学校日記 随時 更新中!!

第7回校内研究全体会

画像1 画像1
 9月12日(金)に第7回校内研究全体会を行いました。今回はたんぽぽ級による提案でした。「自立活動」の時間で、それぞれの児童が自分の課題に取り組んでいく授業でした。「ひも通し」「パズル」など、一人ひとりにその子に合った課題が複数用意され、子どもたちはとても集中して取り組むことができました。授業後の協議の中では、指示が明確でわかりやすく、視覚的な手立てもたくさんとられていたことなどが話し合われました。

避難訓練(津波)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月17日の3校時に避難訓練を行いました。今回の訓練は、地震発生の後に大津波警報が発令されたことを想定した訓練でした。全校児童が屋上に避難しましたが、移動開始から集まるまでの時間が昨年度に比べて早くなったこと、話をする子どもが全然いなかったことなど真剣な態度で有意義な訓練ができたと感じました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/26 読書タイム(6年読み聞かせ)
1/27 朝会(講話:栄養士)
1/28 励みタイム(下:算)
校内研究(専科)
1/29 富士見タイム ALT
クラブ活動(3年見学)
牛乳パック
1/30 励みタイム(上:算) ALT