音楽朝会

2月7日(火)音楽朝会
インフルエンザの欠席者も少なくなってきましたので、ようやく音楽朝会を実施することができました。まもなくリーダーを受け継ぐ5年生が低いパートを歌い、体育館いっぱいに「ふるさと」の大合唱が響き渡りました。地域を誇りに思い、地域を愛する「心豊かな子」に育って欲しいと願っています。今日一日気持ちよく過ごせそうです。
画像1
画像2
画像3

第4回児童代表委員会(運営委員会)

 26日(木)の6校時は児童代表委員会でした。
 今日の内容は、「6年生を送る会」に向けての話し合いでした。6年生は出席せずに5年生の実行委員が中心となり会を進めました。2年生も初めての参加になりました。
 どの学年も6年生のことを考えたり、送る会が成功するように意見を言ったりすることができていました。6年生に楽しんでもらえるよう、「感謝」の気持ちが伝わる会になるようにと、それぞれの学年の思いの強さを感じました。
 「6年生を送る会」は2月24日(金)です。
 みんなで6年生に「ありがとう」と感謝の気持ちが伝えることができる会になるよう明日から各学年で活動していきます。
画像1
画像2
画像3

みんなで爽やかな汗をかきました

画像1
 19日(木)の朝の活動はキラキラタイム。今年度最後のキラキラタイムとして5分間走を行いました。
 心地よい風が吹く中、みんなで爽やかな汗を流しました。終わった後、「9周走ったよ。」「前よりたくさん走れたよ。」と、4回目となる5分間走での成長をそれぞれ感じていました。今年度のキラキラタイムは終わりとなりますが、これからも体育や休み時間を使って体力の向上を図っていきたいと考えています。

☆バームクーヘン作り(アウトドアクラブ)☆

 今日は今年度最後のクラブ活動がありました。また、来年クラブがスタートする3年生がクラブ見学をする日でもありました。今日のアウトドアクラブの活動は「バームクーヘン作り」です。生地を竹に付けて火で焼く・・・これを繰り返すことで少しずつバームクーヘンらしくなっていきます。お店で売っている物とは比較になりませんが、子どもたちは満足そうに食べていました。今年度のクラブ活動は終わりですが、来年も楽しい活動ができることを期待したいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆ころころみかんさんの読み聞かせ(6年)☆

 今日の朝の時間は、ころころみかんの方に来ていただき、読み聞かせをしていただきました。高学年になると数は少ないのですが、ころころみかんさんの読み聞かせが好きな子が多く、真剣に絵を見ながら話を聞いています。
 1年生からお世話になったころころみかんさんの読み聞かせも、卒業までにあと数えるほどしかありません・・・感謝の気持ちを持ちながら1回1回を大切にしていけたらと思っています。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「メディシングボール」(児童会)

 メディシングボールの様子です。
 班全員でメディシングボールを行い、タイムを競いました。班でボールをつなぎ最後まで一生懸命頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「新聞乗り」(児童会)

 新聞乗りをしている様子です。
 新聞紙の上に班全員が乗るのに何等分できたかを競いました。新聞紙が小さくなると低学年の子をおんぶをしたり、抱っこしたりして考えて行っていました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「箱積み」(児童会)

 箱積みの様子です。
 3分間で何個積めるかを競いました。箱を積み上げるにつれて、高くなり、ゆらゆらしてきて苦戦していましたが、ひまわり班の友達と協力して楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「玉入れ」(児童会)

 玉入れの様子です。
 モー玉の玉は3点、普通の白玉は1点というルールで行いました。たくさんの玉を入れようとかごを目掛けて一生懸命投げこんでいました。
画像1
画像2
画像3

ミニ運動会「イモ虫競争」(児童会)

 イモ虫競争の様子です。
 ひまわり班の友達と声を出しながら一生懸命頑張りました。
画像1
画像2
画像3

☆ひまわり班ミニ運動会(運営委員会)☆

 11月30日(水)は、ひまわり班を使った児童会行事「ミニ運動会」がありました。イモ虫競争・メディシングボール・新聞乗り・玉入れ・箱積みの5つの競技をひまわり班全員で協力して取り組むことで、班の絆を深めることが目的でした。
 運営委員会では、代表委員会で提案し、準備をするまでの2ヶ月間、ほぼ毎日休み時間を使って準備をしてきました。競技の説明や表彰と、当日も大忙しでしたが最後まで努力することができました。全校のみんなが楽しめるミニ運動会にしたい!それが運営委員会の仕事であり、思いです。
 今日のミニ運動会の様子は、この後学校日記にてお知らせしたいと思います。
 
画像1
画像2
画像3

☆演劇鑑賞会☆

 今日は子どもたちが楽しみにしていた演劇鑑賞会でした。お話は劇団歌舞人の「西遊記」です。子どもたちは、楽しい時にはたくさん笑い、真剣に見る所は真剣に見て本当に演劇を楽しんでいました。学年によって学ぶ内容は違うと思いますが、学びの多い演劇鑑賞会になりました。
画像1
画像2
画像3

☆第3回児童代表委員会(運営委員会)☆

 今日は第3回児童代表委員会がありました。運営委員会では、この日の司会・進行や提案の準備を進めてきました。しかし、運動会などがあり、なかなか思うように時間が作れずに、きちんとした準備ができずに本番を迎えました。
 今日の議題は「児童会ミニ運動会について」です。どの学年の代表者も、児童会目標である「みんなで仲良く心を1つに下中小」を意識しながら、よりよいミニ運動会を作りたい!そんな強い気持ちを持って参加してくれたので、話し合いが活発になり、とてもいい代表委員会になりました。運営の子たちは、練習不足を感じた部分も多くありましたが、みんなに支えられ代表委員会を無事終えることができました。
 明日からは、ミニ運動会当日の準備を進めていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

☆6年「戦国の世から泰平の世へ」(校内研究)☆

 今日は6年生で社会科の授業研究が行われました。単元は「戦国の世から泰平の世へ」で、参勤交代が行われた理由を考え、江戸時代が長期政権であったわけを考えていきました。
 事前に子どもたちは参勤交代について各自が調べ学習を行い、今日の授業に向いました。その調べた資料を使って、参勤交代がなぜ行われたかを考えていきました。自分が調べたことを伝えたいという思いの子が多く、意欲的に授業に参加している様子が印象的です。自分の言葉で表現することの難しい子どもたちの実態から、資料をたくさん準備したり、グループで交流する時間を確保したりすることで、自分の考えに自信を持ち、自分なりの表現ができるように少しずつ子どもたちが変化していくのではないかと、日々工夫しながら授業を進めている様子が分かりました。より力をつけるために、今後も継続した指導をしていくことの大切さを学びました。
 授業の中の子どもたちの姿は、とても輝いていました!
画像1
画像2
画像3

☆紙飛行機大会(アウトドアクラブ)☆

 今日のアウトドアクラブの活動は、秋の自然に触れながら、今後使用する落ち葉を集める予定でした・・・。しかし、残念ながら雨が降ってしまったので、室内で「紙飛行機大会」をすることにしました。
 まずは遠くまで飛ぶ紙飛行機作りをしました。使っていいのは画用紙とクリップのみ!子どもたちは折り方を工夫したり、切ったりしながら作っては飛ばし、また作っては飛ばしと繰り返していました。
 そして個々の紙飛行機が完成したら大会をスタートさせました。色々なミッションを作り、班ごとに飛ばしていきました。

<ミッションの一例>
 ・教室の半分をこえなかったら・・・−30点
 ・ゴミ箱に入ったら・・・80点
 ・壁にストレートで当たったら・・・50点  などです。

 最初は教室半分をこえるのが難しく、班全員が投げてもマイナスな班が多く驚きました。しかし、徐々に工夫を考えて実践していくことで、いい記録が出るようになりました。みんなで楽しく活動でき、素晴らしい時間を過ごすことができました。最初は紙飛行機・・・と、言っていた子たちも、今日の活動の感想には「楽しかった!」と書いている子が多く、とても嬉しく思いました。次もみんなで楽しめる活動ができるといいですね。

画像1
画像2
画像3

☆地域ぐるみの体力作りを!☆

 今日の朝の時間はキラキラタイム(マラソン)でした。このキラキラタイムは、年間を通して子どもたちの体力の向上を目的に、計画的に行われています。今年度は、マラソン・長縄を中心に取り組んでいます。
 数年前より、マラソンの時には地域・保護者の方々に子どもたちと一緒に活動して頂くことで、地域ぐるみの取り組みにしていこうと工夫しています。今日は残念ながら地域・保護者の方々の参加はありませんでした・・・。しかし、子どもたちはとても一生懸命走り、このような気候の中でも汗びっしょりになっていました。
 今年度のマラソンのキラキラタイムは、12月15日(木)と1月19日(木)と残り2回あります。日程が近くなりましたらメール配信も行うことで、多くの地域・保護者の方の参加をお願いできたらと思います。下中学区の体力向上を地域を巻き込みながら推進していく活動の1つとして、ご理解とご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3

前期終業式

10月7日(金)
本日前期の終業式を行いました。校長より通知表「のびゆく子」についての話があり、特にお休み(出欠席)の記録について、一人ひとりがよく見て、お休みが多かった人は、健康な体づくりをめざして欲しいという趣旨の話がありました。その後前期の振り返りの発表があり、表彰を行い終業式を終えました。11日からは後期が始まります。新たな目標(志)をつくり、みんな元気な姿で体育館でまた会いましょう。下中小学校の児童全員、前期とても頑張りました。
画像1
画像2
画像3

高学年色別リレー

 今日の昼休みに高学年色別リレーの顔合わせをしました。
 リレーの説明、入退場の練習をし、実際にリレーを行いました。高学年ならではの走りで白熱しました。練習ですが、応援に熱が入り本番さながらのリレーになりました。しかし、バトンパスがまだ上手くできなかったところもありました。
 当日までに各色で練習をし、運動会の最後を飾る競技にに相応しい、最高の色別リレーになるようにみんなで頑張っていきたいと思います。
画像1
画像2

応援練習(2回目)

 今日の朝の時間は、2回目の応援練習でした。一昨日と同じく、赤組・白組の応援団が各教室に教えに行きました。みんなでコールや応援歌を覚え、大きな声でかけ声を合わせながら練習していました。来週はいよいよ運動場での応援練習になります。外に出ても今までと変わらず大きな声で、みんなで力を合わせて応援できるよう頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

★キラキラタイム!★

 今日のキラキラタイムは、運動会に向けてひまわり班の長縄練習でした。各班声をかけ合いながら、協力して練習をする姿がたくさん見られました。

 最後に3分間の回数を測りました。今の自分達の力を知り、運動会までにさらに跳べるようになるために、また新たに目標を立てて、各班頑張ってほしいと思います。

 運動会まで残り約2週間。それまでにまだまだ記録が伸びそうです。楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/2 ロング昼休み(下中座体験3年生以上)
3/3 PTA総会、学年・学級懇談会3
3/6 あいさつ運動桃2B
5年生卒業式イス並べ
3/8 1年生幼稚園交流
3−5年ブロック音楽

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料