学校教育目標「郷土を愛し、未来を見つめ、心豊かにたくましく生きる児童の育成」

国語6年 6月14日(火)

 今日は、3時間目に6年生が国語の授業を公開してくれました。「相手や場面に応じたことば」について、書き言葉(「この柵に触れるべからず」)を話し言葉に言い換えることを通じて具体的に学びました。
 「1人だけが発言する、先生だけが話している」ということが全くなく、みんながかかわり、つなげる双方向のすばらしい授業でした。さずが、6年生!授業でも他学年のよきお手本となっています。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/21 朝会(4年) 委員会活動
6/24 体育大会予備日