ただ今、学校公開中です

画像1 画像1
今週は学校公開週間(スクボラ週間)です。明日水曜日は1、2年生の学級懇談会も予定されております。是非、大勢の方にご来校いただき子どもたちの様子を参観していただければと思います。
画像2 画像2

家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
10月23日、家庭科の授業で3年生が調理実習を行いました。今回は実技試験を兼ねたもので、「飾りリンゴ」をつくりました。みんな真剣なまなざしで慣れない包丁を使い、作品(?)を完成しました。最後にみんなで紅茶を飲みながら笑顔で試食しました。

白山学区青少年育成連絡協議会幹事会の開催

10月16日(木)午後7時より、白山学区青少年育成連絡協議会幹事会が開催されました。お忙しい中、白山学区の児童生徒の健全育成のために、自治会連合会長様はじめ、各団体の代表の方がたくさん出席されました。ありがとうございました。学区小中学校の状況報告と事業内容が検討されました。特に新規事業として、2月にJAXA筑波宇宙センターへの見学が予定されているようです。大勢の中学生が参加してくれると嬉しいですね。

合唱祭

10月8日、小田原市民会館にて合唱祭が開催されました。

すべてのクラスが、パートリーダーを中心に、
昼休みと放課後練習を積み重ねてきた成果を発揮し、
歌にクラスの想いを乗せて、美しいハーモニーを届けてくれました。

特に三年生の合唱は、完成度がとても高く、会場内の感動を呼びました。

審査の結果は以下のとおりです。
最優秀賞 1−1 ハナミズキ
       2−1 心の瞳
       3−4 山の輝き

優秀賞  1−3 カリブ夢の旅
      2−5 時の旅人
      3−2 ひめゆりの塔

めくり大賞 3−5 君と見た海

ハーモニー賞 7,8組 ミッキーマウスマーチ

おめでとうございます!

写真 上:開祭式
    中:1−1 ハナミズキ
    下:3年生 学年合唱
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風18号

台風接近に伴い、本日は休校となりました。
フェアキャスト、連絡網のご協力ありがとうございました。


朝、職員で校舎をまわっていると既に雨漏りが…
これから台風通過後にまた確認しますが、これ以上ひどくならないことを願っています。

写真左:本校舎3階廊下
写真右:体育館
画像1 画像1 画像2 画像2

English contest in 2014

画像1 画像1 画像2 画像2
10月4日、二宮尊徳記念館にて小田原足柄下地区英語発表会が開催されました。
白山中学校からは3年生 井手菜都美さん、中橋菜月さん
2年生 伊藤雅さん、柏木遥香さんがペア部門に出場しました。
伊藤さん、柏木さんペアはSpecial Effort Award(審査員特別賞)を
見事受賞しました。
おめでとうございます!

また、本校から3年生 植松里奈さん、矢部史也さんが
司会進行役を務めあげてくれました。
出場者の皆さんと司会役の二人は、たくさんの英語に触れることができ、
良い経験になったと思います。
素晴らしい発表ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

スクールカウンセラーだより