【校長のつぶやき】LRから温かい贈り物(令和5年12月21日・木)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、LR2組が大根の味噌汁を作りました。昨日、大根を収穫して、本日、調理です。LR2組から職員室の皆さんへとお味噌汁のおすそ分けがありました。10時30分過ぎに小田原合同庁舎に出かける用事があったのですが、せっかくなので、しっかりいただいてから出かけました。体が温まり、味もばっちり…とてもおいしかったです。実は、今週月曜日にLR1組が大根の味噌汁を作ったときにも、2杯(2つのグループから)いただきました。味噌汁って、同じように作っても味噌の量などによって、味が微妙に変わるんです。月曜日の味噌汁も、今日の味噌汁も、味はそれぞれですが、いずれもおいしくいただきました。ありがとうございました。

 先週末には、LRショップから毎年恒例の手作り商品が届きました。こちらは職員を対象に販売されます。私は、落花生2袋、エコたわし1個、タイルコースター2個、ストラップ1個、マグネット2個を購入しました。いずれも、LRの子供たちの手作りです。落花生は、栽培から収穫を経て、学校で炒ったものです。これらの生産活動から、子供たちはいろいろなことを学んだことでしょう。まさに「生きる力」として、将来に直結する学びが多々あったことと思います。皆さんの心のこもった作品(製品)…大事に使わせていただきます。(落花生はおいしくいただきました!)

 LRの皆さん、ありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/9 後期再開 放送朝会
1/10 給食開始

お知らせ

学校だより

保健だより

給食献立予定表

下校時刻予定表

HP掲載資料

国府津小学校グランドデザイン

学校ボランティアだより