平成28年度修了式

3月24日(水)
本日下中小学校平成28年度の修了式を行いました。校長より各学年の「一年間の成長」について話があり、各学年代表の児童が一年間の振り返りを発表しました。式の後、本日をもって下中小学校を離れる栄養士の内藤美緒先生と、わかば級の森航大先生のお別れの式を行いました。4月5日(水)数字が一つ大きくなった児童と元気なあいさつで再会できることを職員一同願っています。保護者の皆様、地域の皆様、一年間の教育活動へのご協力に心より感謝申しあげます。ありがとうございました。 下中小学校長
画像1
画像2
画像3

落し物(その他)

 傘とカード、バットになります。カードとバットは職員室にて保管していますので、お心あたりの方は、近藤に声をかけてください。
画像1
画像2
画像3

落し物(小物など)

 ハンカチや鉛筆などの小物や、靴入れなどの大きな物です。
画像1
画像2
画像3

落し物(衣類など)

 シャツや体操服、手袋などの防寒具です。
画像1
画像2
画像3

後期の落し物について(最終)

 現在、落し物として学校で預かっている物を紹介いたします。24日(金)の17時に残っている落し物については、すべて片付けさせていただきます。
 もし自分の物がありましたら、お子様に持って帰るように伝えていただくか、学校までお知らせください。Tel(43−0610)


衣類(上着)です。
画像1
画像2
画像3

落し物(その他)

 その他の物です。
画像1
画像2
画像3

落し物(防寒具・小物)

ニット帽、ネックウォーマー、手袋、靴下、ハンカチです。
画像1
画像2
画像3

落し物(衣類)

衣類の続きです。3枚目の写真は体操服です。左から140cm、150cmです。
画像1
画像2
画像3

後期の落とし物について

 3月3日のPTA総会でもお伝えさせていただきましたが、今年度の後期の落とし物を理科室前に並べています。
 これらの落とし物ですが、今年度児童が登校する最終日である24日(金)の17時に残っている物に関しては、学校で全て片付けさせていただきます。児童には各学級担任や昼の放送で、物を大切に扱うことや、自分の物が落とし物の中に無いか確認するよう伝えていますが、まだ多くの物が残っています。
 そこで、下中小のホームページにて定期的に落とし物の写真を載せていきますので、お心あたりの方はお子様に持って帰るように伝えていただくか、学校までお知らせください。Tel(43−0610)

 まずは衣類から順に種類ごとに載せていきます。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料