〜 橘中学校の歩み 〜

2月28日(火)

 今日のメニューは、牛乳・サンドパン・照り焼きチキン・マカロニクリーム煮です。クリーム煮はまろやかな味でした。
画像1

2月27日(月)

 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・和風煮込みハンバーグ・けんちん汁です。しっかりと味のついたおいしい和食でした。
画像1

2月22日(水)

牛乳、麦入りごはん、鯖の味噌煮、すまし汁、779kcal。DHAやEPAが多く含まれ、健康に良いと言われる鯖。鯖はやっぱり味噌煮が美味しいですね。麦入りごはんとともに、健康的なメニューで、おいしくいただきました。いつもありがとうございます。
画像1

2月17日(金)

牛乳、ハヤシライス、ポテトと野菜のソテー、887kcal。ボリュームたっぷりのハヤシライス。ポテトと枝豆がたくさん入っていて、これまた食べ応えのある、ポテトと野菜のソテー。春一番が吹いた今日、お腹もいっぱいに満たされて、とっても幸せな気分!おいしかったです。お腹いっぱいで、午後は居眠りをしないように、注意しないと!!
画像1

2月15日(水)

牛乳、鶏ごぼうごはん、チゲ汁、800kcal。鶏肉と野菜たっぷりの鶏ごぼうごはんは、ボリューム満点。野菜やきのこ類が苦手な人も、知らないうちに、たくさん摂取できたのではないでしょうか。チゲ汁と一緒に、おいしくいただきました。
画像1

2月7日(火)

牛乳、ロールパン、ミートボール、ミルファンティー、みかんヨーグルト、862kcal。チーズとパン粉を混ぜた溶き卵が浮かんでいるスープのミルファンティーは、とてもおいしいと大好評!家庭科の調理実習でも作れるのでしょうか・・・?
画像1

2月3日(金)

画像1
 今日のメニューは、牛乳・麦入りごはん・いわしの梅蒲焼き・五目豆です。五目豆には大豆がたっぷり。節分の日献立でした。

2月2日(木)

牛乳、きつねうどん、たこ天のたこ焼き風、ポンカン、883kcal。温かいきつねうどん。そして、青のりの香りたっぷりのたこ天。ポンカンは、とても甘くておいしかったです。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 入学式
始業式・着任式・PTA入会式
4/6 離任式、生徒会入会式、部活動説明会

学校便り

保健便り

PTA便り

HP掲載資料