☆3校2園あいさつ運動(桃2B班)☆

 今日からいよいよ3月がスタートしました。春の暖かさを感じながら、今日は桃2B班の子どもたちが、少し早く登校してあいさつ運動をしてくれました。今年度の学校も残りわずかですが、神奈川県で一番あいさつができる学校になれるよう、元気にあいさつをしました。登校する子どもたちからも元気なあいさつが返ってくると、笑顔が溢れていました。
 次回のあいさつい運動は、週明け4日(月)になります。担当は桃4班です。よろしくお願いします。
画像1

スクボラさん感謝の会

 本日、スクールボランティアさんへの感謝の会がありました。今年度も習字や体力テスト、水泳、クラブ活動、うめもぎなど様々なところでボランティアさんに協力していただきました。ボランティアさんたちのおかげで、子どもたちの安全が守られたり、子どもたちの成長に繋がったりしたことがたくさんあったと思います。本当にありがとうございました。来年度も、様々な場面でボランティアさんに助けていただくことがあると思います。日々、感謝の気持ちを忘れずに過ごせていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

ありがとう、6年生

 6年生を送る会もいよいよフィナーレです。全校児童と職員でアーチをつくり、6年生を送ります。退場していく6年生からはたくさんの笑顔や涙が見られました。6年生にとっても在校生にとっても最高の1日になったと思います。6年生が卒業するまで、まだ少し時間があります。1つでも多くの思い出をつくっていけるといいですね。
画像1
画像2
画像3

引き継ぎ式

 会も大詰めです。引き継ぎ式、6年生が5年生へリーダーの勤めを託します。様々な場面でみんなをまとめてきた6年生の役割を5年生がしっかりと引き継ぎました。
画像1
画像2

6年生から在校生へ贈り物!

 最後は6年生の出番です。6年生の合奏は、メロディが流れると思わず口ずさんだり鼻歌を歌ったりしてしまう、米津玄師の「lemon」です。各楽器から聞こえる音の美しさ、迫力のある音の重なり、そして6年生一人ひとりの想いが体育館を包みました。全校児童が引き寄せられる素敵な合奏となりました。合奏のあと、6年生から新しいクラスプレートをプレゼントしてもらいました。各学年のげた箱に飾ってあります。
画像1
画像2
画像3

2年生から6年生へプレゼント

 会は進み、各ひまわり班の6年生へ2年生が感謝の気持ちを込め、プレゼントを贈ります。プレゼントをしたあとは、2年生が6年生を席まで送ってあげました。プレゼント、大事にしてもらえるといいですね。
画像1
画像2
画像3

ビデオメッセージと6年間の思い出

 5年生の出し物のあとは、ビデオメッセージと6年間の思い出スライドショーです。各学年の代表が6年生へ、メッセージを送りました。思い出スライドショーでは、6年生が1年生だった頃から今までの思い出が映し出され、クイズ形式で楽しみました。本当にいろいろなことがあって懐かしいですね。

画像1
画像2

5年生の出し物

 そして5年生の出し物です。5年生は6年生を送る会の内容を考え、司会進行や合奏の練習、会場の準備など様々なことを頑張ってきました。本当にどの学年よりもエネルギーを使ってきました。一人ひとりがベストを尽くし、wanimaの「やってみよう」を体育館に響かせました。6年生へ今までの感謝の気持ちやこれからの下中小を任せてくださいという気持ちがしっかりと伝わった合奏になったのではないかと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生、2年生の出し物

 続いて1年生の出し物です。一生懸命練習してきたパプリカを元気よく踊りました。途中からは6年生を誘い、一緒に踊りました!素敵な笑顔が溢れた時間となりました。2年生は、プッカリクジラの演奏や手作りプレートで6年生にエールを送りました。1年生の頃と比べ、いろいろなことができるようになった2年生、大きく成長しました。
画像1
画像2

4年生、3年生の出し物

 各学年の出し物では4年生がトップバッターを務めました!チキチキバンバンの歌とダンスで盛り上げます!3年生は、6年生と過ごした日々を劇にしたり、ダンスをしたりしました!とても元気のよい声が体育館に響き渡りました!
画像1
画像2

6年生を送る会スタート!

 本日は6年生を送る会です。1年生が6年生をしっかりとエスコート!入場後、みんなでマイバラードを歌いました。気持ちを1つにしたところで、6年生を送る会のはじまり、はじまり〜♪
画像1
画像2
画像3

☆児童会あいさつ運動(桃2A班)☆

 最近暖かい日々が続いています。子どもたちの服装を見ると、冬の暖かな服装から春の服装に少しずつ変化し、確実に春が近づいてきているのを感じます。今日は桃2A班の子どもたちが少し早く登校し、あいさつ運動をしてくれました。少し気候が暖かくなるだけで子どもたちの挨拶の声も元気に聞こえます。元気なあいさつを交わし合うことで、本校学校教育目標が目指す「心豊かな子」の育成につなげていけたらと思います。
 次回は、3月1日(金)の3校2園あいさつ運動になります。担当は桃2B班です。よろしくお願いします。
画像1

☆3校2園あいさつ運動(桃1班)☆

 先日2月に入ったばかりだと思えば、2月も中旬となりました。来週からは少しずつ寒さが和らぎ、春本番の日々が続くようです。今日は桃1班の子どもたちが、少し早く登校してあいさつ運動をしてくれました。やはりあいさつ運動がある日は、子どもたちの大きな声が響き、すがすがしい1日のスタートが切れます。 
 学校では、来週の迫った6年生を送る会に向けて、5年生を中心に準備を進めています。6年生が登校するのも残り22日!互いにたくさんの思い出を積み上げていけるといいなと思っています。
 次回のあいさつ運動は、来週22日(金)になります。担当は桃2班です。よろしくお願いします。
画像1

音楽朝会(マイバラード)

 本日、久しぶりの音楽朝会があり、全校でマイバラードを歌いました。早速、歌の本番!といきたいところでしたが、冬の体育館は体も声も震えるくらい寒くなっていたので、歌の前にリズム遊びで体を温めました。子どもたちは友だちの肩をリズムよく叩いたり、体を反転させたりして、とても楽しんでいました。体が温まったところで、さぁ本番です!
 マイバラードは抑揚をつけたり、ゆっくり歌ったりする部分など、少し難しいところがありますが、各学年、練習してきた成果を十分発揮し、体育館に素敵な歌声を響かせていました。高音・低音に分かれて歌うところも良かったです。
 これからは卒業式の歌の練習も始まります。今日よりもさらに素敵な歌が歌えるように練習をしていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

☆児童会あいさつ運動(緑7B班)☆

 先ほど更新した「下中の四季」の学校日記にもありましたが、暦の上では春となり、これから少しずつ春本番!今日はとても気温が高く、学校で過す子どもたちも汗ばむほどの素晴らしい天気でした。
 今日は緑7A班の子どもたちが少し早く登校し、あいさつ運動をしてくれました。
 学級閉鎖をしていた1年生も登校し、賑やかな朝となりました。まだまだインフルエンザには注意が必要な時期ですが、学校でもうがい手洗いを推奨したり、教室の換気を心がけたりしながら、予防していきたいと思います。
 次回は2月15日(金)3校2園あいさつ運動です。担当は桃1班です。よろしくお願いします。

☆3校2園あいさつ運動(緑7A班)☆

 いよいよ2月がスタートです。昨夜から明朝にかけて関東でも雪が観測され、箱根や丹沢の山々は白く雪化粧している様子が見られました。とても寒い朝でしたが、今日は緑7A班が少し早く登校し、あいさつ運動をしてくれました。
 学校では、5年生を中心に6年生を送る会の準備が本格的に始まり、6年生は着実に卒業に向けた準備を進めています。どの学年も進級まで残り2ヶ月!学年のまとめにふさわしい時期の過ごし方ができるように頑張っていきたいと思います。
 次回のあいさつ運動は、週明け4日(月)になります。担当は緑7B班です。よろしくお願いします。
画像1

☆児童会あいさつ運動(緑5班)☆

 今週で1月も終わり、金曜日には2月がスタートします。今の学年で過すのも残り約2ヶ月となりました。先週から少しずつインフルエンザの流行の兆しが見られましたが、子どもたちは元気に登校してきました。今日のあいさつ運動の担当は緑5班!少し早く登校し、元気にあいさつをしてくれました。ありがとうございました。
 次回のあいさつ運動は、今週金曜日の2月1日です。担当は緑7A班になります。よろしく願いします。
画像1

☆第4回児童代表委員会(5年)☆

 今日は第4回児童代表委員会が行われました。議題は「6年生を送る会」についてです。そのため、5年生だけで進行する代表委員会でした。過去3回の代表委員会の経験のある運営委員会と、実行委員を5年生の中からで募り、今日まで話し合いや練習を重ねてきました。本番では、当日欠席の子がいたり、どの子も緊張していたりする様子も見られましたが、スムーズに進行する事ができました。
 来週から、6年生を送る会に向けて本格的な準備が始まります。学年が一丸となって取り組んでいきたいと思います。
画像1
画像2

朝会 給食について

画像1
画像2
画像3
 本日の朝会では、瀧口先生に給食についてのお話をしていただきました。
 調理場では、1日何人分の給食を作っているのか。その量を何人の調理員さんで作っているのか。などをクイズ形式で学んだり、調理場の器具を見たりしました。想像以上の給食の数や初めて見る器具に子どもたちは、とても驚いた様子でした。他にも調理場で困っていることや食器を返す際に守ってほしいことなど様々なお話を聞きました。
 普段食べているおいしい給食は、たくさんの人が関わり、一生懸命作ってくれています。そのことを忘れずに給食をしっかりと食べられると良いですね。
 

☆児童会あいさつ運動(緑4B班)☆

 下中の四季でもお伝えしましたが、冬の一番寒い時期である大寒を過ぎ、冬の節句が終わり、いよいよここから少しずつ春に向かいます。まだまだ寒い日が続いていますが、今日も緑4B班が少し早く登校し、あいさつ運動をしてくれました。
 明日は全日授業参観です。来られた保護者・地域の方・ボランてティアの方にも進んであいさつができるといいですね!
 次回のあいさつ運動は、来週28日(月)です。担当は緑5班です。よろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 あいさつ運動
ALT
3/5 ALT
6年生と遊ぼう 昼
3/6 1年幼稚園との交流会
3/7 下中座体験 昼
3/8 6年校外学習
ベルマーク回収
卒業式歌練習3・4・5年

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料