下中の四季8月24日

 今年度の夏休みは、新型コロナウイルスによる臨時休校の影響により、8月1日から23日まででした。梅雨明けも遅れたことも関係するのか、例年より短い休みは35度を超える厳しい暑さが続きました。本日より学校が始まりましたが、朝から強い日差しが照りつける中、子どもたちは元気に登校してきました。
 そんな猛暑の中ですが、植物たちは緑の葉を広げしっかりと成長しています。玄関前の花壇には、赤とピンクのバラがきれいな花を咲かせていました。運動場の奥には、4年生が育てているヘチマが蔓を伸ばし、黄色い花をたくさんつけています。その横では、わかば級で育てている「白なす」が立派な実をつけています。実際に見るのは初めてなのですが、日差しを浴びていっそう白く輝いていました。
 校舎裏には、ゴーヤの緑のカーテンがしっかりと育ち、職員室に涼しげな雰囲気を作り出してくれています。
 まだまだ暑い日が続きそうですが、コロナウイルスとともに熱中症対策をとりながら安全・安心な学校生活が過ごせるようにしていきます。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/5 着任式・前期始業式・入学式
4/6 英語専科

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料