クリスマスリースを作りました!(わかば級)

画像1
 畑で採れたさつまいものツルを使って、クリスマスリースを作りました。

 紙ねんどで作った飾り、綿、モール、折り紙、マツボックリやドングリなどを貼り付けて、一つひとつがとてもかわいらしい作品に仕上がりました。

 もうすぐ12月です。12月といえばクリスマス。多くの子どもたちにとって誕生日とクリスマスは一年の中で特別楽しみな日かもしれません。リース見て、クリスマスが来るのを楽しみにしながら今年残り3週間ほどの学校生活を送ってほしいです。

ミニ体力テスト(わかば級)

画像1画像2
今週の木曜日、昼休みに体育委員会主催のミニ体力テストが行われました。
わかば級からも、多くの児童が参加してきました。

委員会の5・6年生が一生懸命活動していたこともあり、会場の体育館は大盛況でした。

写真は、立ち幅跳びに挑戦しているところです。

もらった記録証は、児童の手書きで、とても温かさを感じました。

大豆の収穫(わかば級)

画像1
大豆の収穫をしました。
葉やさやが黄色くなってきたことが収穫の合図です。
(大豆と枝豆の違いは、収穫の時期だってご存じでしたか?)

手が汚れることが苦手な子、植物の触感が苦手な子などそれぞれですが、
参加した全員が作業をすることができました。

2016年は、11月7日が立冬でした。まだまだ冬の入り口ですが、すでにとても寒いですね。保護者の皆様も、お体に気をつけて下さい。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/5 着任式 始業式 入学式
4月行事予定
4/6 離任式

学校便り

保健便り

給食便り

HP掲載資料