年も千代中学校と千代中生を、よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/8 授業開始
1/12 中央委員会、給食開始、カルタ大会・2年席書大会