離任式

画像1
画像2
画像3
 修了式後、離任式が行われました。今年度は、岩田真由美先生、矢島淳先生、坂元淳子先生、二宮佳穂先生の4名の先生が異動することになりました。
 4名の先生方が異動すると分かった日、子どもたちは驚きを隠せない様子でした。毎日話すことができた、毎日指導をしてくれた、毎日笑顔で接してくれた先生方が下中小学校を去るのは、子どもたちにとってとても寂しいことだと思います。4名の先生方が壇上に上がり、一人ずつ最後のお話をしてくださったとき、子どもたちは様々な表情で先生方を見つめていました。
「もっとたくさん話したかった。」
「もっといろいろなことを教えてほしかった。」
「4月からも下中小学校で一緒に過ごしたい。」
「今まで本当にありがとうございました。」
伝えたいこと、お願いしたいこと、感謝したいことでいっぱいだったと思います。
 4名の素敵な先生方、子どもたちにとっても職員にとってもかけがえのない人たちであり、ずっと下中小学校にいてほしい人たちです。4月から離ればなれになってしまうけれど、下中小学校の子どもたちのことをいつも思っていてくれるに決まっています!また、どこかで会えたら、下中小学校のことを話し、成長した自分のことを堂々と語ってビックリさせてあげましょう!岩田先生、矢島先生、坂元先生、二宮先生、ありがとうございました!

平成30年度修了式

画像1画像2
 本日、平成30年度修了式が行われました。約1年前、「子どもたちは新しい学年に進級し、これからどんな目標を立てるのでしょうか。」と、学校日記をかいていた日を懐かしく感じます。子どもたちはそれぞれの目標を達成できたのでしょうか。きっと、目標以上に成長していると思います。4月から子どもたちは新たなステージへと進みます。今年度よりも、さらに成長してくれると思います。
 保護者や地域の皆さま、下中小学校の教育活動へのご理解やご協力をありがとうございました。来年度も下中小学校職員一同、子どもたちへの指導に励んで参りますので、どうぞよろしくお願いします。

卒業式予行練習

画像1
画像2
画像3
 本日、卒業式予行練習が行われました。本番前最後の練習ということもあり、全員が緊張感をもって予行練習に臨めていた様子でした。呼びかけも歌も作法も今までで一番良かったと思います。当日は練習とは違った雰囲気になり、さらに緊張感が高まると思いますが、ここまでがんばってきた子どもたちならしっかりとやり遂げてくれると思います!最高の卒業式となるよう、卒業生も在校生も全力を尽くします!

式歌練習

 本日、最後の式歌練習がありました。最初から最後まで呼びかけや歌の練習を通して行い、細かい部分の修正をしました。卒業式が近づいてきたためか子どもたちの表情からは、いつもより真剣に取り組みながらも、少し緊張した様子も見られました。
 来週の月曜日は卒業式予行練習です。やり直しやその場での修正は行われません。子どもたちには、力を精一杯出し切ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

3校2園あいさつ運動日(3月15日 桃5班)

 今日は、今年度最後のあいさつ運動日でした。担当は、桃5班です。いつもより少し早く登校し、みんなそろって元気にあいさつしてくれました。坂を登ってくる友だちに、自分から積極的に大きな声であいさつできていたのが良かったです。朝にきちんとあいさつをすることで、その日1日を気持ち良く過ごすことができます。
 今年度のあいさつ運動は今日で終了ですが、これからも気持ちの良いあいさつができるよう、全校で取り組んでいきたいと思います。
画像1

卒業式全体練習

 卒業式全体練習がありました。全学年が体育館に集まり、起立・着席のタイミングや礼の仕方・歌の練習を行いました。全員が同じタイミングで起立したり、礼の角度を揃えたりするのは難しいことですが、子どもたちは何度も練習を繰り返し、少しずつ上達してきました。一人ひとりが集中して練習に臨むことができていたと思います。
 卒業式まで1週間を切りました。式の作法や歌の練習ができるのも残りわずかです。卒業生にとっても在校生にとっても、素敵な卒業式になると良いです。
画像1
画像2
画像3

☆児童会あいさつ運動(桃4班)☆

 今日は児童会あいさつ運動の日でした。担当は桃4班です。いつもより少し早く登校して元気にあいさつをしてくれました。今年度のあいさつ運動も残り1回となりました。あいさつ運動の有無に関わらず、元気なあいさつで溢れる下中小学校になるよう、全校で意識していきたいと思います。
 次回のあいさつ運動は15日(金)の3校2園あいさつ運動です。担当は桃5班です。今年度最後のあいさつ運動となります、元気にあいさつができるといいですね!
画像1

☆3校2園あいさつ運動(桃2B班)☆

 今日からいよいよ3月がスタートしました。春の暖かさを感じながら、今日は桃2B班の子どもたちが、少し早く登校してあいさつ運動をしてくれました。今年度の学校も残りわずかですが、神奈川県で一番あいさつができる学校になれるよう、元気にあいさつをしました。登校する子どもたちからも元気なあいさつが返ってくると、笑顔が溢れていました。
 次回のあいさつい運動は、週明け4日(月)になります。担当は桃4班です。よろしくお願いします。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/3 5月行事予定
4/5 着任式
始業式
入学式

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料