校長先生と一緒に〜6年生〜 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソフトめんトマトソース カラフルソテー 牛乳・・・今日は、トマトソースにソフトめんがよく合って、おいしかったです。トマトの赤色がとてもきれいで、カラフルソテーとともに、食欲をそそる献立でした。

今日の給食 3/1

画像1 画像1
 ちらしずし だんごじょる はくとうゼリー 牛乳・・・今日は、ひなまつり給食でした。ちらしずしにだんごじる、それにゼリーのデザートもついて、ごちそうでした。

今日の給食 2/28

画像1 画像1
 むぎごはん すぶたふうに ちゅうかスープ 牛乳・・・今日は、すぶたふうにが、こくがあり、とろっと汁とからまって、おいしかったです。ちゅうかスープも薄味でバランスのよい献立でした。

今日の給食 2/27

画像1 画像1
 メンチカツサンドパン トマトスパゲティ 牛乳・・・今日は、子どもたちが大好きなメニューでした。大きな口を開けて、メンチカツサンドパンをほおばっていました。

校長先生と一緒に〜6年生〜2/26

画像1 画像1
画像2 画像2
 ごもくごはん じゃがいものみそしる 牛乳・・・今日は、甘めの味がついたごもくごはんがとてもおいしかったです。じゃがいものみそしるとよく合っていました。
 今日も6年生が校長室で給食をいただきました。校長先生と楽しそうにおしゃべりをしていました。もしかすると、校長先生が一番楽しそう?、

校長先生と一緒に〜6年生〜 2/25

画像1 画像1
画像2 画像2
 カレーなんばんうどん こおりどうふのこはくあげ 牛乳・・・今日は、カレー味のスープに、うどんをつけていただきました。こはく揚げもまるでおかしのような食感がおいしかったです。
 今日から、また6年生が、校長室で給食をいただきます。卒業までの残りの期間で、校長先生と一緒に食べる給食は、小学校でのよい思い出になることでしょう。

今日の給食 2/22

画像1 画像1
 むぎごはん みそカツ かまぼこじる けんないさんはるみ 牛乳・・・今日は、みそカツがおいしかったです。カツに、味噌だれがかけてあり、あまくてご飯が進みました。
 かまぼこじるは、薄味で、しっかり味のついたみそカツとともに、バランスのよい献立でした。
 県内産はるみは、あまかったです。

今日の給食 2/21

画像1 画像1
 むぎごはん にくじゃが あおなととうふのみそしる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。肉じゃがには、じゃがいもとさつまいもが入って、ほくほくしておいしかったです。みそしるも具だくさんで、栄養満点でした。おなかに優しいメニューでした。

今日の給食 2/20

画像1 画像1
 くろパン とりにくのクラッカーあげ ポトフ きになるやさいジュース・・・今日は、とりにくのクラッカーあげが、外側はぱりっと、内側のお肉はジューシーで柔らかく、とてもおいしかったです。ポトフも具だくさんで、ウインナーがよい味を出していました。
 今日は、なかよし班での給食でした。みんなでいただく給食は、格別でした。

今日の給食 2/19

画像1 画像1
こぎつねごはん けんちんじる 牛乳・・・今日は、あぶらあげや野菜、豚肉がたっぷり入ったこぎつねごはんでした。色合いもきれいで、見た目にもとてもおいしそうでした。

今日の給食 2/18

画像1 画像1
 ワンタンめん ちくわのゆかりあげ 牛乳・・・今日は、ワンタンのはいった汁で、ホットラーメンをおいしくいただきました。ちくわのゆかりあげも子どもたちの大好きなメニューです。

今日の給食 2/15

画像1 画像1
 むぎごはん やきにく きりぼしだいこん 牛乳・・・今日は、やきにくに味がしっかりついていて、ご飯によく合っておいしかったです。きりぼしだいこんもよい味付けで、子どもたちもぱくぱく食べていました。

今日の給食 2/14

画像1 画像1
 バレンタインカレーライス カラフルソテー 牛乳・・・今日もバレンタイン献立でした。カレーには、ハート型に切ったにんじんとじゃがいもが入っていて、かわいかったです。とても手間がかかる作業ですが、調理員さんが子どもたちが喜ぶように一生懸命切ってくれました。また、カレーには隠し味にチョコレートが入っていました。こくがあってとてもおいしかったです。

今日の給食 2/13

画像1 画像1
 げんまいパン さけのフライ ハートマカロニスープ 牛乳・・・今日は、バレンタイン給食でした。スープの中に入っているマカロニが、ハートの形をしていて、子どもたちも一生懸命探しては、「あったー!」と喜んでいました。

今日の給食 2/12

画像1 画像1
 ちゅうかどん はるさめのスープ 牛乳・・・今日は、春雨のスープがとろっとしておいしかったです。中華丼は、野菜がたっぷり入って、栄養満点でした。

今日の給食 2/8

画像1 画像1
 むぎごはん かんとうに やきぎょうざ 牛乳・・・今日は、かんとうにが和風の味付けで、汁までおいしくいただきました。
 焼き餃子は、子どもたちが大好きなメニューの一つです。

今日の給食 2/7

画像1 画像1
 むぎごはん さわらのさいきょうやき かぼちゃのそぼろあんかけ 牛乳・・・今日はお魚献立でした。西京焼きになっているので、食べやすかったです。
 かぼちゃのそぼろあんかけは、じゃがいもとかぼちゃがほくほくしておいしかったです。

今日の給食 2/6

画像1 画像1
 ぶどうパン ポテトのチリソースあえ はくさいのスープ 牛乳・・・今日は、白菜のスープがおいしかったです。白菜の甘みを感じました。
 ポテトのチリソースあえは、少しぴりっとした食感が食欲をそそりました。

今日の給食 2/5

画像1 画像1
 むぎごはん ぶたにくとだいこんのにもの きゃべつのみそしる 牛乳・・・今日は、和風の献立でした。お腹に優しい煮物と味噌汁がとてもおいしかったです。心も体も温まりました。

今日の給食 2/4

画像1 画像1
 あんかけラーメン あげはるまき 牛乳・・・きょうは、なるとが入ったあんかけラーメンでした。薄味でしたが、しっかり味のついた春巻きとのバランスがよかったです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 卒業式全体練習

学校便り

保健便り

給食便り