〜 橘中学校の歩み 〜

相模人形クラブからのお知らせ

第61回小田原市民文化祭、後継者育成発表会に相模人形クラブが出演します。
発表場所は、小田原市民会館。
時間は、平成26年度11月3日(月)12:30開演です。
相模人形クラブは、15:00頃出演予定です。是非足を運んでください。小田原市に伝わる他地域の伝統芸能も発表されます。
画像1

10月12日の駅伝大会

画像1画像2画像3
12日の午前中に酒匂川サイクリング場で駅伝大会が行われました。橘中は女子Aチームが5位入賞、男子Aチームが3位で県大会を決めました。女子第4区を走った山下さんは区間賞、男子第3区を走った山内さんは区間記録を更新した1人として個人賞を受賞しました。出場した一人一人の頑張りに心から感謝します。中には「悔しい」と感じた選手もいると思います。しかし、「悔しい」と思えるくらいに当日まで練習に打ち込めたことは、もっと後になって揺るがない宝物だと気がつけるはずです。私にとってもきっとそうです。ありがとう、お疲れ様。
また、会場には保護者の方々やクラスメイトの皆さんが応援に駆けつけてくださいました。寒い中、温かいご声援をありがとうございました。 
特設陸上部顧問 菊池

後期始業式

画像1画像2画像3
 台風一過のぬけるような青空のもと、後期が始まりました。1校時には後期の始業式が行われました。式の中で校長先生から『我慢体験』『内省体験』『感動体験』の3つの体験ができるように、意識して過ごして欲しいというお話がありました。式の後半の校歌斉唱では、先日までの合唱コンクールと同様に、大きく明るい歌声を聴くことが出来ました。式のあとは、表彰と後期専門委員の委嘱式も行われました。今日から後期、折り返しです。前期に負けず頑張りましょう。!

前期終業式

画像1画像2画像3
 10日(金)の5校時に終業式が行われました。終業式での教頭先生のお話は、入学式・始業式で校長先生が話されたことは何ですか?この前期の間に、それを実践できましたか?という内容でした。最初は自信が無いような様子でしたが、結構覚えているものです。始業式の中では生徒会本部の新役員の委嘱も行われました。これから1年間、しっかりと橘中学校の生徒会をリードして行って欲しいと思います。

学習発表会 閉会式

画像1
画像2
画像3
閉会式では、合唱コンクール委員長の三瓶さんからお話がありました。2年生にバトンタッチする話がとても印象的でした。伝統が引き継がれて行きます。
最後に全校生徒で「Let's search for Tomorrow」を歌いました。まさに「合唱の橘」らしい素晴らしい合唱でした。指揮をつとめた廣澤さん、伴奏をしてくれた深谷さんありがとう。日本一すてきな学習発表会でした。

学習発表会

画像1
地域の合唱を愛する人たちのクラブ、SWEET POTATOさんがすてきな合唱を披露してくれました。曲目は「あまちゃんのオープニングテーマ」「ひこうき雲 映画 風立ちぬ より」伴奏は、昨年まで吹奏楽部を指導していただいた清水先生です。この後、PTAによる合唱も披露されました。曲目は「花は咲く」指揮は加藤先生、伴奏は大井先生です。心温まる素晴らし合唱でした。

吹奏楽部の演奏

画像1
画像2
画像3
ハイテンションの司会で始まった吹奏楽部の演奏。アンコールを含む全4曲を演奏してくれました。各パートの楽器紹介も素敵でした。

合唱コンクール表彰式

画像1
画像2
画像3
結果発表で緊張しながら祈ることができたのはこれまでの努力があったからですね。
どのクラスも本当にがんばりました。

有志合唱

画像1
画像2
画像3
有志合唱ではメンバーの夏休み期間から練習を重ねた成果が発揮されました。きれいな歌声をありがとう!

合唱コンクール13

画像1
画像2
画像3
3年3組です。曲目は「流浪の民」指揮は佐藤さん、伴奏は深谷さんです。

合唱コンクール12

画像1
画像2
画像3
3年1組です。曲目は「言葉にすれば」指揮は鈴木さん、伴奏は志澤さんです。

合唱コンクール11

画像1
画像2
画像3
3年2組です。曲目は「虹」指揮は木矢さん、伴奏は富山さんです。優秀賞に輝きました。

合唱コンクール10

画像1
画像2
画像3
3年学年合唱です。曲目は「大地讃頌」です。指揮は井田さん、伴奏は志澤さんです。さすが3年生、もう一度聴きたい。

合唱コンクール9

画像1
画像2
画像3
2年3組です。曲目は「YELL」です。指揮は齋藤さん、伴奏は表野さんです。優秀賞に輝きました。

合唱コンクール8

画像1
画像2
画像3
2年1組です。曲目は「青葉の歌」指揮は國原さん、伴奏は北村さんです。

合唱コンクール7

画像1
画像2
画像3
2年2組です。曲目は「歌声はたとえば大きな樹」指揮は船津さん、伴奏は小澤さんです。

合唱コンクール6

2年学年合唱です。曲目は「CHANGING」指揮は椎野さん、伴奏は小宮さんです。素晴らしい歌声に感動しました。
画像1

合唱コンクール5

画像1
画像2
画像3
1年3組です。曲目は「時を越えて」指揮は竹内さん、伴奏は山尾さんです。優秀賞に輝きました。

合唱コンクール4

画像1
画像2
画像3
1年2組です。曲目は「With You Smile」指揮は油田さん、伴奏は古矢さんです。

合唱コンクール3

画像1
画像2
画像3
1年1組です。曲目は「My Own Road 〜僕が創る明日」指揮は真壁さん、伴奏は平田さんです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 卒業式予行練習
3/13 卒業式