全校朝会

12月24日(木)   『親しき仲にも礼儀あり』
本日、今年最後の全校朝会を行ないました。校長より全校児童に「友達や家族のように親しい人であっても礼儀を大切にしてください。また、年末はお世話になった人や親しい人には、さようならでもいいのですが、『お世話になりました。よいお年をお迎えください』が言えるとなお良いです。」との話を行いました。
保護者や地域の皆様には、PTA活動やボランティア活動等で学校が大変お世話になりました。よいお年をお迎えください。

画像1

キラキラタイム・子どもたちへのジャズライブ

12月17日(木)
今日は体力づくりの一環として、今年最後のキラキラタイム(縄跳び)を行いました。
3分間という時間内で、ついに400回を超えるクラスが出ました。
年明けには、1月14日(木)8:20〜を初回としてマラソンを行います。保護者をはじめ地域の皆様もぜひごいっしょにどうぞ。
また、お昼休みには地域の有志の方のご好意で、「子どもたちへのジャズライブ2015」を体育館で開催しました。クリスマスソングなどをジャズにアレンジして子どもたちの拍手も交え、楽しい一時を過ごしました。た。このような取り組みを通して、心豊かな子、たくましい子の育成をめざします。
画像1
画像2
画像3

幼稚園へ出前授業

12月14日(月) 幼小中連携教育の一環で

橘中学校区(橘中学校、下中小学校、前羽小学校、下中幼稚園、前羽幼稚園)では、円滑な校種間の接続をめざして、幼小中3校2園の連携教育に取り組んでいます。
今回は、下中小学校の職員が下中幼稚園に出向き、鉄棒運動にいっしょに取り組みました。園児の元気で積極的な姿がとても頼もしく感じられました。年長さんはもうすぐ小学校に入学です。園児の皆さんの入学を心よりお待ちしています。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 着任式・始業式・入学式
4/6 離退任式

お知らせ

保健便り

給食便り

HP掲載資料