「小雪」の候 雪の知らせが届き始めました

 今年は、北海道の初雪は記録的に遅かったようですが、11月も半ばを過ぎると、冬も近いことを感じます。このころに時々ある春のような暖かな「小春日和(こはるびより)」は、あわただしい中、ほっとさせられます。

 さて、学校では深まりゆく秋がいろいろなところで見られます。いよいよ運動場のもみじも赤く色づきました。木々の葉も赤や黄色に、なんと外で栽培している多肉植物も、緑色から色が変わって、赤いらせん状の階段のようになっています。

画像1
画像2
画像3

暦の上では冬 「立冬」の頃

 日ごと空気が冷えてきて、季節の移り変わりがはっきりと感じ取れる季節となりました。

 霜降の頃に撮影したドウダンツツジの葉も、すっかり赤くなってきました。職員玄関前の木々も赤や黄色に紅葉し、落ち葉拾いが忙しくなってきました。栽培委員会の子どもたちが卒業式に向けて育てているパンジーの芽も、少しずつ大きくなってきています。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料