9月30日(木)

 今日のメニューは、牛乳、ごはん、ホイコーロー、わかめスープでした。ホイコーローは、ピリ辛味噌の味がご飯にぴったりでした。その辛さをスープで和らげ、またホイコーローといった具合に、食欲が増していきました。
画像1 画像1

9月29日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、食パン、サンマのプロバンス風、コーンクリームスープでした。揚げたサンマにスパイスの効いたトマトソースがかかっていて、パンとよくあいました。スープには、野菜や鶏肉などが入っていて、おいしかったです。

9月28日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、鳥ゴボウごはん、ジャガイモの味噌汁でした。鳥ゴボウは、鶏肉やゴボウに味がしみ込んでいておいしかったです。みそ汁では、ジャガイモやタマネギが柔らかくて、食べやすかったです。

9月27日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、タンメン、揚げ餃子でした。タンメンでは、麺にスープや具を絡めて食べると、おいしさがさらに増しました。餃子には、具がしっかりと入っていました。

9月24日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、さつま揚げのカレー煮、三色炒めでした。ひき肉カレーの中に、さつま揚げが入っていて、おいしかったです。3色炒めには、緑のコマツナ、赤のニンジン、黄色のコーンが入っていて、バランスがとれていました。

9月22日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ブドウパン、豚肉のアップルソース、きのこスパゲティでした。ブドウの甘さと牛乳がよく合いました。豚肉はアップルソースで、よりおいしくなりました。スパゲティも、きのこやツナが入っていて、満足感いっぱいでした。

9月21日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、お月見ゼリー、里芋のそぼろ煮、お月見汁でした。今日は十五夜ですが、芋名月とも言われるそうで、そぼろ煮は里芋がメインでした。汁の中には、丸い白玉麩とチキンボールが入っていて、お月さまみたいでした。

9月17日(金)

画像1 画像1
 今日の給食は、「敬老の日献立」ということで、牛乳、ヒジキごはん、のっぺい汁でした。どちらも塩分少なめで、体に良い味付けでした。のっぺい汁には、ダイコンやニンジンなどが、たくさん入っていました。

9月16日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、鶏肉のごまみそあえ、こんにゃくのピリ辛炒めでした。ごまみそあえは、凍り豆腐と鶏肉がごまみそとよく絡み、おいしくてご飯が進みました。ピリ辛炒めもご飯にあいました。

9月15日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、黒パン、ペンネのトマトグラタン、コーンのソテーでした。黒パンの甘い香りが食欲をそそり、グラタンと一緒に食べると、さらにおいしくなりました。ソテーは、コーンの甘さとツナの塩っ気さが絶妙でした。

9月14日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ごはん、サワラのさらさ揚げ、野菜と豆腐のピリ辛煮でした。サワラは、カレー粉などの下味がつき、カラッと揚がっていておいしかったです。ピリ辛煮は、その名の通り、ピリッとした味がおいしさを引き出していました。

9月13日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、豆乳ちゃんぽんうどん、肉まんでした。うどんをスープに絡め、肉や野菜といった具材と一緒に食べると、そのうまみが口の中に広がっておいしかったです。肉まんもちょうどよい大きさでおいしかったです。

9月10日(金)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、サバの味噌煮、けんちん汁でした。サバが揚げてあったので、衣に味噌がよく絡み、ご飯にとてもあいました。けんちん汁は、さっぱりとした味わいの中に、ちくわの甘さを感じられておいしかったです。

9月9日(木)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ハヤシライス、野菜ソテーでした。ハヤシライスのルーがおいしくて、ご飯がどんどん進みました。野菜ソテーにはツナが入っていたので、お肉とお魚のバランスが良かったです。

9月8日(水)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、ウインナーサンドパン、野菜のスープ煮でした。ウインナーがとても長くて、パンに、はさみ切れないほどでした。スープ煮では、ニンジンやダイコン、キャベツ、チキンボールなどが、柔らかくておいしかったです。

9月7日(火)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、麦ごはん、煮込み豆腐ハンバーグ、コマツナ入りキンピラでした。ハンバーグは豆腐とは思えないほど噛みごたえがあり、さらにソースはもっともっとご飯が食べたくなるほどのおいしさでした。きんぴらもご飯にあいました。

9月6日(月)

画像1 画像1
 今日のメニューは、牛乳、味噌ラーメン、凍り豆腐の琥珀揚げでした。子どもたちに人気のあるメニューの一つで、先生方にも好評です。特に琥珀揚げの食感とあっさりとした味が良いようです。スープに浸して食べても美味です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/1 学年始休業(〜5日)
4/6 着任式・前期始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料