国立印刷局観覧案内

画像1 画像1
 国立印刷局より観覧案内が届きました。近隣の小学校が限定だそうです。大変よい機会ですので,興味・関心のある方は要項を参考に申し込みください。学校にも掲示してあります。

今日の献立 6月19日(木)

画像1 画像1
<今日の献立 6月19日(木)>

牛乳 焼肉丼 野菜の豆乳スープ

〜今日の給食のお話「にんじん」について〜
 にんじんは、毎日のように給食に登場する食品です。にんじんそのものを味わうより、他の野菜と組み合わせて用いることが多く、淡い甘みと鮮やかな色、特徴ある香りで、料理の風味、色彩、栄養的価値を向上させています。「きらい」なんて言わないで、少しずつ食べてみましょう。甘みがあっておいしいですよ。

2年水泳Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 初めてですので,昨年度どの程度までできていたか確認をしながら,ビート板を使うなどして,水に慣れるようにしました。
 これから本格的に行いますので,プールカードや水泳の支度の忘れのないようにお願いします。体調により危険が伴いますので,印やサインは保護者の方の自筆でお願いします。

2年水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月19日(木)今年度の水泳の授業のトップバッターは2年生でした。プール清掃を行った6年生に最初に入ってもらいたいところですが,昨日は天候不順のためできませんでした。
 準備運動をすませてからシャワーを浴びるために水泳帽とって並びます。水温25度・気温26度で風があると寒く感じる陽気でしたが,(づ)強い体づくりをします。バタ足をしてから入りました。プールに歓声が響いていました。1年生は少し気になってしまいますね。
 これから陽気のよい日は水泳の授業です。体調を整えておきましょう。

今日の献立 6月18日(水)

画像1 画像1
<今日の献立 6月18日(水)>

牛乳 タンメン いさきはんぺんの変わり揚げ

〜今日の給食のお話「いさきはんぺん」について〜
 いさきはんぺんには小田原でとれた「いさき」が入っています。魚には骨がありますが、いさきはんぺんは、魚をすり身にして作られているので、とても食べやすくふわふわしていて、おいしいです。小田原では、いさきは5〜8月頃によくとれます。今度買い物に行くことがあったら、どんな魚か探してみてください。
背びれににわとりのトサカのようなトゲがありますよ。

跳び箱用ロイター板がきれいになりました〜体育科〜

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科での「跳び箱」の学習で使用するロイター版。
長年の使用で、踏み込みの部分がすり減った状態(写真左)でしたが、
本校校務用員の技術で、廃棄予定の布地を再利用し、きれいな
ロイター版となりました(写真右)。破損した計8枚分を費用をかけず、リサイクル
によって修繕し、跳び箱の学習に活用していきます。


絵本展(お楽しみ会)Part2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙芝居や絵本の読み聞かせがありました。人数が大変多く,少しざわついてしまいましたが,静かに聞き入る児童も多くいました。ありがとうございました。

絵本展(お楽しみ会)

画像1 画像1
 ロング昼休みにお楽しみ会がありました。会場に来たみんなで「森のくまさん」を歌いながらペープサートを楽しみました。いよいよ会の始まりです。

ワールドカップ32カ国紹介

画像1 画像1
 東と西の昇降口に32の参加国が紹介してあります。クイズ形式になっており国旗から国名を考えます。世界地図からどの辺りなのかを探します。
 いくつ?わかるでしょうか。

ワールドカップ32カ国Part4

画像1 画像1 画像2 画像2
 国や地域によるスポーツの違いもわかります。「セパタクロー」聞いたことありますか?実物をみることができます。すてきな飾りもあります。
 お待ちしております。

ワールドカップ32カ国Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 サハラ砂漠の砂の展示もあります。色の違いやさらさら感が違いました。アフリカの家や車の紹介があり色使いが鮮やかです。

ワールドカップ32カ国Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 それぞれの国の特徴や出来事など初めて知る内容もありました。

ワールドカップ32カ国

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校の職員がサッカーのワールドカップに併せて32の参加国の紹介パネルを作りました。職員室の横の放送室前廊下に掲示してあります。
 職員が旅行をした国や資料をそろえたものであり,6月18日(水)(一夜城のよう)にできあがっていました。来校の折にご覧ください。

6年社会科初任者授業6・18Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 進行役の児童の司会によって,それぞれのグールプの立場から,賛成や反対や質問などを発表します。「庭園が広いこと」「きらびやかなこと」「落ち着いた趣があること」「日本的なところ」など発表していました。
 最終的にそれぞれの考えを聞いて決めました。
 夏期休業中の旅先の一つや中学校での修学旅行での「思い出の一コマ」になるといいですね。

6年社会科初任者授業6・18Part2

画像1 画像1
 まず最初は,金閣寺と銀閣寺について黒板にまとめました。

6年社会初任者研修授業6・18

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月18日(水)6年生の社会科の授業がありました。初任者の参観授業です。
 室町時代の建築物である金閣寺と銀閣寺について,テーマに従って「ディベート」を行っていました。

絵本展6・18

画像1 画像1
 絵本展の片隅では,ボランティアの皆さんが活動されていました。6月18日(水)の昼休みはロングの休みになっていますので,「お楽しみ会」が開催され,その準備を行っていました。
 お土産の「折り紙」を作っていました。楽しみにしている児童がのぞき込んでいました。

絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は絵本展です。6月18日(水)の中休みは,雨天でもあるため多くの児童が絵本展にきていました。
 多目的ホール全体を本を選びやすい・見やすい,場の設定になっています。どれがいいかな?と選ぶ姿が多かったです。ある高学年の児童は,長い文書の本を探していました。

防犯教室6・17Part3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後に指導員さんから次の3つが,しっかりできるように話がありました。
(1)他人の気持ちを考えて行動すること。
(2)やってよいことか悪いことかを考え,正しい判断をすること。
(3)悪いことはしない,強い意志を持つこと。

防犯教室6・17Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 3校時は4〜6年生の防犯教室でした。犯罪を防ぐというより犯罪をしないことに重きがありました。いわゆる「非行防止」です。万引き・窃盗・傷害・誹謗中傷などありました。
 指導員さんから「これは犯罪ですか?」「犯罪ではないですか?」に挙手で答えました。「・・・は犯罪です。」「・・・は犯罪ではありませんが悪いことです。」などの話がありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/19 救命救急法講習会
6/20 クラブ活動
6/24 職員会議
6/25 子ども祭