おだわらっ子の約束(2/14)

14日の朝会は校長から話をしました。子どもたちに伝えたいことはたくさんありましたが、今回は市で取り組んでいる「おだわらっ子の約束」について話しました。おだわらっ子の約束は10項目からなり、大人も子どもも守って輝く小田原の未来を築きますと明記されています。この中から次の5項目について話しました。
1明るく笑顔であいさつします
2人の話をきちんと聞きます
3どんな命でも大切にします
4人に迷惑をかけません
5優しい心でみんなと仲良くします
あいさつについてはよくできている人のあいさつを具体的に紹介しました。次の日の朝、子どもたちのあいさつがすごくよくなりました。あいさつは人と人とをつなぐ魔法の言葉です。これからもおだわらっ子の約束をみんなで守っていきたいです。

画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 国語(予) | 日本語指導員来校
3/2 学級 | 英語専科・ALT
3/3 算数(予) | 6年生を送る会 | 学年学級懇談会
3/6 英語専科・ALT
3/7 あいさつ運動 | ICT支援員来校

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料