11月29日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・国産豚肉コロッケサンドパン・味噌ストローネです。味噌ストローネは、ケチャップやトマトピューレに白みそを合わせて煮込んでいます。口に入れるとまろやかな味でほんのりと和を感じますが、ひよこ豆やマカロニ、コーンとの相性も抜群です。

11月27日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・八王子ラーメン・揚げ春巻きです。八王子ラーメンは、東京都八王子市のご当地ラーメンで、醤油タレときざみ玉ねぎが特徴です。昆布と煮干し、鰹節でだしをとって作っています。

11月24日(金)

画像1 画像1
 今日は、和食の日です。献立は、牛乳・豆ご飯・みそすいとんです。豆ご飯は、色とりどりの豆にコーンとニンジンが合わさって、色鮮やかで食欲をそそります。具だくさんのすいとんは、栄養が取れるだけでなく体も温まるので、寒い時期に取り入れたい一品です。

11月22日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ソフトフランスパン・ポテトのトマトグラタン・コーンのソテーです。グラタンの中には、豚挽き肉と大豆ミートが入っています。トマトの酸味とジャガイモの甘さが重なり、おいしかったです。コーンソテーは、グラタンとの味のバランスを考え、塩と胡椒のあっさりした味に仕上げてあります。

11月21日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ご飯・豚肉のスペアリブ・野菜炒めです。豚肉は、肩ロースを使っています。にんにくやしょうが、トマトケチャップ、はちみつなどで味付けされています。野菜炒めは、素材のおいしさを引き出す味付けで、玉ねぎやキャベツの甘さを感じました。

11月20日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・きのこうどん・さつまいもの紅葉揚げです。すりおろしたにんじんを入れた衣をさつまいもにつけて、油で揚げました。ほんのりオレンジ色に染まったさつまいもに秋を感じました。

11月17日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ご飯・塩麴の肉じゃが・おかか炒めです。肉じゃがというと醤油や砂糖で煮込むのが一般的ですが、塩麴を使っているので、あっさりとした味わいに仕上がっています。ジャガイモがほくほくしていておいしかったです。おかか炒めはもやしと小松菜を使っています。

11月16日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・小松菜と豚肉のキムチ炒め・もずくのスープです。小松菜と豚肉のキムチ炒めは、しらたきやもやし、はんぺんなども入っていて具たくさんです。もずくにはカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれていて、食物繊維も豊富です。鶏肉や細く刻んだニンジン、玉ねぎと一緒にスープでいただきました。

11月15日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・黒パン・かまぼこの豆乳シチュー・鶏肉のコーンフレーク揚げです。今日は「かまぼこの日」なので、シチューの中には、薄く切ったかまぼこが入っていました。豆乳の優しい味とかまぼこはとても相性がよいです。かまぼこは小田原の名産です。給食を通して、かまぼこのおいしい食べ方をたくさん知ってほしいと思います。

11月14日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・中華丼・わかめスープです。中華丼は白菜と玉ねぎの甘さを感じました。わかめスープは、わかめの他に鶏肉、もやし、絹ごし豆腐、葉ネギが入っています。

11月10日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ごはん・さわらのジンギスカンソース・筑前煮です。筑前煮には今が旬のごぼうやレンコンが入っています。片栗粉をつけて揚げたさわらは、リンゴソースと玉ねぎ・にんにくで作ったジンギスカンソースでおいしくいただきました。

11月9日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ご飯・白菜の春雨煮・豆腐とわかめの味噌汁です。白菜の春雨煮は、豚挽き肉やクラッシュタイプの大豆も入っています。豆板醤のピリ辛味でご飯がすすみました。鰹節でだしをとった味噌汁の中には、神奈川産のわかめが入っています。

11月8日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ブドウパン・ペンネマカロニのカレー煮・青菜とじゃこのソテーです。ペンネはペン先状、筒状のパスタです。ニンジンやジャガイモ、玉ねぎなどと一緒にいただきました。青菜は小松菜を使用しています。じゃこの塩味が程よく効いていておいしかったです。

11月7日(火)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・ご飯・煮込み国産豆腐ハンバーグ・きんぴらごぼうです。きんぴらごぼうは、ごぼうの他に、にんじん、大豆、さつま揚げ、小松菜、豚肉が入っています。豆腐ハンバーグの上には、大根おろしが入ったたれがたっぷりかかっていました。

11月6日(月)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・あんかけラーメン・豚肉の甘辛煮です。ラーメンはとろみのある汁が麺によく絡んでおいしかったです。豚肉の甘辛煮は、豚肉と一緒に凍り豆腐も入っています。

11月2日(木)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・炊き込みご飯・さつま汁・リンゴタルトです。ごはんも汁物も具だくさんで、おいしかったです。今日は、町田小学校の76回目の開校記念日なので、リンゴタルトがつきました。

11月1日(水)

画像1 画像1
 今日の給食は、牛乳・食パン・鶏肉と豆乳のクリームソースかけ・ツナポテトです。鶏肉は、塩こしょうで味付けをした胸肉を使用しています。豆乳ベースの優しい味のソースとのバランスが良かったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/27 1〜5年通知表相談日

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り