ボランティアさんへ「感謝の会」

2月26日(金)
1年間お勉強のお手伝いや校地内外の環境整備、登下校時の見守りやパトロールなど、様々な場面でお世話になったボランティアさんをお招きし、「感謝の会」を行いました。
教員だけではなく地域の教育力をお借りし、子どもたちの学習や安全・安心に日々お世話になっている皆様へ、子どもたちから感謝のメッセージを送りました。1年間ありがとうございました。次年度もよろしくお願いします。
画像1

☆感動!6年生を送る会☆

 今日は6年生を送る会がありました。1年生〜5年生は、この日のために飾りを作ったり、出し物を練習したりと感謝の気持ちを伝えようと真剣に準備を進めてきました。その成果もあってか、どの学年も工夫された素晴らしい出し物に6年生も感激していた様子でした。
 会の途中で「リーダー引き継ぎ式」も行われ、いよいよ学校を動かしていくのは5年生となります。6年生と過ごせるのも残りわずかですが、楽しい時間をたくさん過ごし、いい思い出を作っていけたらと思います。
画像1
画像2
画像3

☆いよいよ明日は6年生を送る会☆

 いよいよ明日は6年生を送る会です。この写真は送る会の会場でもある体育館の様子です。とてもきれいに飾り付けられ、下級生みんなの思いの強さを感じます。
1年生は、6年生の似顔絵を描きました。
2年生は、緑階段の飾り付けをしました。
3年生は、6年生の教室前の飾り付けをしました。
4年生は、体育館前面の飾り作りをしました。
5年生は、メッセージカードを仕上げたり、体育館の飾り付けをしたり、6年生のかわりに下級生をリードしながらがんばってきました。
 このようにこの送る会は全学年の力を結集し、1から5年生みんなが6年生に感謝の気持ちを伝え、卒業をお祝いすることが大きな目的です。明日もきっとどの学年も6年生への思いを会の中でたくさん表現すると思います。6年生、ぜひ楽しみにしていてください。
画像1
画像2
画像3

音楽朝会

 本日、ずっと延期になっていた音楽朝会を行いました。今日歌ったのは、『手紙〜拝啓十五の君へ〜』です。この曲は、来週行われる6年生を送る会の全校合唱でも歌う曲です。音程が難しい曲ではありますが、みんなが一生懸命歌ったので、体育館に美しい歌声が響き渡りました。また、途中で3年生が手拍子をして曲を盛り上げていました。来週に向けて、引き続き各クラスで練習していく予定です。
画像1
画像2
画像3

二宮尊徳学習成果物の展示

2月26日(金)12:00まで、市役所2階のロビーにて、二宮尊徳学習(Bグループ13校)の成果物が展示されます。下中小学校の作品も展示されていますので、市役所にお出かけの際には、ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

わらじづくり

2月5日(金)
地区社会福祉協議会や地域の学習ボランティアの方々のご指導をいただきながら、子どもたちがわらじ作りに挑戦しました。「二宮尊徳学習」や「親子ふれあい活動」も兼ねて行いましたので、保護者の方もこどもたちといっしょに金次郎の気持になって一生懸命にわらじを作りました。なお、今回のわらじのいくつかは2月15日(月)から市役所2階のロビーで二宮尊徳学習成果物の一部として展示される予定です。ご指導をいただいた皆様、保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

昔の下中地域を知る(ボランティアさんの授業)

2月4日(木)社会科の授業
本校3階の郷土資料室を使い、地域のボランティアの方を招き、大昔の下中小学校周辺の地形や、昔の農業で使っていた農具の話など説明していただきました。300年前の下中小周辺の地図や富士山が爆発した時に降ってきた石を見せてもらったり、下中小学校は大昔は海の中だったので校舎の立替工事で貝殻が出土したこと、また、郷土資料室の中に展示している昔の農具の使い方や当時の苦労したことなどを丁寧に話していただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

新入学児童 保護者説明会

2月2日(火)
午前10時から、図書室で新入学児童保護者対象の説明会を行ないました。説明会の途中で、現5年生と4年生を中心とした4月からの登校班の新班長の紹介も行ないました。
保護者に向けて、自己紹介を行なった子どもたちの表情には緊張の中にも、新班長としての自覚があらわれ、6年生から私たちが引き継ぐというたくましい下級生の心意気が感じられました。
画像1画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料