今日の給食 3/18

画像1 画像1
 みそラーメン とりのからあげ すだちゼリー 牛乳・・・今日は、今年度最後の給食でした。明日の卒業式を前に、「すだち」ぜりーもついていて、6年生の卒業お祝いメニューでした。卒業する6年生にとって、町田小学校でいただく最後の給食、よく味わって食べました。
 新年度は、4月10日から給食がスタートします。

校長先生と一緒に〜6年生〜3/15

画像1 画像1
画像2 画像2
 たいめし とんじる いちごのアイス 牛乳・・・今日は、「卒業お祝い給食」でした。たいめしにとんじる、いちごのアイスと、ごちそうでした。
 また、今日は、6年生が校長先生と一緒に給食をいただく最後の日でした。6年生がこの町田小学校で給食を食べるのもあと1日です。よく味わっていただきましょう。

今日の給食 3/14

画像1 画像1
 むぎごはん あつあげのカレーそぼろに あおなのソテー 牛乳・・・今日は、和風のメニューでした。あつあげがカレー味に煮てあり、子どもたちにも食べやすかったです。

今日の給食 3/13

画像1 画像1
 きなこロールパン コーンスープ 牛乳・・・今日は子どもたちの大好きなきなこロールパンでした。口の周りにきなこをいっぱいにつけてほおばる姿はかわいかったです。

今日の給食 3/12

画像1 画像1
 ツナのさんしょくどん けんちんじる 牛乳・・・今日は、どんぶりのごはんでした。けんちんじるは野菜がたっぷりでおいしかったです。

校長先生と一緒に〜6年生〜3/11

画像1 画像1
画像2 画像2
 きつねうどん だいがくいも 牛乳・・・今日は、きつねうどんでした。あぶらあげによい味がしみていて、とてもおいしかったです。
 今日は、6年生が校長室で校長先生と一緒に給食をいただきました。いつも元気な子どもたちですが、なんだか緊張気味?静かな雰囲気のなかでの給食でした。

今日の給食 3/8

画像1 画像1
 まーぼーどうふどん わかめスープ 牛乳・・・今日は、子どもたちの大好きな麻婆豆腐丼でした。豆腐が苦手でもこのような丼になっていると食べられるという子も多くいるようです。わかめスープと一緒においしくいただきました。

今日の給食 3/7

画像1 画像1
 むぎごはん にこみハンバーグ じゃがいもきんぴら 牛乳・・・今日は、ごはんに野菜とお肉で、バランスのよい献立でした。きんぴらに、野菜がたくさん入って、おいしかったです。、

校長先生と一緒に〜6年生〜3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
 くろパン とりにくのコーンフレークあげ やきそばふうスパゲティ 牛乳・・・今日は、やきそばふうスパゲティがとてもおいしかったです。鶏肉もコーンフレークがついて、まわりはかりっと、中身はジューシーでした。
 今日の6年生は、とてもにぎやかで、おしゃべりに花が咲き、楽しそうでした。

校長先生と一緒に〜6年生〜3/5

画像1 画像1
画像2 画像2
 にくどん のっぺいじる 牛乳・・・今日は、肉と野菜がたくさん入ったにくどんでした。のっぺいじると一緒に、おいしくいただきました。
 今日も6年生が、校長室で給食をいただきました。初めは静かでしたが、だんだん楽しそうな雰囲気になり、笑い声も聞こえてきました。

校長先生と一緒に〜6年生〜 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトめんトマトソース カラフルソテー 牛乳・・・今日は、トマトソースにソフトめんがよく合って、おいしかったです。トマトの赤色がとてもきれいで、カラフルソテーとともに、食欲をそそる献立でした。

今日の給食 3/1

画像1 画像1
 ちらしずし だんごじょる はくとうゼリー 牛乳・・・今日は、ひなまつり給食でした。ちらしずしにだんごじる、それにゼリーのデザートもついて、ごちそうでした。

今日の給食 2/28

画像1 画像1
 むぎごはん すぶたふうに ちゅうかスープ 牛乳・・・今日は、すぶたふうにが、こくがあり、とろっと汁とからまって、おいしかったです。ちゅうかスープも薄味でバランスのよい献立でした。

今日の給食 2/27

画像1 画像1
 メンチカツサンドパン トマトスパゲティ 牛乳・・・今日は、子どもたちが大好きなメニューでした。大きな口を開けて、メンチカツサンドパンをほおばっていました。

校長先生と一緒に〜6年生〜2/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごもくごはん じゃがいものみそしる 牛乳・・・今日は、甘めの味がついたごもくごはんがとてもおいしかったです。じゃがいものみそしるとよく合っていました。
 今日も6年生が校長室で給食をいただきました。校長先生と楽しそうにおしゃべりをしていました。もしかすると、校長先生が一番楽しそう?、

校長先生と一緒に〜6年生〜 2/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレーなんばんうどん こおりどうふのこはくあげ 牛乳・・・今日は、カレー味のスープに、うどんをつけていただきました。こはく揚げもまるでおかしのような食感がおいしかったです。
 今日から、また6年生が、校長室で給食をいただきます。卒業までの残りの期間で、校長先生と一緒に食べる給食は、小学校でのよい思い出になることでしょう。

今日の給食 2/22

画像1 画像1
 むぎごはん みそカツ かまぼこじる けんないさんはるみ 牛乳・・・今日は、みそカツがおいしかったです。カツに、味噌だれがかけてあり、あまくてご飯が進みました。
 かまぼこじるは、薄味で、しっかり味のついたみそカツとともに、バランスのよい献立でした。
 県内産はるみは、あまかったです。

今日の給食 2/21

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが あおなととうふのみそしる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。肉じゃがには、じゃがいもとさつまいもが入って、ほくほくしておいしかったです。みそしるも具だくさんで、栄養満点でした。おなかに優しいメニューでした。

今日の給食 2/20

画像1 画像1
 くろパン とりにくのクラッカーあげ ポトフ きになるやさいジュース・・・今日は、とりにくのクラッカーあげが、外側はぱりっと、内側のお肉はジューシーで柔らかく、とてもおいしかったです。ポトフも具だくさんで、ウインナーがよい味を出していました。
 今日は、なかよし班での給食でした。みんなでいただく給食は、格別でした。

今日の給食 2/19

画像1 画像1
こぎつねごはん けんちんじる 牛乳・・・今日は、あぶらあげや野菜、豚肉がたっぷり入ったこぎつねごはんでした。色合いもきれいで、見た目にもとてもおいしそうでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 春分の日
3/22 通知表相談日(6年)
3/25 修了式・離退任式
新年度準備作業
通知表相談日(6年)
3/26 学年末休業
通知表相談日1〜5年)
3/27 通知表相談日1〜5年)

学校便り

保健便り

給食便り