わかば級 生活単元 わかばショップの準備

11月27日(月)の生活単元の様子です。

うっしっしーまつりで「にこにこわかばショップ」が開かれていましたが、この日は、商品をつくる前段階の準備をしていました。

具体的には、商品の「リサイクルたわし」などは、協力団体・企業などからいただいた靴下の端材を活用して作っていきますが、その端材を選別していました。

画像1
画像2
画像3

わかば級 橘中学校区・小中交流会 〜ボッチャ〜

11月16日(木)のわかば級の様子です。

中学生と一緒にボッチャを楽しむとともに、中学校の雰囲気を少し味わってきたようです。

子どもたちも引率の職員も、下中小学校の卒業生に会うことができ、あちらこちらで笑顔の花が咲いていました。

画像1
画像2
画像3

わかば級 サツマイモの収穫 〜収穫の秋・実りの秋〜

11月8日(水)のわかば級の様子です。

この日はサツマイモを収穫しました。
わかば級の農園に向かう子どもたちがいきいきとしています。

今日も暑いくらいの気温でしたので、収穫には絶好の日にもなりました。
(ちなみに、二十四節気では今日が「立冬」になります…。)

写真のように大きな…そして、たくさんのサツマイモが収穫できました。

先週には、「サトイモ(里芋)」や「ショウガ」を収穫しましたし、まさに、収穫の秋・実りの秋ですね。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 学年末休業
4/1 学年始め休業(4/1〜4/4)
4/2 学年始め休業
4/3 学年始め休業
4/4 学年始め休業
4/5 着任式・前期始業式・入学式 | 保健調査票等配付

お知らせ

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料