思い出になった修学旅行

画像1 画像1
 1日目は日光の自然の美にふれました。湯滝、竜頭の滝、華厳の滝をみてその迫力や自然のすばらしさを感じることができました。
 2日目は日光東照宮に行き、学習したことが見学によく生かすことができました。そして何よりも6年生全員の絆がより深まったことがすばらしかったです。

安全なくらしと町づくり

画像1 画像1
 5月12日に社会科の「安全なくらしと町づくり」の学習で、栢山駅前交番の方にお話を伺いました。普段は、見ることができない手錠や警棒などを、間近で見せていただきました。子どもたちの質問にも丁寧に答えていただき、警察官の仕事や地域との関わりについて学ぶことができました。

大きくなったカイコたち

 5月20日から、カイコを育て始めました。ホウセンカの種よりも小さい1ミリの卵から、孵化してどんどん成長しています。桑の葉をもりもり食べているので、パリパリと雨がふるような音が聞こえます。週末は、子どもたちが持ち帰りお世話をしています。さわったり、なでてみたりとてもかわいがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/24 委員会常時活動(朝)
2/26 ありがとう集会
2/27 6年生を送る会     なかよし班給食
2/28 土曜クラブ